
「こんな使い方もアリなのね!」無印のシリコーンマルチバンドの使い勝手が良かった
気付いたら無印良品のアイテムだらけになっているわが家。 「今日は買わない!」と決めていてもシンプルで使いやすそうなデザインに惹かれ、ついついカゴに入れちゃうんですよね。 そんな筆者が最近、新たに購入した商品が『シリコーン…
気付いたら無印良品のアイテムだらけになっているわが家。 「今日は買わない!」と決めていてもシンプルで使いやすそうなデザインに惹かれ、ついついカゴに入れちゃうんですよね。 そんな筆者が最近、新たに購入した商品が『シリコーン…
無印良品のキッチンツールといえば、『シリコーン』素材のシリーズが有名ですよね。 『シリコーン調理スプーン』をはじめ、『シリコーンスクレーパー』や『シリコーン菜箸』、『シリコーントング』はわが家になくてはならない存在。 ど…
キャッシュレス決済が進んでいる昨今、「大きい財布はもう必要ないかも」と思っている人は多いはず。 「最低限の現金とカードさえ入れば大丈夫」「旅行用にサブウォレットが必要」「ミニマリストを目指すためにぴったりな財布が欲しい……
大人気インテリアショップ『Francfranc(フランフラン)』。 おしゃれな家具や雑貨、キッチン用品など生活に彩りを与えてくれるさまざまなグッズを展開しています。 店内は見ているだけでテンションが上がる内装。 買い物途…
最近、お買い物をキャッシュレス決済アプリ『PayPay』やクレジットカードで済ませることが多い筆者。 これまでは手帳サイズの2つ折り財布に、現金やポイントカードを入れて持ち歩いていましたが、キャッシュレス決済メインの生活…
節約や健康のことを考えて、水筒やタンブラーなどのマイボトルを持ち歩く人は少なくありません。 好きなドリンクを携行できることもメリット。夏は冷たい水やスポーツドリンク、冬はホットティーやスープなど、季節によって中身を入れ替…
ファッションをはじめ、デジタルや車、雑貨、インテリアなどに関するさまざまな情報を掲載する雑誌『MonoMax(モノマックス)』。 2025年1月号の特別付録は、ハイクオリティな寝袋などで人気のメーカー『NANGA(ナンガ…
『35歳、ヘルシーに!美しく! 』をコンセプトとしたファッション誌『InRed(インレッド)』。 俳優、モデルとして活躍する佐々木希さんが表紙を飾る、2025年1・2月合併号の付録が「豪華すぎる」「売り切れ必至!」と話題…
近年、テレワークやリモートワークの導入が進み、自宅やカフェなどのワークスペースで仕事をする人が増えています。 作業を効率よく行うために大切なのが、携行する持ち物の収納術。 充電器やモバイルバッテリーなどのガジェットや文具…
「アロマを始めてみたい!」「ズボラでも使えるアロマディフューザーはない?」と思っている人におすすめなのが無印良品の『アロマストーン』です。 コンパクトサイズの石に好みのオイルを垂らすだけで普段の暮らしにちょっとした『癒し…
便利でおしゃれなキッチン用品や掃除グッズがそろっている無印良品。 「家にあるものはほとんど無印のアイテムで統一している!」という家庭は少なくありません。 わが家も欲しいものがあったら、まず無印のサイトや店舗をチェックし購…
空間を心地のいい香りで満たすことで、心にリラックス効果を与えてくれる『アロマ』。 普段の暮らしに取り入れることで、ストレスの緩和や気持ちのリセットなど、癒しにつながります。 また、お気に入りの香りを漂わせることで、気にな…
やさしい暮らしとおしゃれを発信する女性向けマガジン『リンネル』。 2025年1月号の付録は人気アパレルブランド『marble SUD(マーブルシュッド)』とのコラボアイテム、ボアバッグと丸形ポーチのセットです。 発売前か…
「歳を重ねてもおしゃれを楽しみたい!」 そんな大人の女性に支持されている宝島社のファッション雑誌『素敵なあの人』。 発売されるたびに付録が豪華だと話題になっていますが、2025年1月号の付録にも注目が集まっています。 気…
