新着記事一覧

「10㎞歩いても疲れない」 低価格なのにめっちゃ歩きやすいアシックスのシューズに新作登場!

お手頃な価格ながら走りやすいと、根強い人気を誇っているアシックスのランニングシューズ『JOLT(ジョルト)』シリーズ。 シリーズを重ねて、2025年にはとうとう最新の『ジョルト5』が発売されました。 Amazonで見る …

アシックスランニングシューズ検証

4色ボールペンの決定版!? ジェットストリームの書き心地が、もっとライトになりました

「書き心地がいい」という評判で知られているボールペンといえば『JETSTREAM(ジェットストリーム)』でしょう。 滑らかなインクの魅力に触れたら最後、その先は「もう『ジェットストリーム』が手放せない…」と虜になってしま…

ジェットストリームボールペン文房具検証

「かわいいのにタフ」「大人に人気」 休日バッグの正解は、アウトドアブランドの巾着ショルダーでした

休日のちょっとしたお出かけ。スマホと財布、鍵だけ持っていけばいいけど、ポケットに入れるのはかさばるし、いつものバッグではなんだか大げさ…。 そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 この記事でご紹介したいのは…

ケルティショルダーバッグ検証

「軽くて丈夫」「ポケットにも収まる』 キャッシュレス時代の財布はアウトドアブランド一択かも

キャッシュレス決済が当たり前になり、現金を持たない日も増えました。それでも、時々『現金が必要な瞬間』が訪れることがあります。 先日の猛暑日、ノドが渇いて飲み物を買おうとした筆者。スマホとカードは持っていたものの、まわりに…

マムート検証財布

「テクニック不要!」 スイッチ押すだけでおいしいコーヒーが飲めるHARIOのドリッパーがこちら

コーヒーって、自分でドリップすると、その都度味がバラバラになりませんか。 同じように淹れたつもりでも、酸っぱくなったり、苦くなったり…。原因が分からないだけに、なかなか味が安定しないのが悩みどころ。 そんな不満をあっとい…

HARIOキッチン用品コーヒー検証

「パソコンについてるキーボードじゃ物足りない」と思い始めたら、まずはコレから試してみて

パソコンを操作する上で欠かせないのが、キーボードを使ったタイピング。 仕事でパソコンを使う人は、毎日のようにカタカタと文字を打っているのではないでしょうか。 それだけ身近で、使う機会が多いキーボードだからこそ、自分の感覚…

キーボードパソコン周辺機器検証

「値段もお手頃で最高!」 フレッシュフォームXを搭載した高機能シューズが意外と安い

ニューバランスのミッドソールの中でも、もっともクッション性が高く、驚くほど快適に歩けると人気の『Fresh Foam X(フレッシュフォームX)』。 「長時間の立ち仕事に使ってよし!長距離の移動に使ってもよし!」と、その…

ニューバランスランニングシューズ検証

「考えた人、天才では?」 貝印の『調理器セット』、何より驚いたのがこちらの『フタとケース』でした

いつもの料理を劇的に楽にしてくれる、さまざまな調理グッズ。 せん切りやスライス、おろしなど、包丁だけでは時間も労力もかかってしまう工程をあっという間に済ませられるので、手放せない人も多いでしょう。 筆者もせん切り器、スラ…

キッチン用品検証貝印

「雑誌の付録でしょ?」と思ってました…宝島社『MonoMax』2025年10月号の特別付録が便利アイテムだった件

2025年の夏は猛暑に見舞われましたが、9月中旬に入って暑さがようやく落ち着きを見せ始めました。 外出するのにちょうどいい気候で、週末の旅行を考えている人もいるのではないでしょうか。 旅行といえば荷物を入れるバッグが欠か…

コールマンバッグ旅行雑誌付録

足の蒸れを抑えたいなら5本指ソックスが快適 「靴下全部コレにしたい」「今までで一番!」との声も

最近、さまざまな靴下を試している筆者。 メーカーによってクッション性がよかったり、アーチサポートがしっかりしていたりと、それぞれ個性があって選ぶのも楽しくなります。 そんな中でも個性的な靴下だったのが、アメリカを拠点とす…

検証靴下

「やっぱりCIOだったか」 このカラビナ、何に使うかというと…「あのイライラがなくなった」「考えた人天才!」

スマートフォン(以下、スマホ)を充電するために欠かせない、USB-Cケーブル。 外出時には充電器と一緒に必ずカバンに入れているのですが、使いたいタイミングで見つからなかったり、いつの間にか絡まっていたりなど、ストレスを感…

