
「山だけじゃもったいない!」 カリマーの登山用ドリンクホルダーが日常でも手放せなくなった理由は
気温が高くなるにつれて、意識したいのが外出時のこまめな水分補給です。 一段と暑さが増す夏に向けて、ドリンクが取り出しやすいポーチを探していた筆者。 そこで見つけたのが、『KARRIMOR(カリマー)』の『TC hip b…
気温が高くなるにつれて、意識したいのが外出時のこまめな水分補給です。 一段と暑さが増す夏に向けて、ドリンクが取り出しやすいポーチを探していた筆者。 そこで見つけたのが、『KARRIMOR(カリマー)』の『TC hip b…
雨の日が続く時期は、ちょっとしたお出かけでも気を遣うもの。 荷物が雨に濡れてしまうと、見た目がみすぼらしくなったり、機械の場合は壊れてしまったりと、デメリットが少なくありません。 荷物を雨から守ることができ、ポケットに入…
キャッシュレス決済が当たり前となった昨今。 お出かけする時にも、スマホさえあればOKという場面が多くなりましたよね。 しかし、ポケットにスマホを入れて手ぶらで出掛けることに抵抗を感じる人も多いのではないでしょうか。 特に…
本格的な夏を前に、新しいバッグとポーチを探していた筆者。 欲しかったのはこの2つのアイテムでした。 ・旅行に行く時に化粧品などをまとめて持ち運べる、少し大きめのポーチ ・必要最小限の荷物で身軽に出かけられる、ミニサイズの…
わざわざカバンを持っていくほどではないけれど、ポケットだけでは入りきらない…。 そんな時にちょうどいいのが、キウ『エチケットポーチ』です。 サイフやハンカチ、ティッシュなど必需品がひと通り入って、これ1つで身軽にお出かけ…
無印良品といえば、たくさんのポーチが並んでいます。形もサイズも種類豊富なので、用途に合わせてちょうどいいものが見つけられるでしょう。 筆者が最近見つけたのは、かなり汎用性が高そうなポーチ。 シンプルながら「使い勝手がいい…
目薬や鍵などの細々としたアイテムって、どこに入れようか悩みませんか。筆者はアウターのポケットに入れることが多いです。でも、季節はもうすぐ夏。 ポケットがないと困ってしまう小物類を収納するために、今年はバッグに付けられるカ…
荷物が重くかさばっているとどうしても行動範囲が狭まってしまうもの。 身軽にお出かけしたいけれど、必要な荷物は多いし…。そんな時でも必要な荷物をしっかり持ってフレキシブルに動けそうなショルダーを見つけました。 当記事では、…
「ちょっとごみを捨てたい、でも近くにごみ箱がない」 出先でそんな場面に出くわすことって意外と多いもの。そんな日常の小さな不便を解消してくれるアイテムを見つけました。 それが『キングジム』の『ホルポ ごみ箱ポーチ』です。 …
「あの小物、どこに入れたっけ…」 「バッグに入れておくとなくしそうだから、別の入れ物に入れておきたい…」 旅行に出かける時は荷物が多くなって、何がどこにあるのかが分からなくなりがちですよね。 手持ちのバッグに詰め込んでし…
・子供の保育園の送迎時に、ヒョイっと肩に掛けて使っています。 ・クラッチバッグとして使うのも、アリですよ! ・かわいい見た目で、友人に褒められました! ・求めていたサイズ感です!いうことなしの、満点評価を付けました。 A…
鍵やリップ、定期券などさっと取り出したい小物を持ち歩く時、どこに収納していますか。 筆者はアウターやワンピースのポケットに入れることが多いのですが、ポケットが付いていない場合は困ります。 バッグに入れると迷子になって、い…
だんだんと暖かい日が増え、お出かけしやすい季節になりました。 休日を利用して観光地めぐりやショッピングを予定している人も多いのではないでしょうか。 その時、できるだけ荷物は少なく身軽に歩き回りたいですよね。 筆者はどこに…
新しい発見や感動に出会える旅行。春になり、そろそろ連休にはどこに出かけようかと考えている人も多いのではないでしょうか。 恥ずかしながら海外でスリに遭った経験もある筆者。大好きな旅の時間をもっと楽しく安全に過ごせないかと考…
