Trending Now

シューズノースフェイス検証防水バッグリュックAmazonスマホ便利グッズ旅行

「見た目がかわいい」 コロンと丸い『ジャンピングリーフポット』を使ってみたら…「こんなに便利だったのか」「さすがHARIO」

ホーム・キッチン

茶葉にお湯を直接注いで抽出するお茶を飲む場合、いわゆる『急須』と呼ばれるアイテムを使うことが多いでしょう。 これまで「我が家のインテリアには合わないかな」と敬遠していたのですが、オシャレすぎる商品を発見! しかもガラス製…

破格のAmazonモニターが登場 27型+スピーカー内蔵モデルでお値段なんと…!?

ガジェット

突然ですが、みなさんはリモートワークで仕事をしていますか。パソコンがあればオフィス以外でも仕事ができる時代です。 リモートワークにあると便利なものの1つがモニター。作業スペースが広がり、効率もアップしますよね。 そんなモ…

「おしゃれで持ち運びにも便利!」 キャプテンスタッグの『折りたたみコンテナカゴ』をレビュー

新着

便利な収納グッズはできるだけ頑丈でたくさん入るものを選びたいですよね。 そこでおすすめしたいのが、コンテナボックスです。 お部屋の片付けだけでなく、キャンプやピクニックといったアウトドアでも活躍すると注目されているアイテ…

Latest Article

これ一台で何でも蒸せる!」貝印フリーサイズ蒸し器の万能さに「もう大きな蒸し器はいらないかも」

最近、蒸し物料理に目覚めた筆者。 肉まんやシュウマイといった点心料理はもちろん、お魚やお肉、野菜などの食材も蒸すと焼く時と違ったおいしさが味わえると気付き、そこからハマっています。 蒸す時はこの蒸し物専用の鍋を使っている…

「そうそう、こういうの!」 一度使ったら手放せなくなった無印の『ダイヤル式キッチンタイマー』とは?

麺類を茹でる時や煮込み料理をする時など、キッチンタイマーがないと不便なシーンは多々あります。 頻繁に使うものだからこそ使い勝手にはこだわりたいところ。 ですが、実は自分好みのキッチンタイマーを探し続けて早5年…。「これは…

「小さいのに大容量」「日傘もカメラも入っちゃう」 夏のお出かけが快適になったDODのショルダーがこちら

ちょっとそこまでのお出かけなら、スマホや財布、ティッシュなど、必要最小限の荷物を持っていれば十分。 身軽に出かけたい時は、ミニサイズのバッグがお気に入りです。 でも、最近は気温が高くなってきたので、ペットボトルのドリンク…

「ふたを外しても使いやすい!」「飲みやすさにこだわり!」 サーモスのティータンブラー、細部まで工夫

毎朝、日本茶を飲むことを習慣にしている筆者。 家族全員分は大きい急須で淹れればいいのですが「一人分だけ」となるといちいち道具を出したり、洗い物をしたりが億劫に感じてしまいます。 そんな悩みに応えてくれるアイテムを発見しま…

「これいいね!」 無印『シリコーン ジャムスプーン』の使い心地に「もう普通のスプーンには戻れないかも」

ジャムやポテトサラダなど、粘度の高い食品をこそぎ取る際にスプーンを使うことが多いと思います。 しかしジャムの瓶やボウルの底など、微妙にスプーンの角度と合わず残ってしまうことはありませんか。 そんなプチストレスを抱えている…

「これはゲットしとかなきゃ!」 今年の『ムーミン公式ファンブック』は80周年限定デザインのトートバッグ【宝島社】

『MOOMIN ムーミン公式ファンブック 2025』が宝島社から発売されました。 ムーミン大好きな筆者は、新商品やグッズをよくチェックしているのですが、中でもこれは「絶対に買わなくちゃ!」と即入手を決めたアイテムです。 …

「めちゃくちゃいい感じ!」「ペチペチ打てる」 かわいくて実用的なキーボードがロジクールから出たぞ

パソコンでメールや報告書、あるいは連絡事項などを書く際はキーボードを使って文字を入力しますよね。 人によっては、入力している際のカタカタカタ…という音が気になるかもしれません。 キーボードを勢いよく打てば打つほど音が耳に…

『コールマン』の画像

「学校の運動会観戦や花火大会にぴったり!」地べたに楽に座れるアイテムを『コールマン』で発見!

天気がいい日に外でピクニックを楽しんでいると、こんな衝動に駆られることはありませんか。 そろそろ、切実に背もたれが欲しい! どこかに寄りかかることができる状況ならばいいですが、公園などの屋外ではそう簡単に寄りかかることは…