CIO便利グッズ検証

意外とパリッと見える 「安いのに安っぽく見えない」と人気のジャージ上下セットを着てみた

トレーニング用からカジュアル用まで、さまざまなシーンに対応するジャージ。 部屋着に使っている人もいるほど万能なウェアですが、筆者は学生時代以降まったく着る機会がありませんでした。 ふと「どんな着心地だったっけ?」と気にな…

プーマ検証

キャッシュレス時代の友よ… 『ノースフェイス』のミニポーチが「めっちゃ便利」「最高かよ」

「財布って持ち歩かなくてもいいんだよね…」 コンビニエンスストアやスーパーマーケットで買い物したり、駅の改札を通ったりする時には、スマートフォン(以下、スマホ)で「ピッ」とキャッシュレス決済する人も多いでしょう。 ※写真…

Amazonノースフェイス検証

「スニーカーとの相性抜群」 ニューバランスのミドルソックスがこれからの季節に大活躍しそう!

老若男女問わず、履き心地がいいといわれているシューズメーカー『ニューバランス』。 筆者も数えきれないほどニューバランスのスニーカーを履いてきましたが、ふとある疑問が浮かびました。 靴は履き心地いいけど、靴下はどうなんだ?…

ニューバランス検証靴下

その発想はなかった! 子供に安全な『キャップ一体型ハサミ』、実は牛乳パックや段ボールのゴミ出しが格段に楽になる一面も…

工作をしたり、ちょっとした梱包に使ったり…日常の“切る”シーンで頼りになるハサミ。 しかし、作業後に「キャップ、どこにやったっけ?」と探すことはありませんか。 その手間をなくしてくれる商品が『クツワ』の『キャップ一体こど…

文房具検証

まさかの使い心地にびっくり! 高コスパなワイヤレスイヤホン、なかなか見逃せないぞ

スマートフォン(以下、スマホ)の普及とともに一般的になった、ワイヤレスイヤホン。 使い勝手がよく、すっかり手放せなくなったという人もいるのではないでしょうか。 そんなワイヤレスイヤホンについて、筆者はネットで話題になって…

イヤホンスマホファーウェイ検証

ランニングシューズだけど散歩に使いたい! プーマの『フォーエバーラン』の履き心地を徹底レビュー

9月も下旬に差し掛かり、暑さが和らいできたので「そろそろ運動でも始めようかな」と考えている人は少なくないでしょう。 筆者もそんな一人。もう少し運動量を増やしてもいいかなと考えている頃合いでした。 そんな時に見つけたのが、…

プーマランニングシューズ検証

「ポーチなんていくつあっても困らん」 まとめてもバラしても使える!チャムスの『ショルダーポーチ3点セット』が優秀

荷物はできるだけ軽く、身軽に出かけたい。 そんな人におすすめしたいアイテムが『ブービーバード』のロゴでおなじみ『CHUMS(チャムス)』が手掛ける『3P ショルダーポーチ スウェットナイロン』です。 Amazonで『チャ…

チャムスポーチ検証

「こんなバッグ探してた!」 カメラも入るショルダーバッグに「かわいいし機能的」「コスパ最高!」

大切なカメラを傷や衝撃から保護し、安全に持ち運ぶのに役立つカメラバッグ。 保護性能や機能性を重視しているからか、いかにもカメラバッグという無骨で大型なモデルが多い印象です。 便利な一方で、筆者は「ちょっとしたお出かけには…

カメラ関連グッズコールマンショルダーバッグバッグ検証

「ヘビロテバッグ」として活躍! グレゴリーの『エンベロップショルダー』が日常使いに最適

財布やスマホ、鍵など「ちょっとそこまで」のお出かけに必要な荷物がコンパクトに収まるバッグ。 1つ持っておくと、とっても重宝しますよね。 そこで、おすすめしたいアイテムが『グレゴリー』から登場している『エンベロップショルダ…

グレゴリーショルダーバッグ検証

「これが世界最強クラスのノイキャンか!」BOSEのイヤホンを装着すると…世界が静寂に包まれました

「世界って、こんなに静かだったっけ…」 耳につけた瞬間、驚くほどの静寂に包まれ、言葉を失った筆者。 想像以上の静けさを体感できる、世界クラスのノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスイヤホンをご紹介します。 「あれ、…

Boseイヤホン検証

「食品トレーが傾かない!」「肩掛けできて洗えるの最高」 サーモスの『ポケットバッグ』が隠れた名品だった

レジ袋の有料化が実施されてから、すっかり暮らしに定着した“エコバッグ”。 一人ひとつは必ず持ち歩いているといっても過言ではないくらい私たちの日常に欠かせないアイテムになりました。 とはいえ、実際に使っていると「バッグの中…

エコバッグサーモス検証