
「スマホを挟むだけ!」Ulanziスマートフォンホルダーの手軽さに「毎日使いたくなる」
日常のスマホ写真をもっときれいに残したい。 いつも画角がズレたり手ブレしたりする…。 難しい機材は苦手だけどSNSや動画を上手に撮影したい! そんな悩みに応えてくれるアイテムが今回ご紹介する『Ulanzi スマートフォン…
日常のスマホ写真をもっときれいに残したい。 いつも画角がズレたり手ブレしたりする…。 難しい機材は苦手だけどSNSや動画を上手に撮影したい! そんな悩みに応えてくれるアイテムが今回ご紹介する『Ulanzi スマートフォン…
おしゃれと機能性の両方を満たす素敵なバッグが欲しい…。 そんな人におすすめなトートバッグがファッションブランド『MILKFED.(ミルクフェド)』から登場しています! [ミルクフェド] トートバッグ MERCI LOGO…
ピアノを弾く時に楽譜を開いたままにしておきたい。 料理をする時にレシピ本を常に確認したい。 参考書を開いた状態でノートやタブレットに書き写しながら勉強したい。 このようなシチュエーションに誰もが遭遇したことがあるはずです…
保冷、保温性に優れた水筒やボトル、タンブラー、弁当箱などでおなじみの『サーモス(THERMOS)』。 『ステンレス製魔法びん』の生みの親としても知られ、世界的に人気のブランドです。 そんなサーモス、実は保冷バッグも展開し…
夏といえば、海やプール、キャンプ、バーベキュー、登山などの外で行うレジャー。 思いっきり楽しみたいけど日焼けが気になるという人は多いと思います。 その対策として今回ご紹介するのがアウトドアブランド『Coleman(コール…
ファッションやデジタル、車、雑貨、インテリアなどのさまざまな情報を発信している雑誌『MonoMax(モノマックス)』。 2025年6月号の付録は『Incase(インケース)ガバッと開くスタンド式万能ケース』です。 『In…
この世の中、料理を楽しく効率的にするための便利グッズが豊富にあります。 いろいろと試してみては「便利だな」「アイデア商品すぎる」と感動し、愛用品がどんどん増えている我が家。 そんな中、「これはすごいからぜひ紹介したい!」…
宝島社の雑誌『GLOW(グロー)』 2025年6月号増刊の付録が「豪華すぎる」と話題になっています。 気になるその内容は世界的人気のキャラクター『ミッフィー』のポシェットとカードケースの2点セット。 どちらも付録とは思え…
『sweet』2025年6月号特別号として宝島社から発売される雑誌『otona SWEET(オトナスウィート)』。 ファッションや美容、ライフスタイルなど大人女子に役立つ情報を幅広く提供しています。 その内容はもちろん、…
自転車に乗って、あちこち移動することが多い筆者。 ちょっとした用事や買い物などは、ほとんど自転車を利用しています。 ただ、もともと付いているカゴの高さが低く、たくさん荷物を乗せる時に飛び出さないかが心配…。 急ブレーキを…
もうすぐ梅雨。必然的に傘の出番が多くなるシーズンなので今からゆううつに感じている人は多いでしょう。 筆者もその1人。朝、カーテンを開けて空が曇っていると心もどんよりしてしまいます。 「気分を少しでも晴らしたい!」そんな気…
便利な収納グッズはできるだけ頑丈でたくさん入るものを選びたいですよね。 そこでおすすめしたいのが、コンテナボックスです。 お部屋の片付けだけでなく、キャンプやピクニックといったアウトドアでも活躍すると注目されているアイテ…
最近、蒸し物料理に目覚めた筆者。 肉まんやシュウマイといった点心料理はもちろん、お魚やお肉、野菜などの食材も蒸すと焼く時と違ったおいしさが味わえると気付き、そこからハマっています。 蒸す時はこの蒸し物専用の鍋を使っている…
男女ともに人気の高いアウトドアブランド『THE NORTH FACE(ザノースフェイス)』。 その韓国限定のセカンドライン『WHITE LABEL(ホワイトレーベル)』のグッズが「おしゃれすぎる!」と話題になっています。…
雨の日にお出かけするとバッグや中の荷物が濡れてしまう…。 そんなお悩みを解決してくれるアイテムがアウトドアグッズブランド『キウ(Kiu)』から登場しています。 [キウ] ウォータープルーフバッグカバー WP BAG CO…
