新着記事一覧

「折りたためるドリンクボトルって…?」 フランフランのシリコンボトルを使ってみた

暑さが続くこの季節、外出時の水分補給は欠かせません。筆者は最近マイボトルを持ち歩くことが増えました。 ただ、マイボトルのちょっとした難点が「飲み終わった後の持ち運び」。中身は空なのにボトルがかさばって、正直なところ持ち帰…

フランフラン検証水筒

「雨にも強くてお気に入り」「値段のわりにしっかりしてる」 いろいろ使えるレインカバーがコレ

リュックサックで出かけたら、予想外の雨が! そんな時はリュックにレインカバーを被せるという人もいるかもしれません。 ただ、筆者はふと思ったのです。「レインカバーって、レインカバー以上の機能がなかなかないな…?」と。 リュ…

エコバッグリュック検証

「ケーブル忘れた!」がなくなる安心感 PCも充電できるモバイルバッテリーに「もう手放せない!」

「ノートPCを充電したいけど、コンセントがなくて困ったな…」 外出先でのPC作業が多いと、1度はそう考えたことがあるのではないでしょうか。 作業する時に都合よく電源が見つかるとも限りませんし、カフェでコンセント席を取り合…

CIOモバイルバッテリー検証

毎日暑さハンパない! 無印のミストをひと吹きすると…「救われる」「これで夏乗り切れそう」

いよいよ夏本番。今年の夏も、外出するのがおっくうになるほどの猛暑が続きそうです。 暑さが苦手な筆者にとって、冷感アイテムはもはや夏の生活必需品。冷感タオルや保冷剤などさまざまな暑さ対策を講じています。 その中でも最近特に…

暑さ対策検証無印良品

「これなら簡単」「毎朝飲んでる」 コーヒーを淹れるハードルがぐっと下がったHARIOの大人気ドリッパーとは

「自宅でも、カフェのような本格的なコーヒーが飲めたらいいな」 コーヒー好きなら、一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 筆者自身、家でドリップすることも多いのですが、毎回おいしく淹れるのはなかなか難しいと感じていま…

HARIOコーヒー検証

レトロな味わいが魅力! アナログ感あふれる『ペンコ テープライター』で作ったネームラベルがこちら

文字を入力してラベルシールが作れるラベルライター。 ファイルや収納ボックスなどにラベルシールを貼っておけば、中身がひと目で分かって便利ですよね。持ちものに貼る名前シールも簡単に作れます。 最近ではスマホと連携し、アプリで…

文房具検証

『wpc.』の軽量コンパクトな晴雨兼用日傘が思いのほか便利だった 「明らかに涼しい」「これからの必需品」

日中出歩く時は、日陰を求めて右へ左へ…できるだけ夏の強烈な日差しに当たらないようしている筆者。 さすがに限界を感じて、日傘に手を出してみました。 なかなか理想的なものが見つからない中、「これは!」という日傘を発見!これま…

日傘検証

「エコバッグはしまうのが面倒…」 サーモスのコレがを折りたたむ手間から解放してくれた

ビニール袋が有料となり、買い物にはエコバッグが欠かせなくなりました。 1つカバンに入れておけば、急な買い物でもさっと広げて荷物を入れられるので、とっても便利。 ただ、使い終わった後、折りたたんで収納するのが少し面倒です。…

エコバッグサーモス検証

「真夏も快適」「デスクワークがはかどる」 人もPCもクールダウンしてくれるエレコムの『USB扇風機』がこちら

今年の夏も、猛暑が続きそうです。室内でデスクワークをしていても暑さを感じることが多いですよね。 パソコンやタブレットも夏場は熱がこもりがち。長時間使い続けると本体が熱くなり、動きが悪くなってしまうこともあります。 そんな…

扇風機検証

スマホに欠かせないモバイルバッテリー スマートに使いたいならコレ一択

外出中にスマートフォン(以下、スマホ)の充電が切れて使えなくなってしまうと一大事!そんな事態を防ぐためにモバイルバッテリーはとても重要です。 ただ、本体が大きくて片手では持てなかったり、スマホとつなぐケーブルがぐちゃぐち…

CIOスマホモバイルバッテリー検証

「これ考えた人、絶対優しさでできてる」 100均の『計量スプーン』のイライラが一気に解消した!

日々の料理やお菓子作りで欠かせないのが、計量スプーン。 ドボドボと目分量で調味料を入れるよりも、味付けの失敗が少なく、作るたびに味の再現がしやすくなる便利アイテムですよね。 レシピを見ながら調理することも多い筆者にとって…

オクソー料理検証調理器具

「えっこれ普通の缶ビール?」「お店の生みたい」 いつもの家飲みを格上げしてくれたアイテムとは?

