新着記事一覧

「フタをして1時間置いておくと…?」 可愛い顔して超万能!サーモス『真空断熱マグカップ』の保温力を試してみた

家で過ごす時間が長い筆者にとって、なくてはならないアイテムが、マグカップ。 朝食時から仕事や家事の合い間、リラックスタイムなど、1日中テーブルに出しっぱなしのことも多いんです。 毎日よく使うからこそ、とっておきのマイカッ…

サーモスマグカップ検証

「自立するトートが便利すぎ!」ザ・ノース・フェイス ジオフェイスボックストートの実力に「もう他のバッグに戻れない」

・リュックだと大きすぎるけど、ポーチじゃ足りない。 ・ノートPCやケーブル類をすっきりまとめたい。 ・仕事にもお出かけにも使える、ちょうどいいバッグがほしい。 そんな声に応えてくれるのが、『THE NORTH FACE(…

ノースフェイス検証

新しいスポンジ汚したくないな…そんな悩みは『山崎実業』が解決!「やっぱり頼りになります」

新しくおろしたばかりの食器洗い用スポンジは泡立ちがよく、使っていても気分がいいですよね。 しかし、新しいスポンジに交換したばかりなのに…。 「やばっ、ランチにトマトソースのパスタを食べてしまった!」 スポンジは汚れた物を…

キッチン用品山崎実業掃除道具検証

ごちゃつきがちな棚の上 Amazonベーシックの収納ボックスを並べてみると…「スッキリ」「おしゃれ」

筆者の仕事部屋にはオープンタイプの作りつけ収納棚があります。 見せる収納やディスプレイには適している反面、雑多なものを置いておくにはごちゃつきがちで、悩みのタネでした。 この問題を解決するために導入してみたのが『Amaz…

Amazonベーシック収納検証

「弁当買う人みんな欲しいはず!」「小さく畳めるから会社にも持っていきやすい」 エコバッグの最高峰と称される、『サーモス』の人気商品がこちら!

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで売っている、弁当。 から揚げやフライなどのボリューム満点なおかずが詰まっていたり、野菜できれいに彩られたヘルシー志向のものだったり、たくさんの種類があるでしょう。 そんな弁当…

Amazonエコバッグサーモス検証

外出時の充電問題がこれで解決 Ankerのコンセント付きモバイルバッテリーが超便利!

スマホやタブレットなどを外出先で充電するために、モバイルバッテリーを持ち歩いている人は多いでしょう。 しかし、ノートPCを使用している場合は追加で充電器も持ち歩く必要があるため、自然と荷物が増えてしまいます。 そんな「充…

アンカーモバイルバッテリー検証

日本人向けに作られた人気リカバリーサンダルってどうなの? 実際に履いてみると…

近年、履き心地がいいと注目を集めているリカバリーサンダル。さまざまな種類のリカバリーサンダルが発売されていますが、多くは海外のメーカーです。 そのため「日本人の足にフィットするのかな?」と心配な人もいるでしょう。 201…

リカバリーサンダル検証

「もうプラスチック製には戻れないかも…!」 HARIOのガラスの冷蔵庫ポットが最高に使いやすかった

筆者宅では、麦茶や水出しコーヒーを作り置きして、冷蔵庫に常備しておく習慣があります。 毎日子供が小学校に水筒を持ち込むので、お茶のストックがあると便利なんですよね。 でも、今まで愛用していた冷蔵庫ポットは、注ぎ口や底面に…

HARIOキッチン用品検証

「もっと早く出会いたかった!」 ミカンの皮むきを劇的にラクにしてくれた『ムッキーちゃん』とは?

筆者は子供の頃から、かなりのミカン好き。 手が黄色くなるまでむき続け、爪の間からずっとミカンの匂いがとれなくなったり、アルベドと呼ばれるあの白い筋をきれいに取ろうと苦戦したり…。 そんなミカンあるあるともいえる思い出がた…

便利グッズ検証

「山だけじゃもったいない!」 カリマーの登山用ドリンクホルダーが日常でも手放せなくなった理由は

気温が高くなるにつれて、意識したいのが外出時のこまめな水分補給です。 一段と暑さが増す夏に向けて、ドリンクが取り出しやすいポーチを探していた筆者。 そこで見つけたのが、『KARRIMOR(カリマー)』の『TC hip b…

カリマーバッグポーチ検証

「猫の抜け毛問題、どうしてる?」 専用ブラシで掃除してみた結果に「びっくり」「もっと早く買えばよかった」

「飼ってない人からすると、猫の毛ってホコリと一緒だから」 先日いわれて衝撃を受けた言葉です。 猫と暮らす幸せは、やわらかな毛並みにも宿っていると信じている筆者。 自宅のリビングでソファに横になっている時や、外出先で服の裾…

