
『キャプテンスタッグ』のコラボエコバッグ 実は2層式になっていて…「これは使える」 【宝島社『InRed』雑誌付録】
『35歳、ヘルシーに!美しく! 』をモットーに掲げる雑誌『InRed(インレッド)』。 大人女子必見のカジュアルファッションやおしゃれな生活情報を発信しています。 誌面だけではなく付録も豪華でおなじみの雑誌ですが、202…
『35歳、ヘルシーに!美しく! 』をモットーに掲げる雑誌『InRed(インレッド)』。 大人女子必見のカジュアルファッションやおしゃれな生活情報を発信しています。 誌面だけではなく付録も豪華でおなじみの雑誌ですが、202…
アメリカ生まれのバックパックブランド『GREGORY(以下、グレゴリー)』。 「パックは背負うのではなく、着るものだ」というコンセプトのもと、身体にフィットして背負い心地がいいリュックを数多く生み出してきました。 中でも…
書店に並ぶ雑誌付録は、無意識に必ずザーっとチェックしてしまう筆者。 先日ふらっと立ち寄った書店で、あるアイテムが目に飛び込んできました! 2025年3月28日に発売された『GLOW』5月号増刊付録の薄型財布は、コスチュー…
鍋を使う料理に欠かせないキッチンアイテム『お玉』。 筆者は長くステンレス製のお玉を使っていたのですが、スタイリッシュなデザインと機能性の高さで人気の山崎実業『タワー(tower)』シリーズで気になるお玉を見つけてしまいま…
最近、SNSや雑誌で注目を集めている『進化系文房具』。 削らずに使える鉛筆や消せるボールペンなど、機能性に優れたアイテムはもちろん、見た目のかわいさや使う楽しさにこだわった『気分が上がる文房具』も人気を集めています。 そ…
トイレは常に衛生的に使いたいもの。 清潔感を維持するために消臭剤や掃除グッズなどいろいろなアイテムがありますが、今回ご紹介するのはトイレ用のスリッパです。 わが家は長らくこのスリッパを気に入って使っていたのですが、フェル…
旅行のたびに、スーツケースの上に載せたバッグがズレてイライラ…。そんな経験はありませんか。 新幹線のホームで急いでいる時や、空港で長い通路を歩いている時、上の荷物が落ちそうになると、けっこうストレスですよね。 そんな旅の…
鍵やリップ、定期券などさっと取り出したい小物を持ち歩く時、どこに収納していますか。 筆者はアウターやワンピースのポケットに入れることが多いのですが、ポケットが付いていない場合は困ります。 バッグに入れると迷子になって、い…
玄関の掃除のために、これまでは一般的なホウキを使用していた筆者。 しかし、かさばったり、何かの拍子に倒れたりと、そのたびに小さなストレスを抱えていました。 「何かいいものはないか」と思っていた時に、見つけたのがカインズの…
「水筒って便利だけど、種類が多すぎて何を選んでいいかが分からない!」 そんな思いを抱いていた筆者。どれを買っても結局同じと思い、ノーブランドの水筒を長く使っていました。 ある時、職場の同僚に「サーモスの水筒、めっちゃいい…
ここ数か月、我が家のキッチンにある問題が発生していました。 引っ越し当初から使っていた備え付けのタオルハンガーが、壊れてしまったのです。 ひとまず、別場所で使っていた吸盤付きのプラスチック製タオルハンガーで対応していたも…
「お出かけで動き回る時は、荷物をなるべく少なくしたい…」 週末や長い休日に、観光地や海外旅行に出かけるという人もいるでしょう。 いろいろなところを回ろうとすればするほど、身軽に動けるように荷物を減らしたいと思うかもしれま…
普段、パソコンの操作をする時、あなたはどんなマウスを使っていますか。 筆者は最近になってトラックボールマウスに替えたのですが、使う前の印象とは違ってかなり使いやすく、1日で操作にも慣れるほどだったので、「早く使い始めれば…
だんだんと暖かい日が増え、お出かけしやすい季節になりました。 休日を利用して観光地めぐりやショッピングを予定している人も多いのではないでしょうか。 その時、できるだけ荷物は少なく身軽に歩き回りたいですよね。 筆者はどこに…
