「控えめにいって、めちゃくちゃいい!」 ゼブラの水性マーカー『クリッカート』で日常のプチストレスが解消された 生活雑貨 By - みぃ 更新:2025-07-18 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 子供は、お絵描きや塗り絵が大好きですよね。 筆者の4歳の娘もお絵描きが大好きで、色鉛筆やカラーペンをたくさん使って、いろいろな絵を描いてくれます。 お絵描きに夢中になっている娘を見て、ほほえましく思いながらも、実は親として困っていることが1つあるんです。 それは、ペンのキャップを一回一回閉めてくれないこと。 「ペンを使ったら、次のペンを使う前に一回一回キャップを閉めてね!」と伝えてはいるものの、お絵描きに夢中になっていると、つい閉め忘れてしまうようで、いつも筆者がキャップを閉める係になっています。 「この作業、地味にめんどくさいな…」と感じていた筆者。 そんなある日、Amazonであるものを発見し、「これはいいかもしれない!」と迷わず購入したので、当記事でご紹介したいと思います! 子供のお絵描きに最適!ゼブラの『クリッカート』 筆者が購入したのが、ゼブラの水性マーカー『クリッカート』36色セット。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 『クリッカート』は、2019年度の『グッドデザイン賞』と『iFデザインアワード2021』を受賞したシンプルなデザインが特徴の水性カラーペンです。 筆者が『クリッカート』を購入する一番の決め手となったのは、キャップがないこと。 すぐに書けるノック式で、使い終わったらノックするだけでペン先をしまえるので、子供も使いやすいのが魅力です。 キャップ式だと、キャップを開け閉めする時に手にインクが付いてしまう…なんてこともありますが、ノック式だとその心配がないのがいいですよね。 車で長時間お出かけする時にも、車の中でお絵描きをする娘。 その時もキャップ式だと座席の下に落としてしまって行方不明になることもありましたが、『クリッカート』だとキャップがなくならないのでありがたいです。 しかし、「キャップがないと、ペン先がすぐ乾燥しちゃいそうじゃない…?」と思う人も多いでしょう。 『クリッカート』は、空気中の水分を吸収する新インク『モイストキープインク』を採用しており、その場の湿度の変化によって、水分の吸収と蒸発を繰り返して適度な状態を保ってくれるので、ペン先が乾くことなく書き続けることができるんです。 また、本体には丸い窓が付いており、ペンをノックしてペン先を出すと窓が赤くなり、再びノックしてペン先をしまうと窓が黒くなる仕組みを採用。 ペン先が出ているかどうかがぱっと見で分かりやすい仕様になっているところも使いやすさのポイントでしょう。 さらに、『クリッカート』が一般的なカラーペンと違うところがもう1つあります。 一般的なカラーペンは、黒など濃い色の上から薄い色を塗ると、濃い色がにじんでしまいがちですよね。 しかし、『クリッカート』は、濃い色の上に薄い色を重ねても濃い色がにじまないので、きれいに塗ることができ、塗り絵にも最適なんです! ペンを入れるケースにはハンドルが付いており、持ち運びがしやすいのも魅力。 ハンドルを下げるとケースが自立してくれるので、お絵描き中もペンが取り出しやすいですよ。 筆者が購入したのは、36色セット。 これだけカラーがそろっていると、娘も「次は何色にしようかな~!」と色を選ぶのが楽しそうです。 36色セットのほかにも、12色セットが4種類展開されており、『スタンダードな色合い』『明るくライトな色合い』『大人ダークな色合い』『やさしくペールな色合い』から好きな色合いを選べます。 Amazonで『スタンダードな色合い』を見る 楽天市場で『スタンダードな色合い』を見る Yahoo!で『スタンダードな色合い』を見る Amazonで『明るくライトな色合い』を見る 楽天市場で『明るくライトな色合い』見る Yahoo!で『明るくライトな色合い』見る Amazonで『大人ダークな色合い』を見る 楽天市場で『大人ダークな色合い』を見る Yahoo!で『大人ダークな色合い』を見る Amazonで『やさしくペールな色合い』を見る 楽天市場で『やさしくペールな色合い』を見る Yahoo!で『やさしくペールな色合い』を見る また、48色セットも販売されていますよ! Amazonで『48色セット』を見る 楽天市場で『48色セット』を見る Yahoo!で『48色セット』を見る 子供はもちろん、大人も一緒にお絵描きをしたくなるゼブラの『クリッカート』。 「欲しい!」と思った人は、ぜひゲットしてみてくださいね。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード 文房具 この記事をシェアする Share Post LINE
子供は、お絵描きや塗り絵が大好きですよね。
筆者の4歳の娘もお絵描きが大好きで、色鉛筆やカラーペンをたくさん使って、いろいろな絵を描いてくれます。
お絵描きに夢中になっている娘を見て、ほほえましく思いながらも、実は親として困っていることが1つあるんです。
それは、ペンのキャップを一回一回閉めてくれないこと。
「ペンを使ったら、次のペンを使う前に一回一回キャップを閉めてね!」と伝えてはいるものの、お絵描きに夢中になっていると、つい閉め忘れてしまうようで、いつも筆者がキャップを閉める係になっています。
「この作業、地味にめんどくさいな…」と感じていた筆者。
そんなある日、Amazonであるものを発見し、「これはいいかもしれない!」と迷わず購入したので、当記事でご紹介したいと思います!