乾燥が気になる季節にも、気温が高い季節にも欠かせない水分補給。 筆者は、オンオフ問わず、たいていペットボトルやマイボトルを持ち歩いています。 でもミニサイズのバッグを持つ時は持ち運べません。リュックならサイドポケットに入…
突然ですが、旅行の荷造りは得意ですか。 筆者は荷造りが大の苦手…。特に洋服をまとめるのが面倒くさくてたまりません。 洋服はかさばるので、適当に詰め込むとバッグやスーツケースがパンパン。 ※写真はイメージ 旅好きなのと、関…
お出かけや旅行に行く際、ポーチを2個持ちしている筆者。 1つはコスメ用、もう1つは充電器やモバイルバッテリーなどのガジェット系小物を入れる用として分けています。 しかし、最近購入したバッグにはポーチ2つは入らない! 無理…
旅先のホテルやジムの洗面台などで、限られたスペースにスキンケアや化粧品を並べながら「もっとスマートに収納できたらいいのに!」と思ったことはないでしょうか。 出張が多い筆者も毎回プチストレスを抱えていたのですが、そんな悩み…
スマホやお財布のほか、お直し用のメイク道具に常備薬、イヤホン、モバイルバッテリー。バッグの中にはたくさんのこまごまとした小物類が入っています。 バッグの中身をいつでも使いやすくスッキリまとめておくためには、ポーチをフル活…
スーパーやコンビニにちょっと出かけたい時、必要な荷物だけを身軽に持ち歩きたい旅行時、コンパクトでおしゃれなミニバッグがあると便利ですよね。 でも、ちょうどいいサイズ感のミニバッグって、実は意外と探すのが大変なもの。 「サ…
友人や同僚などへの誕生日プレゼントを探す時、何にしようかいつも迷ってしまいませんか。 筆者がプレゼント選びに迷ったら、いつも辿り着くのが、小ぶりなポーチ。 通勤や買い物のバッグインバッグとしてはもちろん、荷物がごちゃつき…
荷物が多い時でも、負担なく持てるリュック。片方の肩にかけるショルダーバッグよりも、リュックのほうが左右のバランスよく持つことができて、安定感がありますよね。 しかし、「ちょっとお財布を出したい」という時に一度リュックを下…
ジェンダーフリーのストリートファッションマガジン『mini』。 NiziUのRIKU、MAYUKA、MIIHIが表紙を飾る2025年3月号の付録は、『みずいろ ハローキティ』の『ふわふわ刺しゅうポーチ』と『ミラーチャーム…
『35歳、ヘルシーに!美しく!』をコンセプトとした女性ファッション雑誌『InRed』。 俳優の高畑充希さんが表紙を飾る2025年3月号増刊は、スペシャル付録として『miffy(ミッフィー)』のキュートなアイテムが付いてく…
俳優の吉田羊(よしだ・よう)さんが表紙を務める宝島社の雑誌『GLOW(グロー)』2025年3月号。 春に向けてゲットしたい大人かわいいファッションアイテムや防寒コーデ術、ツヤ肌メイク方法など、大人女子に役立つ情報が紹介さ…
アメリカ生まれのバックパックブランド『GREGORY(以下、グレゴリー)』。 「パックは背負うのではなく、着るものだ」というコンセプトのもとで生み出されたバックパックは、身体にフィットしてとにかく背負い心地がいいと評判で…
老若男女問わずに人気の『登山』。有酸素運動や筋トレにもなり、自然の中で気分もリフレッシュできる登山は、健康にもいい趣味として注目されています。 体力不足が気になる筆者、一念発起をして前々から気になっていた登山を始めること…
旅行や出張の際に持っていく洗面道具のポーチについて、いまだに迷ってしまう筆者。 ジッパーバックは使い捨てできて手軽だけれど使い勝手がとてもいいわけではないし、仕切りの多いポーチは便利だけど防水ではなかったりして…。 そん…
必要な時に、物がサッと取り出せるショルダーバッグ。 普段の買い物はもちろん、お出かけの時に使っている人もいるでしょう。 「新しいショルダーバッグが欲しい!」と思っていた筆者。 『THE NORTH FACE(ザ・ノース・…
大人かわいいファッションやメイク、ライフスタイルを発信する雑誌『Sweet(スウィート)』。 タレントでモデルの『みちょぱ』こと池田美優さんが表紙を務める2025年2月号の付録は、miffy(ミッフィー)の『マトリョーシ…