「パソコンの充電器やスマホのケーブルで、気がつけばテーブルの上がごちゃごちゃ…」 在宅ワークをしていると、配線のストレスで集中力が続かないなんてことはありませんか。 会社のデスクと違って、自宅での作業だとちょうどいい場所…
食材の鮮度をキープして保存できると話題のアイテム、フードシーラー。 自宅で簡単に食材を真空パックにでき、肉や魚、湿気やすいお菓子など、長時間おいしさをキープしてくれるといいます。 ※写真はイメージ 週末にまとめ買いしたり…
日中は暖かくても、朝夕の寒暖差が激しかったり、強風が吹いていたりすると、服装選びに困ってしまうでしょう。 そんな時は、サラリと羽織れるジャケットを1枚持っておくと便利ですよね。 「ちょうどいい塩梅のジャケットがないかなぁ…
「今日は、家でゆっくり映画を見よう!」 休日、こんな風に過ごす人も多いのではないでしょうか。 筆者も、お気に入りの映画を見て、ソファの上で満喫しようと思った1人です。 しかし、いざ、DVDをセットして映画を楽しもうとしま…
突然ですが、通勤・通学の時、どんなバッグを使っていますか。 スマートな手持ちタイプや、肩から掛けられるトートバッグ、両手が空いて便利なバックパックなど、さまざまなタイプがあるでしょう。 筆者は、スポーツ用品店でウインドウ…
洗濯物を洗濯カゴから取り出す時、必然的にかがむ体勢になってしまうと思います。 毎回、これを繰り返しているといつの間にか腰を痛めている場合も。腰痛持ちの人にとってはかなりつらい家事の1つでしょう。 そこで今回ご紹介するのが…
・生地がしっかりしていて、着心地がいい! ・肌着の上から羽織っても、インナーとしても着回しが利きますよ。 ・幅広い季節で活躍すること間違いなし! Amazonでこのようなレビューコメントが寄せられたのは、『ザ・ノース・フ…
気分のリフレッシュやおやつのお供に、1杯だけコーヒーが飲みたいと思うことはありませんか。 お湯を注ぐだけで手軽なインスタントコーヒーでもいいのですが、せっかくなら豆から挽いた本格的なコーヒーが飲みたい! しかし1人分だと…
毎朝、急須で茶葉からお茶を淹れている筆者。 もっと手軽においしいお茶を楽しみたいなと思っていたところ、よさそうな茶道具を発見しました。 KOGU 茶考具 ドリッパー &スタンド 【日本製】 お茶 コーヒー 出汁 …
目立たないけれど、生活の中で「意外と重要」と感じるアイテムに『バスマット』があります。 筆者は以前までこだわりなく使っていたのですが、いいものに替えると「こんな快適になるとは!」と嬉しい驚きがありました。 洗い替えの商品…
浴室に付いているこの鏡。メイクを落とす時に便利なのですが、湯気や蒸気でくもってしまいよく見えないことがしょっちゅうです。 筆者 鏡としての役割を果たしてない! そんな時に「これいいよ」とおすすめされたのが、『激落ちくん』…
暮らしの必需品であるゴミ袋やポリ袋、保存袋。ストック場所にきれいに収納していても、使っているうちにいつの間にかぐちゃぐちゃになりがちです。 筆者は1枚だけ使いたいのに上手に取り出せないことがプチストレスに。 また、見づら…
暖かい日が続くようになってきて、「そろそろ本格的に衣替えをしようかな」と考えている人もいるのではないでしょうか。 そうなると冬服をしまうことになると思いますが、適切な処理をしないと、次の冬に着られなくなってしまうなどトラ…
キッチンや浴室、トイレなどの溝や隙間にいつの間にか溜まっている汚れや黒カビ。 目につきにくい場所だからこそ放置してしまいがちです。 そこでおすすめしたい商品がこちら!Amazonで購入した防水・防カビマスキングテープです…
保存に便利なジップ付きバッグ。我が家では余ったおかずを冷凍したり、調理に使ったりと多用しています。 しかし、ケチって安価なものを購入すると、いつの間にか破れて中身が漏れ出していることが…。 その後の冷蔵庫や冷凍庫の掃除が…
かさばるケーブル、いつの間にか床に落ちている充電コード…。 デスク周りのケーブル管理に、モヤモヤしたことはありませんか。 せっかく片付けても、使いたい時には見当たらず、結局またごちゃごちゃに戻ってしまう。 そんな日々のプ…