新着記事一覧

「あ、これすごいわ」テープがつきにくいはさみに、書き込めるメジャー!便利な無印梱包グッズをご紹介

『メルカリ』や『ラクマ』などのフリマアプリで衣類や雑貨、本など、不要になったさまざまなものを販売している人は少なくないでしょう。 受け取り手を喜ばせるためには発送までの迅速さが大切ですが、届いた荷物の見た目も重要。梱包作…

検証無印良品

「私も使ってます」帰ってきたらそのまま洗濯機に放り込むだけ!無印の『そのまま洗える衣装ケース』がこちら

旅行や出張から帰ってきて、まず終わらせておきたいのが荷解きからの洗濯物の仕分け。 ヘトヘトに疲れていると荷物を取り出すだけでもおっくうなのに、未使用の衣類と使用済みの衣類の仕分けが特にめんどくさいと感じてしまいます。 そ…

検証無印良品

「家じゅうに置きたいかも」 無印の仕切りスタンドの複数買いは必至? 便利な使い方を伝授!

数々の使える収納用品を生み出し続けている『無印良品』。 並べたり、重ねたり…。その人の暮らしや場所、用途に合わせて自由に組み合わせられるアイテムが充実しています。 その中から今回おすすめするのは『スチロール仕切りスタンド…

検証無印良品

「荷造りの概念が変わった!」 旅行のパッキングが楽になる便利な一押しアイテム3選!実際使ってみた感想は…?

旅行の準備をする時に避けられない『荷造り』はできるだけ早く、楽に、効率よく終わらせたいもの。 そのため、特に何も考えずスーツケースに適当に詰め込んで「終わりっ!」という人は少なくないかもしれません。 しかし、そうすると荷…

検証無印良品

「その発想はなかった!」無印の『仕切りスタンド』で家じゅうの収納問題が解決した

「家の中をきっちりきれいに整理整頓したい!」 そんな思いで大型の収納家具を購入しても、いつの間にか小物がごちゃごちゃしてしまうことに悩んでいる人は多いはず。 きちんと収納したとしても使用頻度の高い物は出し入れが面倒になり…

検証無印良品

「こんな使い方があった」 無印のネックピローは新幹線・飛行機の中だけじゃない!おすすめの使用方法をシーン別に解説!

空港のロビーや新幹線の駅ホームなどでネックピローを持参している人をよく見かけますよね。 完全に横になれない状態でも楽に仮眠を取れるので、スーツケースにいつも入れている人も多いでしょう。 しかし、旅行や出張に行く機会がない…

検証無印良品

洗いやすいドリンクボトルでオススメはこれ!無印良品のアイテムを使ってみると

エコのため、節約のためといつもドリンクボトルに好きな飲み物を入れて携帯している人は多いでしょう。 また、プロテインシェイクやスムージーなどを摂取して健康に気をつかっているという人にとってもドリンクボトルは欠かせません。 …

検証水筒無印良品

無印良品のセルロースシートがめっちゃ使える! 気軽に使えて衛生的

シンクや洗面所の鏡、水切りかごの掃除に使ったり、洗った後の食器を拭いたり、ダイニングテーブル、キッチンカウンターをきれいに保ったりと、毎日何枚もの布巾を使っているご家庭は多いでしょう。 このような布巾は増えれば増えるほど…

キッチン用品検証無印良品

長年の無印良品ファンも納得 SNSでも話題の『ウレタンスポンジ』を使ったら「なんで今まで知らなかったんだ」と後悔

毎日のように洗い物をする人にとってスポンジ選びはかなり重要。 スーパーや100円ショップなどでよさそうな商品を見つけてはいろいろ試してみても、なかなかいいものに出会えないと悩んでいませんか。 筆者もそのひとり。これまで「…

キッチン用品検証無印良品

無印良品のトラベル用ウォレットが使いやすい! シンプルでコンパクト、カラーも豊富

海外旅行に持っていくお財布は防犯という観点から複数に分けて持っていくことが推奨されています。 治安が悪い土地を訪れる場合は『盗難される』というリスクを軽減させることが重要。 普段、ハイブランドのお財布を愛用しているという…

ポーチ検証無印良品財布

キャッシュレス派さん必見! ノースフェイスの『WLストラップ付ウォレット』はかわいくて使える万能アイテム

小銭やお札を使わずクレジットカードや電子マネー、バーコード決済アプリなどでお買い物ができるキャッシュレス決済。 最近はこの方法で支払いを済ませる人が増えており、持ち歩く現金が少なくなった分、「お財布も小さくしている」とい…

ノースフェイスポーチ検証