
女子も持ちたくなる! DODの『つよ~いサコッシュ』が惚れるレベルの使いやすさでした
「手ぶらで身軽に出掛けたい!」そんな願いを叶えてくれる『サコッシュ』。 もともとは自転車レースの補給用バッグとして普及し、軽量で持ち歩きやすいバッグとして人気を集めています。 今ではさまざまなメーカーやブランドから出てい…
「手ぶらで身軽に出掛けたい!」そんな願いを叶えてくれる『サコッシュ』。 もともとは自転車レースの補給用バッグとして普及し、軽量で持ち歩きやすいバッグとして人気を集めています。 今ではさまざまなメーカーやブランドから出てい…
休日に近所へお出かけする時、財布やスマートフォン(以下、スマホ)などのちょっとした荷物を「どうやって持ち歩こうか」と、困ってしまうことはありませんか。 リュックを背負うほどの荷物ではないものの、ポケットに入れると膨らんで…
半年前に購入した『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』のショルダーバッグ。 シンプルでファッションに合わせやすい見た目とポケットの多さに惹かれて選んだのですが、実際に使ってみると想像以上に使いやすくて「…
1日中、外出する際はバッグの存在が重要。 筆者は休日にバイクであちこち移動することがあるため、どちらかというとコンパクトなバッグが好みです。 『小さいけれど、必要なものは入る容量があり、動きやすい構造のもの』という希望が…
ミニショルダーは見た目こそかわいいものの、荷物があまり入らないのが悩みの種。しかし、大きすぎると、身軽に動きたい場面では邪魔に感じてしまうこともあります。 ちょっとしたお出かけや旅行で使えて、しかもそこそこ収納力のあるミ…
平日、出勤時にはいつもバックパックを背負っている筆者。 せめて休みの時だけは身軽でいたいと思い、なるべく小さなバッグで出かけたいと考えています。 近年、ボディバッグが流行していることもあって「何かいいものがないか」と探し…
夏といえば花火大会や夏祭り、音楽フェス、バーベキュー、海水浴など…楽しいイベントが目白押しですよね。 そこで避けられないのが人混み。できるだけ荷物は少なく、身軽な格好で動きたいところです。 そんなシーンにぴったりなバッグ…
しっかりと身体にフィットして両手もあけられるボディバッグ。動きやすくて便利ですが、あまりたくさんの荷物は入らないタイプが多い印象です。 「もう少し荷物がたくさん入ればいいのにな」と思ったことはありませんか。 そんな人にお…
出かける時にバックパックを使っている筆者。蒸し暑い今の時期に悩んでいることがあります。 それはバックパックを背負っていると背中が蒸れること! 裏側がメッシュになっていたり、凹凸がつけられていたりと工夫はあるものの、やはり…
全国各地で40℃を上回る地域が相次ぐなど、危険な暑さが続く今年の夏。 ちょっと外に出ただけでも汗が吹き出しますよね。 夏になると、大好きなアイスを買う頻度が増える筆者。コンビニで新作のアイスをチェックして購入…
筆者 荷物は最小限にしたいけど、手ぶらでは不安…。 ちょっとそこまでのお出かけやアクティブに動きたいアウトドアシーンなどでふと悩むことありませんか。 そこでおすすめしたい商品が、TYESOの水筒カバーボトルホルダーです。…
軽量で持ち運びしやすく、自然な風合いが魅力的なオーガニックコットン生地のバッグ。 カジュアルからきれいめコーデまで幅広く合わせやすく、汚れたら洗濯できる手軽さも魅力の1つです。 そんな日常使いにぴったりなオーガニックコッ…
自転車やバイクに乗ったり、子供を抱っこしたりする時、大きいバッグだと動きにくいですよね。 でもペットボトルや長財布などを入れるスペースは欲しい…。 そんなワガママな願いを叶えてくれるのが、チャムスの『ファニーパックスウェ…
普段、バックパックかトートバッグを使うことが多い筆者。 「ナナメがけのバッグだとコーディネートが難しくなる」という思い込みからショルダーバッグは避けていましたが、最近、『パタゴニア』にハマったこともあって初めて購入してみ…
