新着記事一覧

「壁に掛けられて場所を取らない」「清潔に保てる」 カバンを床に直置きしない便利グッズを検証!

突然ですが、通勤カバンを置く場所に困ったことはありませんか。 オフィスが室内にあるとはいえ、床に直置きしなければならないのは、気が引けてしまうでしょう。 筆者が勤務する当社では、そんな問題を解消するアイテムを使っています…

Amazon便利グッズ検証

「パーカーとの相性抜群」「チャンピオンと合わせたい」 『ノースフェイス』のコーチジャケットが万能すぎた!

「最近、ナイロンジャケット流行ってるよな~」 休日にウインドウショッピングをしていた、筆者。 ぶらぶらとショッピングモールを散策していると、自然とナイロンジャケットに目がいきます。 まだまだ寒い日が続く2025年2月上旬…

Amazonノースフェイス検証

「え、スマホを充電するだけで!?」 この小さな箱が大切な写真を毎日バックアップしてくれるらしい…

みなさんはスマホで撮影した写真や動画をどのように保存していますか。 筆者はiPhone歴12年ほどですが、その間の写真や動画がすべて写真ホルダーに入りっぱなしになっているんです。 その数なんと、写真が1万8千枚以上、動画…

スマホ便利グッズ

「使うと10℃以上違う」「早く知りたかった」 『カップヌードル』を温かいまま食べられるグッズを検証!

・最後の汁まで、温かく食べられるのはありがたい! ・これは家族分、買うべきです! ・カップ麺を少しでもおいしく食べたいと思ったら、買って損はしませんよ。 Amazonでこのようなレビューコメントが寄せられたのは、株式会社…

Amazon便利グッズ検証

「あるのとないのでは大違い!」「早く欲しかった」 コーヒーが冷めないグッズを1時間使った結果がこちら!

・温かいまま最後の1滴まで飲める! ・集中してデスクで作業していても、コーヒーが冷めないのはうれしいです。 ・デザインがシンプルでおしゃれなので、インテリアに馴染みますよ。 このようなレビューコメントが寄せられたのは、A…

Amazonコーヒー便利グッズ検証

なにこれ!?さすがです…「ノースフェイス」のレインジャケットが優等生すぎた

雨が降っていたり雨が心配だったりする日に、傘や折り畳み傘を持って外出する人は多いですよね。 一方で、傘はあってもレインウェアは持っていない、買ったことがないという人もいるはず。 筆者も、「かさばるし重そう」というイメージ…

アウトドアノースフェイス検証

ベルトやリュックにも取り付け可能!グレゴリーのミニショルダー『クイックポケットM』がちょっとしたお出かけに便利

近所のコンビニまでおやつの買い出しに出かける時や、気分転換に散歩やウォーキングに出かける時は、リュックやトートバッグよりもミニサイズのショルダーバッグのほうが身軽でいい感じ。 旅行時に必要最低限の荷物だけをまとめてサブバ…

グレゴリーショルダーバッグバッグ検証

「買ってよかった!」 『HARIO』のミルクフォーマーで、いつものコーヒータイムがちょっぴりぜい沢に

おしゃれなカフェで出てくるようなドリンクメニューが自宅で気軽に楽しめたらいいのになぁ… カフェ巡りやコーヒーが好きな人なら、そんな願望を一度は抱いたことがあるでしょう。 そんな人におすすめなのが、耐熱ガラスメーカー『HA…

HARIO検証

「買って正解!」無印良品の『LEDシリコーンタイマーライト』が子供とのおやすみタイムに最適だった

快適な眠りにつくためには、就寝前のベッドサイドの明るさ調整を適切に行うことが非常に大切。 筆者は毎晩、ベッドの上で子供たちに絵本の読み聞かせをしていますが、寝室の明かりを消し、スマホのライトを絵本に照らしながら文字を読み…

