新着記事一覧

メモリ見ながら毎回注ぐの面倒じゃない? 洗濯洗剤のストレス、これに詰め替えたら一発解決しました「押すだけで一回分!」

洗濯のたびに重たいボトルを持ち上げて、キャップを開けて、目盛りを見て、こぼさないようにそっと注ぐ…。 ほんの数十秒のことだけど、毎日のこととなると意外と手間です。 気を抜くと多めに入れてしまったり、こぼしてしまったり、手…

検証洗濯グッズ

「もっと早く買えばよかった…」 チャムスの『エルモフリースイヤーウォーマー』が優秀すぎ

これから寒くなると、耳周りが冷たくて外出するのがつらい…。 そんな経験、ありませんか? 筆者もその1人。毎年、ニット帽やマフラーで耳を覆ってなんとか凌いでいましたが、それでもキーンと冷えてしまって困っていました。 そんな…

チャムス検証防寒対策

「取り込みが本当にラク」「100均には戻れない」 ピンチ数52個の『ステンレス製の角ハンガー』は引っ張るだけで…

洗って、干して、取り込んで…と、どうしても時間がかかる『お洗濯』。 ですが、つい後回しにしていると、あっという間に洗濯物の山ができてしまうので、どうしてもサボれない家事です。 だからこそ「少しでも効率的に、ストレスなくこ…

検証洗濯グッズ

「普通に売ってほしいレベル!」「裏面までシュール」 『MonoMax』付録の本物そっくりな『きのこの山』グッズが絶対欲しい!

大人の趣味や遊びを応援する雑誌『MonoMax(モノマックス)』。読み応えのある記事だけでなく、付録が毎号豪華なことでおなじみです。 そんな中、12月号の特別付録も「これは欲しい!」と話題になっていました。 気になる内容…

ポーチ雑誌付録

雑誌付録ってこんな豪華だっけ? 『InRed12月号』のビッグトートがデザインも使いやすさも最高だった【宝島社】

大人のおしゃれ心をくすぐる宝島社の雑誌『InRed』2025年12月号。 特別付録には、かわいさと使い勝手を両立したたっぷり入るトートバッグが登場します。 メインデザインには、世代を問わず愛される『ハローキティ』を採用。…

コールマントートバッグ雑誌付録

「これ、付録でいいの?」 『MonoMax』付録『キャプテンスタッグ ショルダーバッグ』が優秀すぎた【宝島社】

毎号の付録が豪華すぎて、ついつい発売日が待ち遠しくなる雑誌『MonoMax(モノマックス)』。 2025年12月号も発売前からワクワクが止まらず、早々に書店に足を運んでしまいました。 気になる付録の内容はアウトドアブラン…

キャプテンスタッグショルダーバッグ検証

冷えた牛乳を入れて振るだけ! 手動であっという間に『泡立ちミルク』が作れるハリオの便利アイテムにハマりそう

自宅でできるコーヒーのアレンジと言えばミルクを注いでコーヒー牛乳にすることくらい。 おしゃれなカフェで出てくるような、ふわふわでクリーミーなラテが家でも気軽に楽しめたらいいのに…。 そんな願いを叶えてくれるのが、今回ご紹…

キッチン用品コーヒーハリオ検証

「写真撮りたいのに電池なくなった~!」はおさらば! 外出先の『スマホ電池切れ問題』にコンパクトな救世主現る

お出かけ中に「スマホの電池があと数%しかない…!」なんて焦った経験、ありませんか。 地図アプリを開こうとしたり、写真を撮ろうとしたりした瞬間にバッテリーが切れると、本当に困りますよね。 そんな時に頼りになるのが、『Xia…

モバイルバッテリー検証

「洗濯ネットとしても収納としても優秀すぎる」 旅行や出張帰りの荷解きが格段にラクになる名品がこちら

旅行や出張で疲れて帰宅した後、「荷ほどきと洗濯をしなくちゃ…」と思っても、なかなか重い腰が上がらないことありますよね。 そんな悩みを軽減してくれるのが、『ダイヤ (Daiya)』の『Flaundry(フランドリー) 洗え…

