新着記事一覧

「やっぱりCIOだったか」 このカラビナ、何に使うかというと…「あのイライラがなくなった」「考えた人天才!」

スマートフォン(以下、スマホ)を充電するために欠かせない、USB-Cケーブル。 外出時には充電器と一緒に必ずカバンに入れているのですが、使いたいタイミングで見つからなかったり、いつの間にか絡まっていたりなど、ストレスを感…

CIO便利グッズ検証

意外とパリッと見える 「安いのに安っぽく見えない」と人気のジャージ上下セットを着てみた

トレーニング用からカジュアル用まで、さまざまなシーンに対応するジャージ。 部屋着に使っている人もいるほど万能なウェアですが、筆者は学生時代以降まったく着る機会がありませんでした。 ふと「どんな着心地だったっけ?」と気にな…

プーマ検証

キャッシュレス時代の友よ… 『ノースフェイス』のミニポーチが「めっちゃ便利」「最高かよ」

「財布って持ち歩かなくてもいいんだよね…」 コンビニエンスストアやスーパーマーケットで買い物したり、駅の改札を通ったりする時には、スマートフォン(以下、スマホ)で「ピッ」とキャッシュレス決済する人も多いでしょう。 ※写真…

Amazonノースフェイス検証

「スニーカーとの相性抜群」 ニューバランスのミドルソックスがこれからの季節に大活躍しそう!

老若男女問わず、履き心地がいいといわれているシューズメーカー『ニューバランス』。 筆者も数えきれないほどニューバランスのスニーカーを履いてきましたが、ふとある疑問が浮かびました。 靴は履き心地いいけど、靴下はどうなんだ?…

ニューバランス検証靴下

その発想はなかった! 子供に安全な『キャップ一体型ハサミ』、実は牛乳パックや段ボールのゴミ出しが格段に楽になる一面も…

工作をしたり、ちょっとした梱包に使ったり…日常の“切る”シーンで頼りになるハサミ。 しかし、作業後に「キャップ、どこにやったっけ?」と探すことはありませんか。 その手間をなくしてくれる商品が『クツワ』の『キャップ一体こど…

文房具検証

まさかの使い心地にびっくり! 高コスパなワイヤレスイヤホン、なかなか見逃せないぞ

スマートフォン(以下、スマホ)の普及とともに一般的になった、ワイヤレスイヤホン。 使い勝手がよく、すっかり手放せなくなったという人もいるのではないでしょうか。 そんなワイヤレスイヤホンについて、筆者はネットで話題になって…

イヤホンスマホファーウェイ検証

ランニングシューズだけど散歩に使いたい! プーマの『フォーエバーラン』の履き心地を徹底レビュー

9月も下旬に差し掛かり、暑さが和らいできたので「そろそろ運動でも始めようかな」と考えている人は少なくないでしょう。 筆者もそんな一人。もう少し運動量を増やしてもいいかなと考えている頃合いでした。 そんな時に見つけたのが、…

プーマランニングシューズ検証

「ポーチなんていくつあっても困らん」 まとめてもバラしても使える!チャムスの『ショルダーポーチ3点セット』が優秀

荷物はできるだけ軽く、身軽に出かけたい。 そんな人におすすめしたいアイテムが『ブービーバード』のロゴでおなじみ『CHUMS(チャムス)』が手掛ける『3P ショルダーポーチ スウェットナイロン』です。 Amazonで『チャ…

チャムスポーチ検証

「こんなバッグ探してた!」 カメラも入るショルダーバッグに「かわいいし機能的」「コスパ最高!」

大切なカメラを傷や衝撃から保護し、安全に持ち運ぶのに役立つカメラバッグ。 保護性能や機能性を重視しているからか、いかにもカメラバッグという無骨で大型なモデルが多い印象です。 便利な一方で、筆者は「ちょっとしたお出かけには…

カメラ関連グッズコールマンショルダーバッグバッグ検証

「ヘビロテバッグ」として活躍! グレゴリーの『エンベロップショルダー』が日常使いに最適

財布やスマホ、鍵など「ちょっとそこまで」のお出かけに必要な荷物がコンパクトに収まるバッグ。 1つ持っておくと、とっても重宝しますよね。 そこで、おすすめしたいアイテムが『グレゴリー』から登場している『エンベロップショルダ…

グレゴリーショルダーバッグ検証

「これが世界最強クラスのノイキャンか!」BOSEのイヤホンを装着すると…世界が静寂に包まれました

「世界って、こんなに静かだったっけ…」 耳につけた瞬間、驚くほどの静寂に包まれ、言葉を失った筆者。 想像以上の静けさを体感できる、世界クラスのノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスイヤホンをご紹介します。 「あれ、…

