
必見!靴下やタイツの中に忍ばせるだけなのに温かい『つま先インナーソックス』を徹底レビュー
寒い季節、靴下を何枚重ねても足先が冷たい…。そんな経験はありませんか。 筆者も冬になると足元の冷えに悩まされ、一度冷えるとお風呂で温めるまでずっと冷たいということが続いていました。 そんな時に出会ったのが 、小林製薬『足…
寒い季節、靴下を何枚重ねても足先が冷たい…。そんな経験はありませんか。 筆者も冬になると足元の冷えに悩まされ、一度冷えるとお風呂で温めるまでずっと冷たいということが続いていました。 そんな時に出会ったのが 、小林製薬『足…
お出かけや旅行、出張に行く際、忘れてはいけないのが充電器。 スマートフォンやスマートウォッチ、携帯ゲーム機、カメラなどのデバイスを必要な時に使うためには欠かせません。 しかし、デバイスそれぞれの充電器を持っていくとかさば…
ある日、お気に入りのセーターを着ようとすると…。 「えっ、毛玉やばくない!?」 気づくと、なぜかたくさんある毛玉。しかも、お気に入りのセーターにできてしまい、テンションはだだ下がりです。 これをきっかけに、部屋のクローゼ…
筆者が洗濯物を干す時に、毎度イライラMAXになる瞬間があります。 それが…。 『洗濯ハンガー、サッと開かない問題』です! ピンチ同士や金具が引っかかり、うまく開かなくて「キーッ!!!」っとなってしまいます。 無理矢理こじ…
日々の生活になくてはならないツールの1つである『時計』。 時間を知るということが1番の目的だと思いますが、日付や温度などの情報も同時に分かるとさらに便利だと思いませんか。 そう思って購入したのが『アイリスオーヤマ(IRI…
大人かわいいファッションやメイク、ライフスタイルを発信する雑誌『Sweet(スウィート)』。 俳優の新木優子(あらき・ゆうこ)さんが表紙を務める、2025年3月号増刊の付録は大人気キャラクター『マイメロディ』の3つ折りミ…
友人や同僚などへの誕生日プレゼントを探す時、何にしようかいつも迷ってしまいませんか。 筆者がプレゼント選びに迷ったら、いつも辿り着くのが、小ぶりなポーチ。 通勤や買い物のバッグインバッグとしてはもちろん、荷物がごちゃつき…
最高にあたたかいインナーを見つけたかもしれない! 年々寒さに弱くなってきた筆者。昔は真冬でも動きやすさを重視して、薄着で過ごしていたのですが、近年はそれなりに着こまないと寒くて外出できなくなりました。 そんな時に見つけた…
いつやってくるか分からない、地震。 もしもの時は、安全な場所に避難する必要があります。 自宅で地震が起きてしまったら、床にガラスや画びょうなどが散らばってしまうこともあるでしょう。 身体を傷付けてしまう鋭利なものに注意し…
季節外れの布団や毛布の収納って、わりと大仕事。家族ぶんを一気に収納しようとするとかなりかさばり大変です。 また来客用にと購入した、たまにしか使わない寝具も収納場所をとりがち。 とくに一人暮らしだとしまうスペースが限られる…
大人かわいいファッションやメイク、ライフスタイルを発信する雑誌『Sweet(スウィート)』。 2025年3月号の表紙を飾るのは俳優やモデルとして活躍している新木優子(あらき・ゆうこ)さんです。 豪華なのはカバーモデルだけ…
もうすぐ始まる新生活。楽しみなぶん、不安や緊張を感じることも多いと思います。 そんな中ランチタイムは、ほっとひと息ついてリラックスできる時間。 ランチタイムにお気に入りのランチバッグがあれば、気分がアップし「午後も頑張る…
ジェンダーフリーのストリートファッションマガジン『mini』。 NiziUのRIKU、MAYUKA、MIIHIが表紙を飾る2025年3月号の付録は、『みずいろ ハローキティ』の『ふわふわ刺しゅうポーチ』と『ミラーチャーム…
まだまだ寒さが続きますが、辛い足の冷えにお困りではありませんか。 筆者も足が冷えやすく、夏でも靴下は欠かせず、冬は靴下を重ね履きしたりレッグウォーマーを着用したりしています。 そんな筆者がさまざまなレッグウォーマーを試し…
