「こういうのが欲しかった」「とにかく便利」 見た目もおしゃれな『持ち歩けるごみ箱』とは?

生活雑貨 By - 西岡舞子 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

「ちょっとごみを捨てたい、でも近くにごみ箱がない」

出先でそんな場面に出くわすことって意外と多いもの。そんな日常の小さな不便を解消してくれるアイテムを見つけました。

それが『キングジム』の『ホルポ ごみ箱ポーチ』です。

カバンの中にそっとしのばせられるスマートなポーチ。実際に使ってみたリアルな感想をお届けします。

すっきりオシャレなデザインのポーチタイプ

先日、海外から遊びにきた友人が、日本にはごみ箱が少ないといっていました。

あまり意識したことはなかったけれど、いわれてみれば街のごみ箱が最近少なくなった気も。

外出中に出た小さなごみはそのまま自宅に持ち帰ることが多くなりました。

ガムの包み紙やウエットティッシュなどはそのままカバンやポケットに入れるのもためらわれますよね。

そこで筆者が見つけたのがこちらのごみ箱ポーチです。

Amazonで『ホルポ ごみ箱ポーチ スタンダードサイズ』を見る

楽天市場で『ホルポ ごみ箱ポーチ スタンダードサイズ』を見る

サイズ:
本体:(約)H190mm × W130mm × D26mm
ゴミ袋;(約)H210mm × W100mm × D40mm

見た目は普通のフラットポーチのよう。でも、こちらは外出中でもゴミがさっと捨てられるごみ箱ポーチなのです。

正面にはロゴが入ったタグが付いています。

上部にはバネ口があり、片手でパカッと開くようになっています。

下部にはファスナーが。ここから専用のごみ袋を設置して使います。

ファスナーにはデザイン性もありかわいいですね。

正面のボタンを外すと、ごみ入れとは別に使える小物用ポケットになっています。

エンベロップ型のポケットでおしゃれ。

キーホルダーやストラップなどを付けられるストラップループもありました。

カラーはカーキ、ネイビー、ピンク、ブラックなどがあり、筆者はカーキをチョイス。

ごみ箱ポーチのデザインは『スタンダードサイズ』のほかに、『二つ折りサイズ』もあります。よりコンパクトに使いたい人はこちらがよさそう。

Amazonで『ホルポ ごみ箱ポーチ 二つ折りサイズ』を見る

楽天市場で『ホルポ ごみ箱ポーチ 二つ折りサイズ』を見る

ほかにも、チェーンが付いた大容量の『バッグタイプ』があるようです。

Amazonで『ホルポ ごみ箱バッグ』を見る

楽天市場で『ホルポ ごみ箱バッグ』を見る

シンプルな使い方でカバンの中を整理整頓

では早速、ごみ袋をセットしてみましょう。

下部のファスナーを開けて、ロール状の専用ごみ袋を入れます。

途中に縫い目がありポーチの中で移動しないよう固定できました。

そのごみ袋を上部のバネ口から引き出し折り返すことでセット完了。

最後は、バネ口をごみ袋ごとポーチの中に押し込めばすっきり。

使用済みのマスクやティッシュ、飴の袋、カフェのレシートなど、すぐに捨てたいものをどんどん入れていけます。

バネ口を開ける時は少し力がいりますが、その分しっかりとごみを保管してくれると感じました。

最後にごみを捨てる際はごみ袋を引き出して、ミシン目でカット。ロール状なのでそのまま次の袋をすぐに使用できます。

小物用ポケットにはマスクや目薬を入れてみましたよ。

どんなシーンにもなじむスマートなごみ箱ポーチ

普段使っているカバンに入れてみます。ボリュームがないので邪魔になりません。

見た目はおしゃれな小物ポーチで、片手で口を開け閉めできるから、歩いている最中でも使いやすいのが便利でした。

ごみをスマートに持ち運べて、環境にも配慮できるごみ箱ポーチ。日常のちょっとしたストレスを解消してくれる優れものです。

お出かけが多い人や、カバンの中を整理整頓したい人は、ぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで『ホルポ ごみ箱ポーチ スタンダードサイズ』を見る

楽天市場で『ホルポ ごみ箱ポーチ スタンダードサイズ』を見る

Amazonで『ホルポ ごみ箱ポーチ 二つ折りサイズ』を見る

楽天市場で『ホルポ ごみ箱ポーチ 二つ折りサイズ』を見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ポーチ便利グッズ検証

この記事をシェアする