歩いたり、走ったりしている時に靴の中で靴下がズレたり、丸まったりすることってありませんか。 靴や靴下のサイズが合っていないことから起こる現象のようですがかなり不快ですよね…。 とくに両手に荷物を抱えている時や大事な仕事中…
飽きずに長く愛用できて、質のいい商品がそろう『無印良品』。 わが家ではキッチン用品から掃除道具、寝具、ファッション小物など生活に必要なさまざまなアイテムを無印で定期的に購入しています。 その中でも最近買ってよかったものが…
ファッション小物の代表格といえば靴下。365日欠かさず履いているという人は少なくないでしょう。 柄や形状、素材などこだわるとキリがないくらいさまざまなタイプが販売されていますが、「正直どれを買ってもあまり変わらないのでは…
『メルカリ』や『ラクマ』などのフリマアプリで衣類や雑貨、本など、不要になったさまざまなものを販売している人は少なくないでしょう。 受け取り手を喜ばせるためには発送までの迅速さが大切ですが、届いた荷物の見た目も重要。梱包作…
旅行や出張から帰ってきて、まず終わらせておきたいのが荷解きからの洗濯物の仕分け。 ヘトヘトに疲れていると荷物を取り出すだけでもおっくうなのに、未使用の衣類と使用済みの衣類の仕分けが特にめんどくさいと感じてしまいます。 そ…
いつまでも『かわいい』を忘れない。そんな大人女子に愛され続けている雑誌『sweet(スウィート)』。 その2024年12月号増刊特別号として発売される雑誌『otona SWEET(オトナスウィート)』の付録が見逃せないと…
数々の使える収納用品を生み出し続けている『無印良品』。 並べたり、重ねたり…。その人の暮らしや場所、用途に合わせて自由に組み合わせられるアイテムが充実しています。 その中から今回おすすめするのは『スチロール仕切りスタンド…
ファッションをはじめ、デジタルや車、雑貨、インテリアなどに関するさまざまな情報を掲載する雑誌『MonoMax(モノマックス)』。 2024年12月号の特別付録は、人気ライフスタイルブランド『AIGLE(エーグル)』とのコ…
『sweet』2024年12月号増刊特別号として宝島社から発売される雑誌『otona SWEET(オトナスウィート)』。 今回の付録は韓国の人気アパレルブランド『Mardi Mercredi(マルディメクルディ)』とのコ…
旅行の準備をする時に避けられない『荷造り』はできるだけ早く、楽に、効率よく終わらせたいもの。 そのため、特に何も考えずスーツケースに適当に詰め込んで「終わりっ!」という人は少なくないかもしれません。 しかし、そうすると荷…
旅行の長距離移動のお供といえば、『ネックピロー』を思い浮かべる人は多いでしょう。 筆者もその1人。車や電車、飛行機の中など、どんな場面でも楽に仮眠を取れることから遠出をする時は高い割合で持ち歩いています。 さまざまなメー…
大人かわいいファッションやメイク、ライフスタイルを発信する雑誌『Sweet(スウィート)』。 2024年12月号の付録は、人気ブランド『JILL by Jill Stuart (ジル バイ ジルスチュアート)』のもこもこ…
旅行先や職場で「ハンガーが足りない!」と焦った経験はありませんか。 そんなトラブルを回避してくれるアイテムを無印良品で発見!その名も『携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー』です。 商品名の通り、コンパクトに折りたためるので「…
「家の中をきっちりきれいに整理整頓したい!」 そんな思いで大型の収納家具を購入しても、いつの間にか小物がごちゃごちゃしてしまうことに悩んでいる人は多いはず。 きちんと収納したとしても使用頻度の高い物は出し入れが面倒になり…
空港のロビーや新幹線の駅ホームなどでネックピローを持参している人をよく見かけますよね。 完全に横になれない状態でも楽に仮眠を取れるので、スーツケースにいつも入れている人も多いでしょう。 しかし、旅行や出張に行く機会がない…
旅行でホテルや旅館を利用すると、ハンガーが足りなかったりすることはありませんか。 濡れた水着やアウター、雨具、バスローブなどを干したいという時はかなり困りますよね。 家からハンガーを持参すれば解決しますが、わりとかさばる…