子供のお絵描きに最適!ゼブラの『クリッカート』
筆者が購入したのが、ゼブラの水性マーカー『クリッカート』36色セット。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
『クリッカート』は、2019年度の『グッドデザイン賞』と『iFデザインアワード2021』を受賞したシンプルなデザインが特徴の水性カラーペンです。
筆者が『クリッカート』を購入する一番の決め手となったのは、キャップがないこと。
すぐに書けるノック式で、使い終わったらノックするだけでペン先をしまえるので、子供も使いやすいのが魅力です。
キャップ式だと、キャップを開け閉めする時に手にインクが付いてしまう…なんてこともありますが、ノック式だとその心配がないのがいいですよね。
車で長時間お出かけする時にも、車の中でお絵描きをする娘。
その時もキャップ式だと座席の下に落としてしまって行方不明になることもありましたが、『クリッカート』だとキャップがなくならないのでありがたいです。
しかし、「キャップがないと、ペン先がすぐ乾燥しちゃいそうじゃない…?」と思う人も多いでしょう。
『クリッカート』は、空気中の水分を吸収する新インク『モイストキープインク』を採用しており、その場の湿度の変化によって、水分の吸収と蒸発を繰り返して適度な状態を保ってくれるので、ペン先が乾くことなく書き続けることができるんです。
また、本体には丸い窓が付いており、ペンをノックしてペン先を出すと窓が赤くなり、再びノックしてペン先をしまうと窓が黒くなる仕組みを採用。
ペン先が出ているかどうかがぱっと見で分かりやすい仕様になっているところも使いやすさのポイントでしょう。
さらに、『クリッカート』が一般的なカラーペンと違うところがもう1つあります。
一般的なカラーペンは、黒など濃い色の上から薄い色を塗ると、濃い色がにじんでしまいがちですよね。
しかし、『クリッカート』は、濃い色の上に薄い色を重ねても濃い色がにじまないので、きれいに塗ることができ、塗り絵にも最適なんです!
ペンを入れるケースにはハンドルが付いており、持ち運びがしやすいのも魅力。
ハンドルを下げるとケースが自立してくれるので、お絵描き中もペンが取り出しやすいですよ。
筆者が購入したのは、36色セット。
これだけカラーがそろっていると、娘も「次は何色にしようかな~!」と色を選ぶのが楽しそうです。
36色セットのほかにも、12色セットが4種類展開されており、『スタンダードな色合い』『明るくライトな色合い』『大人ダークな色合い』『やさしくペールな色合い』から好きな色合いを選べます。
Amazonで『スタンダードな色合い』を見る 楽天市場で『スタンダードな色合い』を見る Yahoo!で『スタンダードな色合い』を見る
Amazonで『明るくライトな色合い』を見る 楽天市場で『明るくライトな色合い』見る Yahoo!で『明るくライトな色合い』見る
Amazonで『大人ダークな色合い』を見る 楽天市場で『大人ダークな色合い』を見る Yahoo!で『大人ダークな色合い』を見る
Amazonで『やさしくペールな色合い』を見る 楽天市場で『やさしくペールな色合い』を見る Yahoo!で『やさしくペールな色合い』を見る
また、48色セットも販売されていますよ!
Amazonで『48色セット』を見る 楽天市場で『48色セット』を見る Yahoo!で『48色セット』を見る
子供はもちろん、大人も一緒にお絵描きをしたくなるゼブラの『クリッカート』。
「欲しい!」と思った人は、ぜひゲットしてみてくださいね。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
[文・構成/UPDATE編集部]