新着記事一覧

「ピザや寿司が傾かない!」「レジかごに入るの助かる~」 山崎実業はエコバッグも天才的だった!

お寿司やピザを買って帰宅すると、「傾いて具材がずれていた…!」なんて経験はありませんか。 せっかくルンルン気分で食べようと思っていたテイクアウトも、家に着いたら片寄っていたり、崩れていたりするとテンションが一気に下がって…

トートバッグ山崎実業

家のトースターに乗せるだけ! 焼き魚も肉料理もなんでも焼ける『このプレート』が手放せなくなった

現在、我が家の魚焼き機は故障中のため、オーブントースターで調理しています。 でも、使ったあとのお手入れはなかなか大変。 焼き魚の脂が残ったままだと、次回加熱した時に焦げついて取れにくくなったり、ニオイがついたりして困って…

キッチン用品検証

「通勤リュックって無機質すぎん?」 パタゴニアの『アトム・トート・パック』が最適解でした

通勤用のバッグとしてすっかり定着した感がある、PCホルダーが内蔵されたバックパック。 直線的でスマートなデザインが多く、特に男性のビジネススタイルと合わせても違和感がありません。またアウトドアブランドの商品が多いため、機…

パタゴニアバッグリュック検証

「いつの間にか溜まる缶やペットボトル…どうしよ」 アーネストの『カルペチャ』でスッキリ解決してみた

いつの間にか溜まっている空き缶やペットボトル。 できる限り小さく潰しているものの、気づくとゴミ箱の中で場所を取っていて、まとめたり捨てたりが億劫に感じます。 そんな日常のプチストレスを解消してくれるのが、『アーネスト』の…

掃除道具検証

「冷蔵庫の納豆、どっちが粒でどっちがひきわり?」 長年のプチストレスを解消してくれたのは山崎実業のコレでした

我が家の食卓に欠かせない納豆。夫はひきわり派、筆者は粒派のため、いつも2種類を購入しています。 その結果、冷蔵庫の中はいつも納豆でいっぱいに…。さらに、食べ進めるうちに種類が分からなくなり、その都度冷蔵庫から取り出して確…

キッチン用品収納山崎実業検証

「角まで届くの気持ちいい~!」「ゴミをまるっと捨てられるの最高」 見て見ぬフリしてきた階段の隅っこ、コレ使ってみて

我が家の階段は曲がり階段で、掃除機やフロアワイパーでは角まで届かず、イライラするのが日常でした。 いつもはお掃除シートで仕上げるのですが、そのひと手間が面倒で、結局は「見て見ぬふり」をしてしまうこともしばしば…。 そんな…

掃除道具検証

「これは買い」「生活感が出なくていい!」 チャムスのウェットティッシュケース

衛生的な生活のために、必需品となったウェットティッシュ。身の回りに置いておきたいアイテムの1つです。 筆者も自宅はもちろん、オフィスに常備するなど、外出の際にもウェットティッシュを携帯しています。 そんなウェットティッシ…

チャムス収納検証

「傘立てを置くと玄関が狭い…」 長年の悩みが10秒で解決した山崎実業の画期的なアイテムとは

玄関に傘立てを置くと、どうしてもスペースをとって邪魔になったり、掃除がしづらくなったり…。ちょっとしたストレスの原因になりがちです。 そんな問題を解決してくれたのが『山崎実業』の『マグネットアンブレラスタンド スマート』…

山崎実業検証

電源タップのイライラ、サンワサプライが解決してくれました 「ありそうでなかった発想」「すぐポチりました」

家電の電源プラグやスマホの充電器など、接続したい機器が多すぎてコンセントの数が足りない時、頼りになるのが電源タップです。 しかし、大きめのACアダプタが隣の差し込み口に干渉してしまい、思い通りに使えないこともよくあります…

サンワサプライ検証電源タップ

やっぱりタダのベルトじゃなかった! 『パタゴニア』ならではの“プラス機能”に吹き出す

環境保護の観点から、「いいものを長く使ってほしい」との考えを持つアウトドアブランド『パタゴニア』。 創業者であるイヴォン・シュイナード氏は自身が鍛冶師でありクライマーということもあって機能美にこだわっており、「1つのアイ…

パタゴニアベルト検証

誰でも一度は見たことあるはず? ニューエラ定番の『ヤンキース帽子』を被ってみた

ファッションコーデを考える時は、トレンドにとらわれず、定番を取り入れることも大切です。 筆者はファッションが好きで、自宅にたくさん服がありますが、まだ手にしたことがない定番アイテムもたくさんあります。 そんなアイテムのう…

ニューエラ帽子検証

「マグネット使いがさすが」「台所のストレス消えた!」 山崎実業の『浮かせる収納』がとにかく買って大正解!

