
「カラビナで収納拡張!」TYESO水筒カバーのアイデア性に「ハンディファンも取り付け可能」
筆者 荷物は最小限にしたいけど、手ぶらでは不安…。 ちょっとそこまでのお出かけやアクティブに動きたいアウトドアシーンなどでふと悩むことありませんか。 そこでおすすめしたい商品が、TYESOの水筒カバーボトルホルダーです。…
筆者 荷物は最小限にしたいけど、手ぶらでは不安…。 ちょっとそこまでのお出かけやアクティブに動きたいアウトドアシーンなどでふと悩むことありませんか。 そこでおすすめしたい商品が、TYESOの水筒カバーボトルホルダーです。…
筆者 毎日、毎日うだるように暑いのに冷蔵庫の製氷器が壊れて氷が作れない…。 そんな絶望的なシチュエーションに現在おちいっている我が家。 スーパーやドラッグストアで氷を大量に購入してストックしているものの出かけるだけでヘト…
寒い季節の必需品の1つとしてよく挙げられる『ホットカイロ』。 でも実は『冷たいカイロ』もあるって知っていましたか。 当記事で、ご紹介する『Life on Products(以下、ライフオンプロダクツ)』の『アイスカイロ』…
通勤や通学でお弁当箱を持っていくとなるとわりとかさばりますよね。 また、バッグやリュックに適当に入れてしまうと斜めになっておかずが偏ったり汁漏れしてしまったりといった経験もあるでしょう。 この「かさばる・傾く・汁漏れ」の…
暑い日って、家から出るだけでヘトヘトになりますよね…。 「少しでも快適に出かけたい!」そういう思いで冷却グッズを買い込んでいる人は多いでしょう。 筆者もその1人。最近だと街中でよく見かける『ネックリング』が気になっていて…
今日こそはきっとうまくいくはず…! そう思ってしっかりタイマーをセットし、お鍋でコトコト茹でたのにできあがったのは…普通のゆで卵。 半熟卵を成功させるのってどうしてこんなに難しいんでしょうか。 そんな『半熟卵失敗民』の筆…
せっかく冷たく凍らせたのに、あっという間にぬるくなる…。 夏の大定番『ネックリング』に対して、こんなお悩みを抱えていませんか。 その残念ポイントを解決してくれるのが、当記事でご紹介するコジットの『COOLOOP保冷ケース…
とんかつ、コロッケ、しょうが焼き…。 これらの人気定番メニューにシャキシャキ食感の千切りキャベツが添えられていたらもっと最高ですよね。 見た目も華やかになるし、『野菜を摂る』ということでちゃんと食事をした気分になれます。…
最近、尋常じゃない暑さですよね。外を何歩か歩いただけで息苦しさを感じたり、頭がボーッとしたり…。 それってもしかしたら熱中症になりかけているのかもしれません。 そんな暑さのリスクから身を守るために必要なのが身体を冷やせる…
夏のおしゃれの定番『カゴバッグ』。ナチュラルな素材感が魅力のファッションアイテムです。 そんな人気アイテムが『InRed(インレッド)』2025年8・9月合併号の特別付録として登場! 世界中から愛されているキャラクター『…
バッグの中、ちゃんと整理されていますか。 筆者は内ポケットや仕切りが付いていないトートバッグを愛用しているのでなかなかバッグの中が整理できません。 そんな時に「これいいよ」とおすすめされて購入したのが無印良品の『ナイロン…
学校からのお知らせや町内会の案内など、いつの間にか溜まってしまうプリント類。 「気付いたらテーブルの隅で山積みになっている」「なかなか片付かない」と悩んでいるご家庭は少なくないでしょう。 ファイリングしたり、専用のケース…
最近、うだるように暑い日が続いていますよね。だからこそ、持っておきたいのが保冷機能付きのエコバッグ。 『GLOW(グロー)』2025年8月号では、『SNOOPY(スヌーピー)』コラボデザインの保冷トートバッグが付録として…
とうもろこしをそのままかじるのが苦手…。だけど旬の野菜だからいっぱい食べたい! そんなわがままを叶えてくれるのが『EAトCO(イイトコ) Poro(ポロ)コーンピーラー』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yah…