ライト検証無印良品

「これはナイスアイディア!」無印良品の『アルミ壁面用ハンガー』がちょっと部屋干ししたい時に便利

「ちょっと靴下だけ干したい」という時に便利なミニサイズのピンチハンガー。カーテンレールにひっかけて窓際に干すことってありますよね。 でも、カーテンレールはそもそもピンチハンガーをかけるための場所ではないので、カーテンに濡…

便利グッズ検証無印良品

「買って満足!」無印良品で見つけたラップ代わりのシリコーン蓋がキッチンの一軍アイテムになった

料理を温め直したい時や、少しの間だけ冷蔵庫に保管したい時「わざわざラップを使うのがもったいない」と感じたことがある人も多いのではないでしょうか。 物価高や省エネが関心を集めている昨今、ラップの代用品があればぜひとも活用し…

便利グッズ検証無印良品

「ひと目惚れしてしまいました!」 グレゴリーのショルダーバッグがこんなにもかわいくて使いやすいなんて…

アメリカ生まれのバックパックブランド『GREGORY(以下、グレゴリー)』。 「パックは背負うのではなく、着るものだ」というコンセプトのもとで生み出されたバックパックは、身体にフィットしてとにかく背負い心地がいいと評判で…

Amazonグレゴリーショルダーバッグバッグポーチ

「あったか~い!」『Francfranc』の繰り返し使えるカイロを使ってみたら…「そんな機能もあるの!?」

寒い季節の必需品といえば『カイロ』。外出する際、必ず持ち歩くようにしている人は多いでしょう。 適度に心地よいぬくもりを提供してくれるので、できれば室内にいる時も肌身離さず持っておきたいですよね。 しかし、手軽に買えるカイ…

カイロ検証

余った食パンがボソボソ… まるで出来立てになる便利グッズを使ってみたら?

突然ですが、袋に入れていた食パンが、ボソボソになって困った経験はありませんか。 食パンを袋に入れて『バッグ・クロージャー』で留めていたとしても、何日か経つと、水分が逃げてしまうのでしょう。 6枚切りの食パンをスーパーマー…

Amazon便利グッズ料理

もう乾かないなんて言わせない!『マーナ』ボトル乾燥スティックを使うと、次の日の朝が「快適すぎる…」

「昨晩洗った水筒が、朝になっても乾いていない」という経験はありませんか。 筆者の自宅では、毎日子どもたちが水筒を使うため、夜洗って逆さまにして乾かしています。 しかし、朝になっても中身が完全に乾いていることは少なく「どう…

マーナ検証

「日常も通勤も旅行もこのバッグでOK」 チャムスの3WAYトートがヘビロテ確実といわれている理由とは

通勤や通学、普段のお出かけなど、あらゆる場面で使えるトートバッグ。 バッグ好きの筆者としては「何個あってもいい!」と思っているアイテムの1つです。 そんな中、アメリカ発のアウトドアブランド『CHUMS(チャムス)』で、便…

チャムス検証

「めっちゃ快適」「もう手放せない」お気に入り靴の歩きやすさが瞬時にアップするお手軽インソール見つけた

長時間歩くと、足が痛くなってくる…。 そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 筆者は外反母趾で開帳足。仕事で歩きすぎて足底腱膜炎になったこともあるくらいで、ほかの人からしてみればお世辞にもあまり状態のよい足…

インソール検証

「見た目だけじゃない!」「買って大満足」 『キウ』のミニトートバッグを買ってみたら気に入りすぎた

出かける時の荷物はなるべく少なくを心がけているため、バッグは小さめサイズを選びがちな筆者。 ボディバッグやショルダーバッグ、リュックなどいろいろなタイプのバッグを持っていますが、1番使用頻度が高いと感じるのはトートバッグ…

トートバッグ検証

悩めるママ必見!子供2人分の荷物が余裕で入る、ジェラートピケの『2wayママリュック』を徹底レビュー

小さな子供を連れての外出は、マザーズバッグの機能性の高さによって快適度が左右されるといっても過言ではありません。 現在4歳差の未就学児2人を育児中の筆者は、これまで数々のマザーズバッグを試してきましたが、マザーズバッグっ…

ジェラートピケトートバッグバッグリュック検証