保温、保冷効果の高い商品を展開している『THERMOS(サーモス)』。 水筒や弁当箱などでお世話になっている人は多いのではないでしょうか。 筆者もその1人。ちょっと一息つきたい時にサーモスの真空断熱マグカップを愛用してい…
キッチンや洗面所などの水回りやコップやペットボトル、外出中に雨に降られ服や靴に付着する水滴。 筆者にとっては地味〜にストレスになる存在で目に入った瞬間、拭き取りたくなる衝動に駆られます。 そんな時に限ってタオルやハンカチ…
毎朝、日本茶を飲むことを習慣にしている筆者。 家族全員分は大きい急須で淹れればいいのですが「一人分だけ」となるといちいち道具を出したり、洗い物をしたりが億劫に感じてしまいます。 そんな悩みに応えてくれるアイテムを発見しま…
ピクニックやキャンプなど、屋外でのイベントで大活躍してくれるレジャーシート。 「種類がたくさんあってどれがいいのか分からない」と思っている人は多いでしょう。 そんなあなたにおすすめしたい商品が、今回ご紹介する『Colem…
仕事上、スマホで写真や動画を撮影することが多い筆者。 なるべく手ブレやピンボケを避けつつ撮るように努めていますが、残念な仕上がりになることが多々あります。 そこで導入したアイテムが『UBeesize』のスマホ三脚です! …
俳優の観月ありさ(みづき ありさ)さんが表紙を務める宝島社の雑誌『GLOW(グロー)』 2025年6月号。 夏に向けてそろえたい大人かわいいファッションアイテムやグッズ、美容、生活に役立つ情報がてんこ盛りです。 付録もか…
だんだんと暑さが増す今日この頃。 ビールやチューハイ、ハイボールなどのキンキンに冷えたお酒が恋しくなる季節がもうそこまで近づいてきています。 家で飲むのはもちろん、キャンプやバーベキュー、スポーツ観戦など、屋外で飲むお酒…
毎日メガネを使っていると気付かぬ間にレンズに指紋や汚れが付いていたり、フレームに細かな汚れが溜まっていたりしますよね。 手洗いや専用のブラシだけできれいに洗うことができればいいのですが、細かい溝に入り込んだ汚れはなかなか…
料理をしているといつの間にか増えているキッチンツール。 使用するシーンは違えど、それぞれ頻繁に活用するので、「断捨離しよう!」と思ってもなかなか処分に踏み切れません。 そんなごちゃつきがちなキッチンツールが「1つにまとま…
節約のために本体ではなく、詰め替え用をなるべく買うようにしている筆者。 例えばシャンプーやコンディショナー、ボディソープ、食器洗い用の洗剤など、値段がちょっとでも安くなるなら迷わず詰め替え用を手にとるようにしています。 …
シンプルおしゃれで使いやすい名品を幅広く展開している『無印良品』。 キッチン雑貨や家具、文具などに目が行きがちですがファッション小物もかなり充実していて、人気のアイテムはすぐに品切れになります。 今回、ご紹介する『撥水ワ…
スマホをはじめ、モバイルバッテリーやタブレット、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンなど充電しなければいけない機器が家の中にあふれているという人は多いと思います。 そうなると気になるのがケーブル同士のごちゃごちゃ。 ダラ…
お風呂上がりにバスタオルを使っているおうちは多いと思います。 身体を包み込み、一気に拭くことができるというメリットでとっても重宝しますよね。 ですが大判なだけあって収納や干す場所に困っていませんか。 家族の人数が多いと必…
大きめの洗濯カゴを愛用している我が家。 家族4人分の洗濯物を一気に取り込める点では気に入って使っているのですが、場所をとるのがネック…。 脱衣所に設置している洗濯機の横にこのように置いていると、身支度している最中に足をぶ…
花粉や黄砂が多く飛散しているこの時期。 洗濯物を外干ししようと思っても躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。 筆者 そうなると室内干しをするしか手はない。となると場所を確保しなくちゃ…。 我が家は4人家族。ある程度のスペース…