Boseイヤホン検証

「食品トレーが傾かない!」「肩掛けできて洗えるの最高」 サーモスの『ポケットバッグ』が隠れた名品だった

レジ袋の有料化が実施されてから、すっかり暮らしに定着した“エコバッグ”。 一人ひとつは必ず持ち歩いているといっても過言ではないくらい私たちの日常に欠かせないアイテムになりました。 とはいえ、実際に使っていると「バッグの中…

エコバッグサーモス検証

かわいいだけじゃないんです 使い勝手もいい北欧風デザインのペン、パステルカラー好きに超おすすめ

英語の授業で、文法を分かりやすく理解するために色付きのペンを引いていた人は多いのではないでしょうか。 文章が複雑になればなるほど「この動詞はこの主語にかかっていて…」「このまとまりは慣用表現だから…」など要素が多くなるの…

AmazonAmazonベーシック文房具

「全デザイン可愛い!」「雑誌付録でこのクオリティ?」 売切れ前に急げ!『InRed』のハローキティ万能ポーチ3点セットに悶絶【宝島社】

「35歳、ヘルシーに!美しく!」をテーマに、大人女子に役立つファッションやライフスタイル情報を発信している雑誌『InRed(インレッド)』。 内容だけでなく、付録も毎回楽しみにしている筆者は「今月号も豪華すぎる〜!」と思…

ポーチ雑誌付録

ちょうどPC手前に収まるサイズ! コクヨ『大人キャンパス』ハーフサイズが仕事中のちょっとしたメモで大活躍

パソコン作業中にふと思いついたアイデアをサッとメモしたい時。 ノートやその辺にある適当な紙を利用すると思いますが、それらが幅を取ったり散らかってしまったりすると仕事の邪魔になります。 そこで便利そうなアイテムを発見!『コ…

コクヨ文房具検証

このマウス、ただ小さいだけじゃないんです 気になるサイズ感&チャームポイントは?

ノートパソコンとマウスをセットで持ち運ぶ人にとって、マウスのサイズは意外と気になるところ。 多機能なマウスほどサイズが大きくなりがちで、持ち運びの際に場所を取ってしまうことがあるからです。 また作業環境によっては、大きな…

サンワサプライパソコン周辺機器マウス検証

「こういうのが欲しかった!」 ノースフェイスのネックウォレットが手放せなくなった理由は

キャッシュレス決済が定着しつつある近年、筆者もちょっとした買い物はバーコード決済アプリやクレジットカードで済ませることが多くなりました。 しかし、子供と一緒の外出となると『キャッシュレス非対応の自動販売機で飲み物を買う』…

ノースフェイスポーチ検証財布

売り切れ前にゲットして! 『cookpad plus秋号』のムーミン皿2枚セットが雑誌付録とは思えないクオリティでたまらん

2025年に創刊7周年を迎えた『cookpad plus(クックパッドプラス)』。 日本最大の料理レシピサイト『クックパッド』が提案するおいしい料理のレシピを中心におしゃれなライフスタイル情報を発信する雑誌として注目を集…

キッチン用品雑誌付録

「見た目も機能も優秀!」 リピしたくなると話題の『亀の子スポンジ』をレビュー

毎日の食器洗いに欠かせないスポンジ。 消耗品だから仕方がないことですが、使っているうちにヘタってしまったり、水切れが悪くてヌメリが気になったりすることありますよね。 それが短期間で続くと、結構ストレス。しょっちゅう買い替…

キッチン用品検証

「なんだこれ!」 思わず声が出してしまうチャムスの『ピグショルダーポーチ』がかわいすぎて癒される

これ、かわいい! そう思わず口に出してしまうぬいぐるみみたいなショルダーバッグが『チャムス』から登場しています。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 『ピグショルダーポーチ』は『ブービーバードと、その…

チャムスポーチ検証

「さすがJBL」「オープンイヤー型で最高峰」 話題のイヤホンをつけてみたら、世界が変わった

「耳の中に入れなくても聞こえる」と最近話題の、オープンイヤー型イヤホン。 耳を塞がない構造で、流す音楽と環境音が一緒に聞こえるため、散歩やランニングなどの際も安心できるのが利点です。 さまざまなメーカーがオープンイヤー型…

JBLイヤホン検証

「冷蔵庫横のスキマがもったいない…」なんて思っていたら、山崎実業サマが速攻で解決してくれました!

家中のあらゆるところにある『すき間』。 「ココをうまく使えたらな~」って思うことありませんか。 筆者が特に気になっていたのが、冷蔵庫横のココ。 脚立を置いたり、紙袋を掛けたりしてはいるものの…。 結構奥行きもあるため、ま…

便利グッズ収納山崎実業検証

徹底的にダラけたいならこのスウェット! 最高にくつろげる部屋着を発見してしまった

『チャンピオン』といえば、スウェットのイメージを持つ人が多いでしょう。 筆者もチャンピオンのスウェットシャツは持っているのですが、実はスウェットのパンツは、はいたことがありません。 「部屋着に最適」「ゆったり過ごしたいな…

チャンピオンボトムス検証