老若男女問わず世界中で愛されているニューバランスのスニーカー。 スニーカー好きな人も、そうでない人も、一度は履いたことがあるのではないでしょうか。 特に『996』や『574』といった定番モデルは、「街を歩いていて見ない日…
今や外出時に欠かせなくなったエコバッグ。一人1つは持っているのが当たり前の世の中になっています。 スーパーやコンビニ、ドラックストアでの購入品を入れたり、ランチのお弁当やパンを入れて持ち歩いたりとさまざまな活用法があり、…
台所や洗面所などの水回りで使うスポンジ、みなさんはどのように保管していますか。 おそらく、「備え付けのラックに直置きしている」「スポンジ用のトレイを購入した」といったご家庭がほとんどだと思います。 わが家も以前まではそう…
俳優の吉田羊(よしだ・よう)さんが表紙を務める宝島社の雑誌『GLOW(グロー)』2025年3月号。 春に向けてゲットしたい大人かわいいファッションアイテムや防寒コーデ術、ツヤ肌メイク方法など、大人女子に役立つ情報が紹介さ…
「旅行の時のシャンプーやリンス、どうしてる?」 旅行の荷物はなるべく少なめにしたい。とはいえ、旅先でも快適に過ごしたいですよね。旅行好きな筆者がよく頭を悩ませるのが、シャンプー・リンス問題です。 海外旅行などの日数の長い…
みなさんはスマホで撮影した写真や動画をどのように保存していますか。 筆者はiPhone歴12年ほどですが、その間の写真や動画がすべて写真ホルダーに入りっぱなしになっているんです。 その数なんと、写真が1万8千枚以上、動画…
『45才、輝きはいつだって自分の内側にある』をキャッチコピーに掲げる宝島社の雑誌『GLOW(グロー)』 。 2025年3月号増刊の付録は『MOOMIN(ムーミン)』とのコラボアイテムです。 気になる内容は、リトルミイの頭…
近所のコンビニまでおやつの買い出しに出かける時や、気分転換に散歩やウォーキングに出かける時は、リュックやトートバッグよりもミニサイズのショルダーバッグのほうが身軽でいい感じ。 旅行時に必要最低限の荷物だけをまとめてサブバ…
スペシャルティコーヒーを気軽に味わえる店として、全国に店舗を拡大している『猿田彦珈琲』。全国に24店舗を数えるまでに成長しており、「ここのコーヒーのファンだ」という人も少なくないでしょう。 そんな猿田彦珈琲で提供される紙…
おしゃれなカフェで出てくるようなドリンクメニューが自宅で気軽に楽しめたらいいのになぁ… カフェ巡りやコーヒーが好きな人なら、そんな願望を一度は抱いたことがあるでしょう。 そんな人におすすめなのが、耐熱ガラスメーカー『HA…
「今日は空気が乾燥がしています。加湿器をつけるなどの対策をするとよいでしょう」 天気予報でそんなコメントを耳にしても、これまであまり気にとめていなかった筆者。 室温や湿度などの管理をなおざりにしていても、生活していくこと…
仕事の休憩時間にコーヒーを飲むことが多い筆者。 寒いシーズンはホット、夏は氷をたっぷり入れたアイスコーヒーを飲み、つかの間のリラックスタイムを楽しんでいます。 しかし、何時間も作業しているとぬるくなってしまったり、氷が全…
外出先で汗をかいてしまった時や雨に降られた時、着ていた衣類に付いたニオイや湿気が気になりますよね。 スーツやダウンジャケット、ウールコート、ファーが付いているアイテムなど、おうちでは洗えないものだと特に困ります。 また、…
アメリカ生まれのバックパックブランド『GREGORY(以下、グレゴリー)』。 「パックは背負うのではなく、着るものだ」というコンセプトのもとで生み出されたバックパックは、身体にフィットしてとにかく背負い心地がいいと評判で…
寒い季節の必需品といえば『カイロ』。外出する際、必ず持ち歩くようにしている人は多いでしょう。 適度に心地よいぬくもりを提供してくれるので、できれば室内にいる時も肌身離さず持っておきたいですよね。 しかし、手軽に買えるカイ…
寒い日の朝、カーテンを開けると窓ガラスが結露でベチョベチョになっていることがあります。 放っておくとカビの原因になりかねないので、すぐに取り除きたいところ。 ですが、時間に追われがちな朝は身支度や食事の準備、ゴミ出しなど…