「これ、どうやって使うの?」 せいろの知識ゼロだった筆者が無印良品のせいろを使ってみたらもう手放せなくなった!

みなさんは『せいろ』を使ったことがありますか。 中華料理店などで、シュウマイや小籠包を蒸しているアレです。 ※写真はイメージ 筆者は使ったことがありませんでしたが、最近テレビやSNSなどで、せいろを使ったメニューを頻繁に…

検証無印良品

雑誌付録ってこんな豪華だっけ? 『InRed12月号』のビッグトートがデザインも使いやすさも最高だった【宝島社】

大人のおしゃれ心をくすぐる宝島社の雑誌『InRed』2025年12月号。 特別付録には、かわいさと使い勝手を両立したたっぷり入るトートバッグが登場します。 メインデザインには、世代を問わず愛される『ハローキティ』を採用。…

コールマントートバッグ雑誌付録

「風呂掃除ってこんなラクだったっけ?」「年末の大掃除も余裕」 腰をかがめず片手でスイ~!アズマ工業のお風呂ブラシが買って大正解

お風呂掃除、毎日やるのってけっこう面倒じゃないですか。 床や浴槽をスポンジでゴシゴシこするたびに、腰がやられそうになる筆者…。 これから気温が下がってくると、冷たい水を触るのがますますおっくうになってきますよね。 「どう…

アズマ工業掃除道具

「もう100均には戻れない…」 長年抱えてきたキッチンのストレスを解消してくれるオクソーの神アイテムを紹介

容器の中に入れて保存していた砂糖が、いつの間にかカチカチに固まっていて、困った経験はありませんか。 「今使いたい!」って時にこの状態だと、ため息が出てしまいますよね…。 毎年空気が乾燥する季節になると勃発する、この『砂糖…

オクソーキッチン用品

「これ、付録でいいの?」 『MonoMax』付録『キャプテンスタッグ ショルダーバッグ』が優秀すぎた【宝島社】

毎号の付録が豪華すぎて、ついつい発売日が待ち遠しくなる雑誌『MonoMax(モノマックス)』。 2025年12月号も発売前からワクワクが止まらず、早々に書店に足を運んでしまいました。 気になる付録の内容はアウトドアブラン…

キャプテンスタッグショルダーバッグ検証

冷えた牛乳を入れて振るだけ! 手動であっという間に『泡立ちミルク』が作れるハリオの便利アイテムにハマりそう

自宅でできるコーヒーのアレンジと言えばミルクを注いでコーヒー牛乳にすることくらい。 おしゃれなカフェで出てくるような、ふわふわでクリーミーなラテが家でも気軽に楽しめたらいいのに…。 そんな願いを叶えてくれるのが、今回ご紹…

キッチン用品コーヒーハリオ検証

無印から出た! かゆい所に手が届くバッグがめっちゃ便利で、SNSで話題になるのもこりゃ納得

ちょっとしたお出かけの時は、なるべく身軽にいたいもの。 ズボンのポケットに入る程度の荷物でも、できるだけひとまとめにして動き回りたいですよね。 なるべくコンパクトで、かつ使い勝手もいいバッグを探していたところ、SNSでこ…

ショルダーバッグスマホバッグインバッグポーチ検証無印良品

「最強の通勤バッグ見つけた!」 シックでおしゃれなノースフェイス『ジオフェイスボックストート』がめっちゃ頼れるトートでした

リモートワークと出社が混在するようになった今、ノートPCやタブレット、モバイルバッテリーなど、ガジェットを持ち歩く機会がぐっと増えました。 大切なガジェット類を入れるバッグに求めるのは、やはり『衝撃から守れること』と『ビ…

トートバッグノースフェイス検証

「ずっと気になってた!」「買って大正解」 バス用品が豊富な山崎実業ですが、その『長年のプチストレス』に気付くとはさすがです…

「そこまで困りはしないけど、ちょっとだけ気になる」 家で過ごしていると、そんなプチストレスってありませんか。 筆者はというと、お風呂に入っている時に長年感じてきた、ちょっとした不満がありました。 それは、シャワーホースが…

収納山崎実業

【後編】妻「マッチョな人はアンダーアーマーが好き」 本当なのか、自分がマッチョになって確かめてみようと思う

「マッチョな人はアンダーアーマーが好き」 そんな妻の一言に対し、筆者が「本当かなぁ。自分がマッチョになって確かめてみよう!」と思い立ってから2か月が経過。 マッチョになるための方法として2か月間、漫画『ワンパンマン』のト…

アンダーアーマー検証

「それ、どこの?って必ず聞かれる」 遊び心満載のキーボードが「お菓子みたいでかわいい」「意外と使いやすくてびっくり」

パソコン作業に欠かせないキーボードとマウス。 「とりあえず使えればいいや」と思って、付属品や会社支給のモノを使い続けている人は多いと思います。 一方で、「仕事のモチベーションが上がるかわいいモデルを使いたい!」と考えてい…

キーボードマウス検証

洗面台っていつの間にか散らかってない? 山崎実業のコレを導入してから…「歯磨きするたびに買ってよかったと実感!」

細々としたものが多く、ごちゃっとしやすい洗面所。 最初は整理整頓されていても、毎日使っているうちにだんだん雑然としてしまいがちじゃないですか。 特に水回りは、下に直置きすると底にぬめりが出てくるので、なるべく浮かせて収納…

山崎実業

指で差し込むだけってこんなに楽なの! いろいろ売ってる『タオル掛け』、一周回って『山崎実業のコレ』がベストでした

こんなに頻繁に使うタオルかけ、なぜ最初からキッチンについていないんだ~! そう叫びたくなるのは、筆者だけでしょうか。 引越しをするたびに、必需品であるタオルかけがどのキッチンにもついていないので、いつも不便に感じていまし…

キッチン用品収納山崎実業検証

「かわいいだけじゃない」「こういうのを探してた!」 ちょっと気になるボールペンが三菱鉛筆から出てるよ

紙に字を書く時に、ボールペンを使う人は多いでしょう。 筆者はこれまで、さまざまなタイプのボールペンを実際に試してきました。 【関連記事】 コラボ・ハイエンドモデルも! ボールペンの定番『ジェットストリーム』おすすめ7本が…

ボールペン三菱鉛筆文房具検証

「なぜ早く教えてくれなかったの!」「人生変わるレベル」 汚れが溜まる『洗濯機の排水口』に切り込みを通すと…

PR

家で日々暮らしていると、「ココにこういうのがあると便利なのに…」「あ~ちょっとしたことだけど毎回ストレス溜まるな~」と感じることってないですか。 そんな誰もが一度は抱えたことがある、暮らしのあらゆるプチ不満を、いつもすっ…

収納山崎実業検証