「ごっそり取れて気持ちいい!」 ホコリだらけのヘアブラシが新品みたいになった理由は 生活雑貨 By - 西岡舞子 更新:2025-09-08 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 ヘアブラシって毎日使うものなのに、気づけばけっこう汚れていませんか。 髪の毛やホコリが溜まって、使うたびに気になるものの、掃除は面倒でつい先延ばしにしてしまいがち。 意を決して掃除しても、意外ときれいになりません…。 しかし、そんな悩みを解決してくれるアイテムを見つけました。それが『貝印』から販売されている 『ヘアブラシのお掃除ブラシ』です。 名前の通り、ヘアブラシを掃除するための専用ブラシなのですが、これが想像以上に便利!筆者も思わず「もっと早く知りたかった!」と感動してしまいました。 コンパクトなサイズ感&ナチュラルなデザイン Amazonで見る 楽天市場で見る 貝印『ヘアブラシのお掃除ブラシ』は、コンパクトで女性の手にもぴったり収まるサイズ感です。 ハンドルは木製で、シンプルながらナチュラルな雰囲気。洗面台やドレッサーに置いても自然に馴染みます。 ブラシ部分には、金属製の細いピンが100本以上びっしり。 熊手のような形状で、ヘアブラシに絡まった髪の毛やホコリをしっかりキャッチ!簡単に掻き出してくれるというわけです。 普段のヘアブラシの掃除がおっくうだった筆者にとって、この『ヘアブラシのお掃除ブラシ』はまさに痒いところに手が届く存在です。 「掃除ってこんなに簡単だったの?」実際に使ってみた 早速、普段使っているヘアブラシを掃除してみました。 木製のハンドルはしっかりと手にフィットして、安定感があります。 こちらが筆者が愛用しているヘアブラシ。猫を飼っているため、なぜか猫の毛まで絡まっているのが分かります。 使い方は簡単。お掃除ブラシをヘアブラシに対して垂直に差し込み、上に引き上げたりスライドさせたりするだけ。 金属製のピンはほどよい硬さで、ヘアブラシに絡まった髪の毛やホコリを無理なく掻き出してくれます。 強く押し当てる必要もなく、軽く動かすだけで、隙間までスッキリ。 掃除後のヘアブラシがこちら。 これまで掃除が面倒で後回しにしていたブラシの汚れが一気に解消! ほんの1〜2分で、抜け毛やホコリがきれいに取れました。 これまでのように無理に髪の毛を引っ張って余計に絡まり、時間がかかってしまうようなこともありません。 筆者はスタイリング剤を使うので、ヘアブラシに汚れが付着しやすいのですが、それでも簡単にきれいにできたのは驚きでした。 きれいに掃除できる秘密はピンの先端にあるようです。 細いピンのような形状が、細かい隙間にぴったり入り込み、効率的に汚れを取り除いてくれます。 このスッキリ感はクセになりそう! ヘアブラシがきれいだと、毎日のヘアケアも快適に! 掃除をしてみて実感したのは、ヘアブラシの状態が整うと、ヘアケアも快適になるということ。 髪の毛が引っかかりにくくなり、ブラシを通す時の感触もスムーズに。 清潔なヘアブラシを使うだけで、スタイリングの時間がちょっと楽しくなりました。 毎日使うものだからこそ、お手入れをサボっていた人にもぜひチェックしてほしい貝印『ヘアブラシのお掃除ブラシ』。一度使うと手放せなくなりますよ! Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード 掃除道具検証貝印 この記事をシェアする Share Post LINE
ヘアブラシって毎日使うものなのに、気づけばけっこう汚れていませんか。
髪の毛やホコリが溜まって、使うたびに気になるものの、掃除は面倒でつい先延ばしにしてしまいがち。
意を決して掃除しても、意外ときれいになりません…。
しかし、そんな悩みを解決してくれるアイテムを見つけました。それが『貝印』から販売されている 『ヘアブラシのお掃除ブラシ』です。
名前の通り、ヘアブラシを掃除するための専用ブラシなのですが、これが想像以上に便利!筆者も思わず「もっと早く知りたかった!」と感動してしまいました。
コンパクトなサイズ感&ナチュラルなデザイン
Amazonで見る
楽天市場で見る
貝印『ヘアブラシのお掃除ブラシ』は、コンパクトで女性の手にもぴったり収まるサイズ感です。
ハンドルは木製で、シンプルながらナチュラルな雰囲気。洗面台やドレッサーに置いても自然に馴染みます。
ブラシ部分には、金属製の細いピンが100本以上びっしり。
熊手のような形状で、ヘアブラシに絡まった髪の毛やホコリをしっかりキャッチ!簡単に掻き出してくれるというわけです。
普段のヘアブラシの掃除がおっくうだった筆者にとって、この『ヘアブラシのお掃除ブラシ』はまさに痒いところに手が届く存在です。
「掃除ってこんなに簡単だったの?」実際に使ってみた
早速、普段使っているヘアブラシを掃除してみました。
木製のハンドルはしっかりと手にフィットして、安定感があります。
こちらが筆者が愛用しているヘアブラシ。猫を飼っているため、なぜか猫の毛まで絡まっているのが分かります。
使い方は簡単。お掃除ブラシをヘアブラシに対して垂直に差し込み、上に引き上げたりスライドさせたりするだけ。
金属製のピンはほどよい硬さで、ヘアブラシに絡まった髪の毛やホコリを無理なく掻き出してくれます。
強く押し当てる必要もなく、軽く動かすだけで、隙間までスッキリ。
掃除後のヘアブラシがこちら。
これまで掃除が面倒で後回しにしていたブラシの汚れが一気に解消!
ほんの1〜2分で、抜け毛やホコリがきれいに取れました。
これまでのように無理に髪の毛を引っ張って余計に絡まり、時間がかかってしまうようなこともありません。
筆者はスタイリング剤を使うので、ヘアブラシに汚れが付着しやすいのですが、それでも簡単にきれいにできたのは驚きでした。
きれいに掃除できる秘密はピンの先端にあるようです。
細いピンのような形状が、細かい隙間にぴったり入り込み、効率的に汚れを取り除いてくれます。
このスッキリ感はクセになりそう!
ヘアブラシがきれいだと、毎日のヘアケアも快適に!
掃除をしてみて実感したのは、ヘアブラシの状態が整うと、ヘアケアも快適になるということ。
髪の毛が引っかかりにくくなり、ブラシを通す時の感触もスムーズに。
清潔なヘアブラシを使うだけで、スタイリングの時間がちょっと楽しくなりました。
毎日使うものだからこそ、お手入れをサボっていた人にもぜひチェックしてほしい貝印『ヘアブラシのお掃除ブラシ』。一度使うと手放せなくなりますよ!
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]