キッチンで毎日使うペーパータオル。とっても便利なのですが、「出しっぱなしにしてしまう」「両手を使わないと切れない」といった小さな悩みを感じていませんか。 我が家ではティッシュタイプのキッチンペーパーを引き出しに入れて使っ…

キッチン用品山崎実業検証

「手が冷える冬の救世主」「スマホもいじれて最高」 ノースフェイスの『ハンドウォーマー』が便利すぎた

朝夜の気温も少しずつ下がってきて、そろそろ秋冬に向けたウェアが欲しいところ。筆者は手っ取り早く暖が取れる、薄手の手袋を用意しています。 ただ、スマホに対応している手袋であっても、使ってみると反応が悪かったり、指紋認証が使…

ノースフェイス手袋検証

「早く買い替えればよかった!」「もう100均使えない」 卵も餃子もスルッと剥がせる『貝印』の名品がこちら

フライパンで焼いた肉や魚、玉子料理などをひっくり返す時に便利なフライ返し。 たいていのキッチンには置いてあるのではないでしょうか。 でも「これ、めっちゃ使いやすい!」と思えるフライ返しって、意外と出会えなくないですか。 …

キッチン用品料理検証貝印

「な、なにこれ…」 ノースフェイスの“普通のTシャツ”を着たら、全然普通じゃありませんでした

若い人から大人世代の人まで、幅広く人気のアウトドアブランド『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。 素晴らしいアイテムがそろっており、筆者としては靴が一押しだったのですが、同じくらいオススメのものを見つ…

Tシャツノースフェイス検証

独特なデザインでシンプルコーデのワンポイントに! 名作シューズに「メッチャ歩きやすい」「脱ぎ履きが楽」

なにコレ!面白い! 低価格のシューズからハイテクスニーカーまで、さまざまな靴を履いてきた筆者。 靴ひもを使わないシューズなども履いてきましたが、空気圧でフィット感を調整する靴は初めて履きました。 初めての感覚に感動したの…

シューズリーボック検証

大量の服がキレイさっぱり! 優秀なハンガーラック、あのプライベートブランドから出てます

服が好きで、気になったものはすぐに買ってしまう筆者。 以前、Amazonのプライベートブランドである『Amazonベーシック』の収納ラックで、衣類をまとめることに成功しました。 【関連記事】 タンスからあふれた服をしまい…

AmazonAmazonベーシック収納

ママ友がどよめく!? このなんの変哲もない黒いバッグ、実は『折りたたみ椅子』なんです!

厳しい暑さも一段落し、やっと秋めいてきた今日この頃。いよいよ『秋の行楽シーズン』の到来です! 秋といえば、紅葉狩りやフルーツ狩り、運動会や野外フェスなど、楽しい野外イベントが目白押し。 しかし、外で過ごす時間が長くなるほ…

便利グッズ検証

「買って損なし!都会の冬に重宝する」 ノースフェイスの秋冬アイテムが人気の理由が分かった

唐突に朝夜の気温が下がってきて、体温調節がうまくいかないこの頃。体調を崩してしまう人も少なくないでしょう。 「ちょっと前まであんなに暑かったのに!」と、文句の1つも言いたくなるところです。 かといって、筆者のように暑がり…

ノースフェイス検証

「これならノーメイクで買い物できる」 グダグダ状態でもすぐに外出できる秘密兵器

帽子を被っている人をザックリと分けると、浅く被りたい派と深く被りたい派がいます。 筆者は断然、深く被りたい派なのですが、キャップタイプで探しても浅いものばかりで、いまいち深さが足りません。 いろいろと探しているうちに、い…

チャンピオン帽子検証

安売りで買った『大容量パックの肉』、小分け冷凍が面倒… コレがあればもうラップいらず!

食べ盛りの子供がいる我が家では、スーパーでお得なジャンボパックの肉を買って、せっせとラップで小分けして冷凍するのが日常です。 でも実際やってみると、意外と手間がかかるし、ラップの消費も多くて「もったいないな」と感じていま…

キッチン用品検証

「寒っ」となった時、持ってて良かった! 『パタゴニア』の名作ジャケットの注目機能は3つ!

肌寒い時があったり、汗ばむ時があったりと、体温調節が難しい今の季節。 なるべくなら、さらっと羽織れるものを1枚持っておくと安心ですよね。 その『1枚』にピッタリなのが、『パタゴニア』の名作として長年愛されている『フーディ…

アウトドアジャケットパタゴニア検証

山崎実業の『この白い箱』、何を入れるかというと… 「そう、朝めっちゃイライラしてた!」「かゆい所に手が届く~」

毎朝の身支度、急いでいるのにネックレスやピアスが絡まって「あぁ〜!もう!」とイライラしたことはありませんか。 また、お気に入りのアクセサリーもしまい方ひとつでどこかへ行ってしまったり、傷ついたり…。 そんな小さなストレス…

収納山崎実業検証

月に100本売れている『気持ちいい書き味』の油性ボールペン スラスラ進む筆先に「えっ…!?」

ボールペンのインクには、大きく油性と水性の2種類があります。 色が濃くハッキリとしている油性インクに対し、水性インクは滑らかさが特徴的。 ボールペンの好みは人によってそれぞれですが、スラスラとした書き心地を求める人は水性…

ボールペン文房具検証

あっという間に本格コーヒーが飲める! 在宅ワークに手放せなくなったHARIOのコーヒーメーカーマグとは

在宅で仕事をすることが多い筆者は、ほぼ毎日仕事のお供にコーヒーを淹れています。 ハンドドリップで淹れたり、コーヒーメーカーで淹れたり、これまでいろいろな方法を試してきましたが、いつもこんなプチストレスを抱えていました。 …

HARIOキッチン用品コーヒー検証

ビッグシルエットなスニーカーを敬遠しちゃってた人は、ニューバランス『5740』を試してみてほしい

歩きやすいと評判のスニーカーブランド『ニューバランス』。 『996』『574』といった定番のモデルから、近年のトレンドであるローファー型スニーカーをいち早く発売するなど、多くの人から注目を集めています。 【関連記事】 『…

スニーカーニューバランス検証