ちょっとコンビニに行くような時に便利なのがミニショルダーバッグ。カギやサイフ、スマホといった必需品だけ入れて、身軽に出かけられます。 そんな荷物少なめなミニマム派の人におすすめしたいのが、グレゴリーの『レディバード クロ…
10年前、外出時の筆者の持ち物には、忘れちゃならない『三種の神器』がありました。 タバコ (+ライター & 携帯灰皿)、財布 (キャッシュカード、クレカ、診察券などでパンパン)、携帯電話がその3つ。 これに家の…
登山家から愛されるアウトドアブランド『カリマー』。高い機能性とデザイン性を備え、アウトドアのみならず普段使いもしやすいアイテムが数多くそろっています。 『TC サコッシュ M』もその1つ。軽いのに大容量、使い勝手も抜群な…
みなさんはお出かけに行く際、荷物の持ち運びをどのようにしていますか。 トートバッグなど手持ちのバッグに荷物を入れるという人もいれば、バックパックのように背負うタイプのバッグに入れるという人もいるでしょう。 ただ、荷物があ…
お出かけの際に、財布やスマホなどのちょっとした荷物を入れるのに便利なのがショルダーバッグです。 身軽に動けて必要な時にサッと物を取り出せるため、日常的に愛用している人も多いのではないでしょうか。 筆者もここ最近ちょうどい…
『ザ・ノース・フェイス(以下、ノースフェイス)』は、日常からアウトドアまで幅広いシーンで使いやすいアイテムを販売する人気のメーカー。 そんなノースフェイスには、韓国限定で展開している『ホワイトレーベル』というセカンドライ…
「正直、スマホとイヤホンさえ入れば十分なんだよな…」 筆者は、ちょっとしたお出掛け用に、小ぶりなバッグを探していました。 買い物や外食をする時は、スマート決済を行っているので、財布を持って出掛けることも少ないです。 Am…
ちょっとした外出や散歩、旅先での街歩き。そんな軽いお出かけでも、スマホに財布、鍵にハンカチと、意外と持ち歩くものは多くあります。 ポケットでは心許ないけれど大きなバッグを持ち出すほどでもない、そんな時にちょうどいいバッグ…
キャンプやレジャーが趣味の筆者は、日頃からアウトドアブランドのアイテムをよく愛用しています。 ちょっとそこまでのお出かけや旅行に行く際も、アウトドアブランドのボディバッグを使うことが多いのですが、長年とある悩みを解消でき…
少ない荷物で身軽に過ごしたい休日。 通勤や旅行に使っているバッグは大げさすぎて、もう少しコンパクトで扱いやすいバッグはないものかと探していました。 「コンパクトといっても荷物はある程度入ってほしい、でもサイズは控えめがい…
キャッシュレス決済が当たり前となった昨今。 お出かけする時にも、スマホさえあればOKという場面が多くなりましたよね。 しかし、ポケットにスマホを入れて手ぶらで出掛けることに抵抗を感じる人も多いのではないでしょうか。 特に…
本格的な夏を前に、新しいバッグとポーチを探していた筆者。 欲しかったのはこの2つのアイテムでした。 ・旅行に行く時に化粧品などをまとめて持ち運べる、少し大きめのポーチ ・必要最小限の荷物で身軽に出かけられる、ミニサイズの…
『marimekko(マリメッコ)』は1951年の創業以来、国や世代を超えて多くの人から愛され続けているフィンランドのブランドです。 ケシの花モチーフの『Unikko(ウニッコ)』柄をはじめとする大胆なプリントデザインで…
わざわざカバンを持っていくほどではないけれど、ポケットだけでは入りきらない…。 そんな時にちょうどいいのが、キウ『エチケットポーチ』です。 サイフやハンカチ、ティッシュなど必需品がひと通り入って、これ1つで身軽にお出かけ…
ちょっとそこまでのお出かけなら、スマホや財布、ティッシュなど、必要最小限の荷物を持っていれば十分。 身軽に出かけたい時は、ミニサイズのバッグがお気に入りです。 でも、最近は気温が高くなってきたので、ペットボトルのドリンク…
荷物が重くかさばっているとどうしても行動範囲が狭まってしまうもの。 身軽にお出かけしたいけれど、必要な荷物は多いし…。そんな時でも必要な荷物をしっかり持ってフレキシブルに動けそうなショルダーを見つけました。 当記事では、…