検証洗濯グッズ

ペンケース以外にも使えるって便利すぎない!? コクヨ『ネオクリッツフラット』が社会人に刺さる

学生や社会人の必需品の1つといえば、ペンケース。 いろいろな形やサイズで登場していますが、「もっとスリムに持ち歩きたい」「デスクの上でも使いやすいものがいい」と感じたことはありませんか。 そんな悩みに応えてくれるのが、文…

コクヨ文房具検証

「こんなに美味な炊き立てご飯が食べられるなんて…」 レンチンでOK!『炊飯おひつ』の実力を侮ってた

「もう少しだけご飯をおかわりしたい」「あと1人分のご飯が足りない」 そんな場面、意外と多くありませんか。 わざわざ炊飯器で炊くには電気代がもったいないし、レンチンご飯ではお腹がいっぱいにならないかも…。 そんな小さな悩み…

キッチン用品検証

いよいよ米研ぐのもしんどい季節到来… キンキンに冷えた水に触れず米が炊ける『便利アイテム』が優秀すぎた!

最近になって、朝晩の冷え込みがグッと増し、水道の冷たさが身にしみませんか。 特にお米を研ぐ時。「手がかじかんでつらい…」「うまく研げない」と料理をするのがおっくうに感じてしまいます。 とはいえ炊きたてごはんは欠かせない……

キッチン用品検証

なかなかタオルが乾かなくて悩んでいる人、注目~! 騙されたと思って洗濯機に『このボール』を放り込んでみて

梅雨や秋冬は空気がじめっとしていたり、冷たかったりと洗濯物が乾きにくくなる季節になりました。 暖かい部屋で部屋干ししても、なかなかスッキリ乾かない——。 そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 そこで頼りた…

検証洗濯グッズ

一回使うと「なぜ早く使わなかったんだ」と悔やむレベル! 洗剤を使わず水だけでここまで落ちます

毎日、キッチンを使っているといつの間にか付着している油などの汚れ。 「後でまとめて拭き取ればいいや」と放っておくと、べたつきやニオイが残って大変なことになります…。 そんな時に頼れるのが『油汚れ クロス』です。 Amaz…

キッチン用品検証

「やっとベストなものに出会えた!」「背負って歩くだけで可愛いって言われる」 ノースフェイスのスリムリュックが何もかも絶妙!

パソコンやタブレットを持ち歩く時、どんなバッグを使っていますか? 専用のケースもあるけれど、財布やスマホ、ポーチなども一緒に持ち歩きたいとなると、やっぱりリュックやトートにまとめたいところ。 筆者 でも、普通のバッグだと…

ノースフェイスリュック検証

「ピザや寿司が傾かない!」「レジかごに入るの助かる~」 山崎実業はエコバッグも天才的だった!

お寿司やピザを買って帰宅すると、「傾いて具材がずれていた…!」なんて経験はありませんか。 せっかくルンルン気分で食べようと思っていたテイクアウトも、家に着いたら片寄っていたり、崩れていたりするとテンションが一気に下がって…

トートバッグ山崎実業

家のトースターに乗せるだけ! 焼き魚も肉料理もなんでも焼ける『このプレート』が手放せなくなった

現在、我が家の魚焼き機は故障中のため、オーブントースターで調理しています。 でも、使ったあとのお手入れはなかなか大変。 焼き魚の脂が残ったままだと、次回加熱した時に焦げついて取れにくくなったり、ニオイがついたりして困って…

キッチン用品検証

「いつの間にか溜まる缶やペットボトル…どうしよ」 アーネストの『カルペチャ』でスッキリ解決してみた

いつの間にか溜まっている空き缶やペットボトル。 できる限り小さく潰しているものの、気づくとゴミ箱の中で場所を取っていて、まとめたり捨てたりが億劫に感じます。 そんな日常のプチストレスを解消してくれるのが、『アーネスト』の…

掃除道具検証