
「これ考えた人、絶対優しさでできてる」 100均の『計量スプーン』のイライラが一気に解消した!
日々の料理やお菓子作りで欠かせないのが、計量スプーン。 ドボドボと目分量で調味料を入れるよりも、味付けの失敗が少なく、作るたびに味の再現がしやすくなる便利アイテムですよね。 レシピを見ながら調理することも多い筆者にとって…
日々の料理やお菓子作りで欠かせないのが、計量スプーン。 ドボドボと目分量で調味料を入れるよりも、味付けの失敗が少なく、作るたびに味の再現がしやすくなる便利アイテムですよね。 レシピを見ながら調理することも多い筆者にとって…
調理工程で何かと出番が多い、計量カップ。 計量しやすく、デザイン性も損なわない、ちょうどいいバランスのものを探してたどり着いたのが、OXO(オクソー)の『アングルドメジャーカップ』です。 人間工学に基づいたデザインと使い…
毎日夕食時に必ずサラダを食べる筆者。カット野菜に頼ることも多いですが、新鮮なレタスを自分でカットして作るサラダの味は、やっぱり格別ですよね。 でも、野菜の水切りにはこんなプチストレスが付きもの。 「しっかり水が切れなくて…
朝食やリラックスタイムのお供に紅茶を選ぶ人も多いのではないでしょうか。 紅茶を淹れる際、茶葉をスプーンですくってティーポットに入れ、お湯を注いで蒸らし、茶こしでこしながらカップに注ぐというやり方が一般的だと思います。 筆…