「買ってよかった!」 電源まわりのごちゃつき問題をすっきり解決してくれた無印良品のアイテムがこちら 生活雑貨 By - 松本果歩 更新:2025-07-16 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 スマートフォンの充電器やパソコンのアダプターなど、気付けばいくつものケーブルであふれているデスクまわり。 ごちゃつくケーブルを隠してすっきりさせたい! そんな願いをスマートに叶えてくれるのが、無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』です。 無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』とは Amazonで見る 楽天市場で見る 無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』は、幅32cm×奥行10cm×高さ14cmのシンプルなスチール製の箱。 一見して、何かに特化した商品には見えません。 上部のフタを開けてみます。 フタ部分はちょうつがいで開閉はスムース。90°の位置まで開くことができました。 このように、中に電源タップを収納し、充電器やアダプターをさして使います。 こういったアイテムは、ほかでも見かけることがあるかもしれません。 しかし、無印良品の商品は「さすが!」といいたくなるような細やかな工夫が随所にちりばめられているのです。 上手に隠しつつ、使いやすさを追求 まずはフタの下部分に少しだけ空いているスキマ。ここから充電器などのコードを出して使います。 中の電源タップは見えないように隠しつつも、コード類が扱いやすいです。 フタの裏にはシリコンの滑り止めパーツが付いているので、フタの開閉時に音がうるさいことはありません。こういうところも細やかですね。 側面からもコードが出せる 最初に商品を手にした時、この側面のスキマも気になりました。 フタの下のスキマだけでなく、この部分からもコードを出すことができるようになっているのです。 家電やデスクの配置によって、全面と側面のケーブル口から好きな方向にコードを出せるので、どんな場所にも設置しやすいです。 部屋の中にいくつかある電化製品の電源コードもここに集約することでかなりすっきり見せることができますよ。 さらに、底部分にはスリットが空いているので、熱がこもってしまうこともありません。 ごちゃついていた配線がすっきり! これまで床に直置きしていた電源タップを無印良品の『スチールタップ収納箱』に入れてみます。 ごちゃつく配線部分がすっきり! 電源タップにホコリが入るのも防いでくれます。 コンセントにホコリが溜まるとそこから発火してしまうことも…。 ホコリを防ぎ、掃除がしやすい状態にしておくことはとても大切です。 子供やペットがいる家でも隠しておけば安心ですね。 無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』まとめ 無印良品の『スチールタップ収納箱フラップ式』は、ほかの製品と比べても、細かい部分の使い勝手が圧倒的にいいと感じました。 何より見た目がすっきりするのが嬉しい! 口コミを見ても、高評価の声が集まっています。 ・コスパ最高!「今までなぜ買わなかったんだ!」というくらいに画期的にきれいになります。 ・ちょっと大きめの電源タップもすっぽり入ります。 ・友人から教えてもらい購入。Switchなど、ゲーム機を入れるのにちょうどよく、ホコリをかぶることもなくなりました。 ・フタは簡単に開けられるので、個別スイッチ付きのタップを使っている場合でも、使いたい時にサッとオンオフできて便利です。 ・金属なのでプラスチックにはない高級感があります。 カラーはホワイトグレーとダークグレーがあります。どちらもシンプルでインテリアになじむデザイン。 コード類のごちゃつきが気になっている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 Amazonで『スチールタップ収納箱フラップ式』ホワイトグレーを見る 楽天市場で『スチールタップ収納箱フラップ式』ホワイトグレーを見る Amazonで『スチールタップ収納箱フラップ式』ダークグレーを見る 楽天市場で『スチールタップ収納箱フラップ式』ダークグレーを見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード 便利グッズ収納検証無印良品 この記事をシェアする Share Post LINE
スマートフォンの充電器やパソコンのアダプターなど、気付けばいくつものケーブルであふれているデスクまわり。
ごちゃつくケーブルを隠してすっきりさせたい!
そんな願いをスマートに叶えてくれるのが、無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』です。
無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』とは
Amazonで見る
楽天市場で見る
無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』は、幅32cm×奥行10cm×高さ14cmのシンプルなスチール製の箱。
一見して、何かに特化した商品には見えません。
上部のフタを開けてみます。
フタ部分はちょうつがいで開閉はスムース。90°の位置まで開くことができました。
このように、中に電源タップを収納し、充電器やアダプターをさして使います。
こういったアイテムは、ほかでも見かけることがあるかもしれません。
しかし、無印良品の商品は「さすが!」といいたくなるような細やかな工夫が随所にちりばめられているのです。
上手に隠しつつ、使いやすさを追求
まずはフタの下部分に少しだけ空いているスキマ。ここから充電器などのコードを出して使います。
中の電源タップは見えないように隠しつつも、コード類が扱いやすいです。
フタの裏にはシリコンの滑り止めパーツが付いているので、フタの開閉時に音がうるさいことはありません。こういうところも細やかですね。
側面からもコードが出せる
最初に商品を手にした時、この側面のスキマも気になりました。
フタの下のスキマだけでなく、この部分からもコードを出すことができるようになっているのです。
家電やデスクの配置によって、全面と側面のケーブル口から好きな方向にコードを出せるので、どんな場所にも設置しやすいです。
部屋の中にいくつかある電化製品の電源コードもここに集約することでかなりすっきり見せることができますよ。
さらに、底部分にはスリットが空いているので、熱がこもってしまうこともありません。
ごちゃついていた配線がすっきり!
これまで床に直置きしていた電源タップを無印良品の『スチールタップ収納箱』に入れてみます。
ごちゃつく配線部分がすっきり!
電源タップにホコリが入るのも防いでくれます。
コンセントにホコリが溜まるとそこから発火してしまうことも…。 ホコリを防ぎ、掃除がしやすい状態にしておくことはとても大切です。
子供やペットがいる家でも隠しておけば安心ですね。
無印良品『スチールタップ収納箱フラップ式』まとめ
無印良品の『スチールタップ収納箱フラップ式』は、ほかの製品と比べても、細かい部分の使い勝手が圧倒的にいいと感じました。
何より見た目がすっきりするのが嬉しい!
口コミを見ても、高評価の声が集まっています。
・コスパ最高!「今までなぜ買わなかったんだ!」というくらいに画期的にきれいになります。
・ちょっと大きめの電源タップもすっぽり入ります。
・友人から教えてもらい購入。Switchなど、ゲーム機を入れるのにちょうどよく、ホコリをかぶることもなくなりました。
・フタは簡単に開けられるので、個別スイッチ付きのタップを使っている場合でも、使いたい時にサッとオンオフできて便利です。
・金属なのでプラスチックにはない高級感があります。
カラーはホワイトグレーとダークグレーがあります。どちらもシンプルでインテリアになじむデザイン。
コード類のごちゃつきが気になっている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonで『スチールタップ収納箱フラップ式』ホワイトグレーを見る
楽天市場で『スチールタップ収納箱フラップ式』ホワイトグレーを見る
Amazonで『スチールタップ収納箱フラップ式』ダークグレーを見る
楽天市場で『スチールタップ収納箱フラップ式』ダークグレーを見る
[文・構成/UPDATE編集部]