
軽量でコンパクトな無線キーボード 一番気になったのは…『アレ』がない!?
パソコンを使うにあたって、切っても切り離せないのがキーボード。 キーの配列やボタンの押し心地など、メーカーによってさまざまな工夫が凝らされているツールの1つです。 そんなキーボードは一般的に長方形でスペースを取ってしまい…
パソコンを使うにあたって、切っても切り離せないのがキーボード。 キーの配列やボタンの押し心地など、メーカーによってさまざまな工夫が凝らされているツールの1つです。 そんなキーボードは一般的に長方形でスペースを取ってしまい…
汗をかきやすい、今の季節。 特に足は、衛生と防臭の面から、清潔にしておきたいですよね。 これまで、足をしっかり洗っているつもりでも「なんとなく、まだ洗いきれていない気がする」と感じていた筆者。 そんなモヤモヤを、ニトリの…
部屋の空気を循環させるのに便利な、サーキュレーター。 エアコンの効率を高めたり、部屋干しした洗濯物を早く乾かしたりするのに役立ちますよ。 『日々の暮らしに、必要なものが、ここに。』がテーマの商品を数多くそろえる、『Ama…
「え、これで65Wって本当?」 と、思わず二度見してしまう充電器が登場しました。 スマホを急速充電できるパワフルな充電器は、大きくかさばるものばかりなのが当たり前でしたよね。 家で使うだけならそれでもいいですが、「持ち歩…
ご飯好きが高じて、毎日土鍋でご飯を炊いている筆者。 昔ながらの木製おひつに憧れはあるものの、その高価な値段にビックリ。 「買ったところで、きちんと手入れができるのか…」という心配があり購入を見合わせたのですが、『HARI…
いよいよ夏本番!サンダルの季節がやってきました。 足元を涼しく、軽やかに演出してくれるサンダルは、夏のファッションの必需品。 今年はどんなサンダルを履こうか迷っていた時に、とってもかわいいサンダルを見つけてしまいました。…
筆者は3年ほど前に引っ越しをしたのですが、その際に15年以上愛用していた大きな机を泣く泣く処分しました。 引っ越し先の新居にはそれを置くスペースがなかったからです。 しかたなく、小学校の教室で使っていたようなとても小さな…
真夏の頼もしい相棒、サンダル。通気性もよく解放感もあるので、愛用している人も多いでしょう。 ただ、デザインによっては脱げやすかったり、長時間歩くのに適していなかったりすることも…。 そこで役立つのがスニーカーのように履け…
「夏のキッチンはただでさえ暑いのに、火を使って料理するのは面倒だな…」 エアコンをつけていても、キッチンはなかなか冷たい風が届きにくく、室温があまり下がらないこともあります。 「そろそろご飯を用意しなきゃだけど、火を使う…
泥まみれの靴下や、襟・裾が黄ばんだYシャツなどは、洗濯機に入れて洗っても、なかなか汚れが落ちにくくて困ってしまいます。 そんな時には、石鹸をゴシゴシとこすって泡立てながら洗うといいでしょう。 石鹸を泡立てるのに、便利な商…
多くの地域で梅雨が明け、本格的な夏が到来しました! 「遊びに行くぞ!」と気持ちが解放的になる反面、日々の通勤・通学で日差しや蒸し暑さがうらめしくなる場面も多いのではないでしょうか。 そんな暑さを軽減してくれるのが、こちら…
天気予報をチェックして、持ち歩いておきたいのが、折り畳み傘。 急に雨が降っても、備えておけば安心でしょう。 いざ、折り畳み傘を使う時、被せていた袋のやり場に困ったことはありませんか。 ※写真はイメージ ポケットに入れると…
炊きたてのご飯はおいしいですよね!でも、食事のtabにご飯を炊くのは時間も手間もかかってしまいます。 まとめて炊いたご飯を小分けにして、ラップに包んで冷凍保存している人も多いのではないでしょうか。一度に炊くのは効率的だけ…
遊びに行く時は、なるべく身軽に出かけたい! 映画やショッピング、夜の街に飲みに行く時などは、極力荷物が少ないほうがいいですよね。筆者は、できれば手ぶらで出かけたいと思っています。 スマホ決済が一般的になった現在では、以前…
