新着記事一覧

『トラックボール』のメリット、デメリット ロジクールの人気モデルを使ってみると

トラックボールと呼ばれる球体が、親指あたりに付いているワイヤレスマウス『トラックボールマウス』。 トラックボールを親指でグリグリと動かすと画面上のポインタが動くので、マウス自体を動かす必要がなく、狭い机などの上でも問題な…

Amazonパソコン周辺機器検証

穴のあいてる『on』のランニングシューズを検証 何十足と履いた中でも特殊

穴のあいた独特なミッドソールを持ち、ファッション的にも注目を集めているランニングシューズメーカー『on(オン)』。 ランニングシューズとして履いてみたい人はもちろん、コーデの一部として取り入れたい人も多いことでしょう。 …

Amazononランニングシューズ検証

「こんなに違うんだ」 アシックスとミズノのランニングシューズを履き比べて驚かされた

世界的に有名な日本のスポーツ用品メーカーといえば、『ASICS(アシックス)』と『MIZUNO(ミズノ)』です。 さまざまなスポーツ用品を販売しており、両メーカーのシューズを履いたことがあるという人も多いでしょう。 そん…

Amazonアシックスミズノ検証

『HOKA』を履くとやめられなくなる 人気ブランドの『クリフトン9』がヤバい

『HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)』といえば、分厚いソールが特徴的なランニングシューズのブランド。 近年のマラソンやトライアスロンでは当たり前になってきた、厚底ソールのパイオニアともいわれています。 走りやすい…

Amazonホカ(ホカオネオネ)ランニングシューズ検証

炭酸にも使える無印良品の保冷ボトルが夏に無双しそう 入手困難だった商品の実力は?

気温も上がり、ビールやハイボールなど、キンキンに冷えたお酒がますますおいしい季節になりました! キャンプやスポーツ観戦など、外で飲む機会も増えることでしょう。 ただ、クーラーボックスに入れていないとすぐに温まってしまった…

Amazon検証無印良品

「コンセントがめっちゃ便利」 アンカーの大人気モバイルバッテリーがおすすめの理由

連絡を取ったり、支払いをしたり、情報を調べたりと、何かと使用頻度が高いスマホ。出先で充電が切れそうになると、かなり焦りますよね。 最近では災害など緊急の事態に陥ることもあるので、モバイルバッテリーの1つくらいは持ち歩いて…

Amazonアンカーモバイルバッテリー検証

結局どれを買えばいい? 安いワイヤレスイヤホンを4社試しておすすめを発見!

イヤホンを選ぶ時に「音なんて聞こえればいいから安いのを選ぶ」という人と「多少お金がかかっても音のいいものを選ぶ」という人がいます。 筆者は「多少お金がかかってもいい音が聞きたい」派です。 ただ、人気の商品を見ていると、安…

AmazonJVCアンカーイヤホンオーディオテクニカソニー検証

安いランニングシューズを買うならどれ? 7足履き比べた結果おすすめは?

運動を始めるならスニーカーではなく、ちゃんと動きやすい靴が欲しくなりますよね。 とはいえ、そんな頻繁に使うわけでもないし、いつまで続くかもわからない…となると、あまり高価な運動靴を買うわけにもいきません。 「安くても、よ…

Amazonアシックスアディダスナイキニューバランスプーマミズノ検証

インナーに着るのが正解? 涼しいとウワサのヒートギアを着たら快適だった

身の危険を感じるような気温が、当たり前になってしまった夏。今年もうだるような暑さが続くのでしょう。 少しでも快適に過ごすために涼しい格好を意識しますが、シャツなどを着る時はインナーを着用することも珍しくありません。 夏の…

Tシャツアンダーアーマー検証