うだるような暑い季節…。毎日、冷たい飲み物を飲みたくなりますよね。 でも、重いピッチャーを冷蔵庫から『取り出す』→『注ぐ』→『戻す』という一連の作業、地味に面倒くさくありませんか。 そんなプチストレスを解消してくれるのが…
バスルームって、生活感が出てしまいがちな場所。 せっかくおしゃれに整えていてもシャンプーやリンス、ボディソープのボトルがカラフルすぎるとチグハグして残念な感じになります。 そんな悩みを解消してくれるアイテムが『JBM シ…
控えめなのに便利。なんでもっと早く買わなかったんだろう…。 『無印良品』の文具コーナーにひっそりと並べられている白いマスキングテープ。初めて使った時、ふとそんな小さな後悔をしました。 Amazonで見る 楽天市場で見る …
大人女子が参考にしたいファッションやコスメ、ライフスタイル情報を提供する雑誌『GLOW(グロー)』。 2025年8月号増刊の付録は今年で75周年を迎える世界的キャラクター『SNOOPY(スヌーピー)』とのコラボポーチです…
雨の日に折り畳み傘を持ってお出かけすると、建物に入る時「びしょびしょの傘、どうしよう…」と思った経験はありませんか。 傘専用の使い捨てビニール袋が用意されていたらいいですが、バスや電車などの公共交通機関を利用する際は扱い…
本格的な暑さが近づいてくると、冷た〜い飲み物が必須。熱中症予防のためにと持ち歩く人は多いでしょう。 しかし、あっという間にぬるくなったり、結露による水滴でバッグの中がびしょびしょになったりといったプチストレスでお困りでは…
毎日の食卓に欠かせない調味料の代表といえば『塩』。 味の決め手にちょっとだけ振りかけようと思っても容器によってはなかなか出てこなかったり、逆にドバッと出てしまったりとうまくいかないことありますよね。 そんな時に便利なキッ…
水分補給に欠かせないマイボトル。ペットボトルを買うより節約になるからと毎日のように持ち歩いている人は多いでしょう。 ただ、形状的に洗いにくいのが欠点。気付けば底のほうに汚れがたまっていたり、ちょっとぬるぬるしていたりなん…
最近、生ゴミのニオイが気になっていませんか。 暑いからとクーラーを入れて窓を締め切っているとキッチン周りが密閉され、ふとあのイヤ~なニオイを感じます。 そんな問題を解決してくれるアイテムが『BOS(ボス)生ゴミが臭わない…
ゴミ箱を開けた時にムワッとたちこめるあのいや〜なニオイ。 とくに夏場はクーラーの効きをよくするために部屋を締め切っているから、密閉されて強烈なニオイを感じやすいです。 ゴミ箱のニオイ対策として消臭スプレーやシート、専用の…
だんだんと気温が上がり、夏本番が近づいてきていますね。 朝晩はまだマシかもしれませんが、日中は暑すぎて冷房が欠かせないご家庭がかなり増えていると思います。 でも、ちょっと待ってください!リモコンのボタンを押す前に一点確認…
ジメジメとした梅雨の時期、おうちの湿気対策は万全ですか。 押入れやクローゼット、靴箱、洋服ダンスの中などに湿気がこもり、「ニオイが気になるな…」という人は多いでしょう。 そんな悩みを解決してくれるのが手軽に設置できる『消…
家や車、自転車のカギがバッグの中でたびたび迷子になる…。 そんなプチストレスを解決してくれるアイテムを見つけました! [チャムス] Other Recycle Retractor Key Holder Amazonで見る…
パンが大好きな筆者。自分で手作りすることもあるくらい、パンのおいしさに魅了されています。 お出かけした時は現地の人気パン屋さんを調べてまとめ買いすることも。 一度に食べ切ることはできない量を買い込んでしまうので、家に帰っ…
朝食や休日のブランチは決まってトーストを食べるパン好きの我が家。 たまに「いつも通りの火力と時間で焼いているのにパサパサする…」という時があります。 理想は外側がパリッとしていて中がふんわり、もっちりとしていること。 パ…
日本の定番氷菓子のひとつ、『ポリジュースアイス』。 『チューペット』や『パッキンアイス』など、さまざまな名称で呼ばれていて、昭和から平成、そして令和の時代も幅広い世代から愛されています。 我が家では『チューチューアイス』…