とんかつ、コロッケ、しょうが焼き…。 これらの人気定番メニューにシャキシャキ食感の千切りキャベツが添えられていたらもっと最高ですよね。 見た目も華やかになるし、『野菜を摂る』ということでちゃんと食事をした気分になれます。…
梅雨明けが話題になり始めたら、本格的な夏はすぐそこ。 お出かけの時にお弁当を持っていったり、冷たい飲み物を冷たいまま持ち歩いたりしようとしたら、クーラーバッグなどに保冷剤を入れて持ち運ぶのではないでしょうか。 Amazo…
最近、尋常じゃない暑さですよね。外を何歩か歩いただけで息苦しさを感じたり、頭がボーッとしたり…。 それってもしかしたら熱中症になりかけているのかもしれません。 そんな暑さのリスクから身を守るために必要なのが身体を冷やせる…
夏のおしゃれの定番『カゴバッグ』。ナチュラルな素材感が魅力のファッションアイテムです。 そんな人気アイテムが『InRed(インレッド)』2025年8・9月合併号の特別付録として登場! 世界中から愛されているキャラクター『…
バッグの中、ちゃんと整理されていますか。 筆者は内ポケットや仕切りが付いていないトートバッグを愛用しているのでなかなかバッグの中が整理できません。 そんな時に「これいいよ」とおすすめされて購入したのが無印良品の『ナイロン…
毎年のように「今年が一番暑い」と感じてしまう日本の夏。 外を少し歩いただけでも汗だく、室内でもじっとり暑い…。冷房に頼りすぎると、外との温度差で身体がだるくなるし、かといって我慢も限界。 筆者も、在宅ワークや家事、子供の…
学校からのお知らせや町内会の案内など、いつの間にか溜まってしまうプリント類。 「気付いたらテーブルの隅で山積みになっている」「なかなか片付かない」と悩んでいるご家庭は少なくないでしょう。 ファイリングしたり、専用のケース…
ランニングをする時にシューズに求める機能といえば、何を思い浮かべるでしょうか。 筆者が重要視している機能は、ずばりクッション性です。 筆者の足が弱いだけかもしれませんが、クッション性が低いと足首やヒザに負担がかかって、長…
パソコンやスマートフォンを使う機会が増えても、いざという時のためにカバンに入れておきたい、シャープペンシル。 持った感触、太さや重さなど選ぶ基準になるポイントは数々ありますが、特にこだわりがなく「文字が書ければひとまずO…
ノートPCにはタッチパッドが搭載されていますが、操作のしやすさからマウスを使っている人は多いのではないでしょうか。 しかし、大型のマウスはノートPCを持ち運ぶ人にとって扱いにくいのも事実。また、クリック音が大きいと、使う…
「暑くて服なんか着ていたくない!」 酷暑の日は、そんなことを思ってしまいませんか。 筆者は今の時期、家にいる時はなるべく薄着でいたいと思っているのですが、タンクトップ1枚の自分の姿を見るといたたまれない気持ちになってしま…
夏コーデの必須アイテムの1つサンダル。履くだけで簡単に涼しげな見た目になるので、愛用している人も多いでしょう。 通気性もよく解放感もあるので常に履きたいところですが…足が露出している分、踏まれたり何かにぶつけたりするとケ…
掃除機をかけている時に、椅子の脚が気になってよく見てみると…。 「脚先に貼ったシールに、またホコリが付いているし、しかもずれている!」 筆者の家では椅子の脚に、床を傷つけず、さらに滑りをよくするためにフェルト製のシールを…
ここ数年、夏の暑さは本当に異常レベルですよね。 気付けば室内でも熱中症になるほどの暑さに、「この環境で大丈夫かな」と不安になることも。 筆者には、バスケをしている小学生の子供がいるのですが、夏場の体育館の暑さはかなり過酷…
ノド越しがよく、食欲がない時にでも、さらっと食べられる素麺やひやむぎ。 祭りやレジャー施設では、流し素麺を行うイベントもあり、夏の風物詩といえるでしょう。 家でも、涼し気な雰囲気を味わえないかとAmazonで探していると…
みなさんは炭酸飲料、好きですか。 好きな人なら、真っ先に思い浮かぶのはやはり『コーラ』でしょう! そして賛否両論あるとは思いますが、個人的にコーラをよりおいしく飲むなら、ペットボトルより缶か瓶がベターです。 筆者宅の近く…