暑い夏になるとビールが恋しくなります。 外で飲むビールもいいけれど、最近は猛暑続き。仕事終わりにわざわざ外出するよりも、自宅でゆっくり家飲みを楽しむことが増えました。 キンと冷えた缶ビールを片手にお気に入りのおつまみでひ…

キッチン用品便利グッズ検証

「家のパンツ全部コレにした」 メリノウールで有名な『アイスブレーカー』が最高のはき心地だった

体温と変わらないような気温が続く今年の夏。 暑さに弱く汗っかきな筆者は、少しでも快適に過ごすためにあらゆる手段を講じています。 その中でも「これはおすすめできる!」と感じたのが『メリノウール』を使ったパンツです。 どのよ…

パンツ検証

「買ってよかった」「コスパ最高」の声! 『ノースフェイス』の人気ショルダーバッグがこちら

軽量で持ち運びしやすく、自然な風合いが魅力的なオーガニックコットン生地のバッグ。 カジュアルからきれいめコーデまで幅広く合わせやすく、汚れたら洗濯できる手軽さも魅力の1つです。 そんな日常使いにぴったりなオーガニックコッ…

ショルダーバッグノースフェイス検証

「フレッシュフォームってそんなにいいの?」 ニューバランス独自技術を搭載したモデルを履いてみると…

履き心地のよさで人気のシューズメーカー『ニューバランス』。独自技術を取り入れたミッドソールはクッション性が高く、「ニューバランス以外履けなくなった」という人も少なくありません。 特に人気なのが『Fresh Foam(以下…

スニーカーニューバランス検証

洗い物を置いとくスペースがない! 危機的状況を救ってくれた便利アイテムがコレだ

オフィスに出社する時は、水筒を持っていく筆者。 水筒を使い終わった後は自宅で洗っていますが、筆者自宅のキッチンはあまり広くないので…。 ご覧の通り、ゴチャゴチャしてしまいがちなのです。 シンクとコンロの間にあるスペースは…

キッチン用品収納検証

「全汗っかきに見てほしい」 ノースフェイスの『フラッシュドライジップシャツ』で夏の定番が変わる【機能性検証】

汗っかきの筆者には、夏の服装選びで大切にしている要素が1つあります。 それは汗染みが目立たないこと! 服の素材や色によっては結構目立ってしまうことがあり、「この服は1枚で着ないほうがよかった…」と思うこともしばしば。 そ…

Tシャツノースフェイス検証

「日傘とハンディファンで両手がふさがっちゃうよ…」 そんな悩みを解決してくれるアイテムがコチラ!

今年の夏はとにかく暑い! 連日のように熱中症警戒アラートが発表されるほど危険な暑さが続いていますが、皆さんはお出かけの時どんな暑さ対策グッズを使っていますか。 筆者の夏のマストアイテムは『日傘』。 太陽からの直接的な日差…

ハンディファン暑さ対策検証

「1分20秒で完成!」「とろとろ黄身!」レンジ de 半熟卵メーカーで半熟卵失敗民を救済

今日こそはきっとうまくいくはず…! そう思ってしっかりタイマーをセットし、お鍋でコトコト茹でたのにできあがったのは…普通のゆで卵。 半熟卵を成功させるのってどうしてこんなに難しいんでしょうか。 そんな『半熟卵失敗民』の筆…

キッチン用品検証

「これなら迷わないし、こぼれない!」パール金属の計量スプーンが想像以上に使いやすかった件

主婦歴15年の筆者は、普段の料理ではだいたい目分量。計量スプーンを使わなくても、調味料の量はなんとなく感覚で分かるようになってきました。 しかし、初めて作るレシピやお菓子作りのように、分量がシビアな料理となると話は別。や…

キッチン用品検証

あっという間にふわふわミルクができる! カフェみたいな本格ラテが家で飲めるようになった、HARIOのクリーマーがこちら

カフェで飲むことができる、カプチーノやカフェラテなどのふわふわミルクが乗ったコーヒー。 写真映えもするし、口に含むと優しい口当たりでほっとリラックスできますよね。 「自宅でもふわふわミルクのドリンクを楽しみたい!」 そう…

HARIOキッチン用品検証

「補聴器はまだ早いかな」と感じるならコレ オーディオテクニカの「聴こえ」に寄り添うアイテムが画期的

「あれ、今なんていった?」 最近、そう聞き返すことが増えていませんか。 テレビの音量が家族とあわなかったり、友人にふと呼びかけられた時の声が遠く感じたり…。 日常で感じる『聴こえ』のモヤモヤ。「もしかして、私だけ?」なん…

イヤホンオーディオテクニカワイヤレススピーカー

「結局、ボールペンって何で選んだらいいの?」 そう思うなら、まずはこの1本試してみて

みなさんにとって『書きやすいボールペン』とは、どのようなものでしょうか。 本体の程よい重さ、グリップの握りやすさ、インクの滑らかさなど、挙げる特徴は人によってさまざま。 そんな中、文具メーカーの『ゼブラ』が発売したあるボ…

ボールペン文房具検証