便利グッズ掃除道具検証

梅雨時期にうってつけのアイテムがこちら 「安定して使える」「これは買いでしょう」

ぐずついた天気が増えて、外出も億劫になる梅雨の時期。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 筆者は家にこもって、パソコンなどで動画や映画を見る日々を送っています。 そんな時少し気になったのが、スピーカーの存在です。パソコンに…

AmazonAmazonベーシックスピーカーパソコン周辺機器

「リュックはちょっと大げさ…」 そんな時にはノースフェイスの『メッセンジャーバッグ』がおすすめ

「両手は空けたい。でも、リュックはちょっと大げさかも」と思ったことはありませんか。 ちょっとした外出や通勤はもちろん、サブとしても使いやすいバッグを探していた筆者が出会ったのが、『ザ・ノース・フェイス(以下、ノースフェイ…

ノースフェイスメッセンジャーバッグ検証

『996』?それとも『574』? ニューバランスのスニーカー、履き心地で選ぶならコレ

「そろそろ新しいスニーカーを買おうかな…」 みなさんがスニーカーを買う時に、重視しているポイントは何ですか。 見た目、形状、価格、服との合わせやすさ…など、気になるところは人それぞれ。そんな中で、スニーカー選びのポイント…

スニーカーニューバランス

「コスパ最強すぎん?」 Amazonで爆売れしてる3段スチールラックを使ってみたら…

「ここに、ちょっとした収納棚があったら便利なのに」というスポットが、家の中にいくつかありませんか。 定位置が決まらないものが床に雑然と積まれていたり、ちょうどいい収納場所がなくて使い勝手が悪かったり…。 「大きな棚を設置…

AmazonAmazonベーシック収納検証

「もうちょっと収納力があれば…」そんな悩みに応えるノースフェイスのトートバッグを紹介!

「もう少し収納力があって、見た目もシンプルなトートバッグが欲しい…!」 通勤やプライベートの外出時にそう考えたことはないでしょうか。 ノートパソコンやワイヤレスイヤホン、ポーチに水筒など、筆者も普段から荷物が多いので「軽…

トートバッグノースフェイス検証

『ウォータープルーフ』ってどれくらい大丈夫? ノースフェイスのショルダーバッグで検証

雨の日が続く時期は、ちょっとしたお出かけでも気を遣うもの。 荷物が雨に濡れてしまうと、見た目がみすぼらしくなったり、機械の場合は壊れてしまったりと、デメリットが少なくありません。 荷物を雨から守ることができ、ポケットに入…

ノースフェイスポーチ検証防水

「我が家のキッチンに革命が起きました」 ゆで玉子を乗せてハンドルをおろしてみると…

ラーメンやトースト、サラダにトッピングしたり、エッグサンドを作ったり、家にあると何かと便利なエッグスライサー。 でも筆者は、「使う頻度は少ないし」「包丁で十分切れるから」と、買ったことはありませんでした。 しかし、友人宅…

料理検証

麺を持ち運ぶために作られたサーモスのお弁当箱があった! 主婦歴18年の筆者が4日連続で使ってみると…

毎日お弁当作りをしている人にとって、一番大変なのが献立を考える作業ではないでしょうか。 メインのおかずのほか、すき間を埋めるための副菜も数種類用意しなくてはならず、それが毎日となるとだんだんアイディアが尽きてきますし、同…

サーモス検証

餃子の皮が余ったらやって! 5分ほったらかすと…「家族から褒められちゃった」「まるで違う食べ物」

料理をしていると、余った食材の使い道に困ったことはありませんか。 筆者は、作った餃子の餡とスーパーマーケット(以下、スーパー)などで買う、皮の配分をよく間違えてしまいます…。 そんな時に便利な商品が、Toffy(トフィー…

Amazon便利グッズ料理検証

「イヤホンはもうこれ一択でいいかも!?」 コスパ最高だった左右一体型ワイヤレスイヤホンがこちら

筆者は数か月前、『有線』のイヤホンを新たに購入したばかりです。 その前は完全ワイヤレスイヤホンを使っていたのですが、音質を重視して有線イヤホンに買い替えることに。悩みに悩んだ末の決断でした。 しかし最近、ソニーの左右一体…

イヤホンソニー検証

傘立てがないなら、ドアに付けちゃえばいいじゃない 設置&取り外し自由なアイテムがこちら

雨の日の必需品といえば、傘。 急な天候の変化にも対応できるように、ビニール製の傘を家に常備しておくと便利です。 外で使うことを考えて、傘は玄関先にストックするのが一般的ですが、家によっては玄関が狭く、傘立てなどを置いてお…

収納山崎実業検証

『ジャングルエボ』の画像

足が疲れないと評判!『メレル』の『ジャングルエボ』を履いて5時間鎌倉を散策してみると…

通勤や通学、休日のお出かけや旅行の時にスニーカーを履く人も多いでしょう。 さまざまなメーカーから、歩きやすさや履き心地にこだわった靴が販売されています。 暑い時期、スニーカーに限らず靴を履いていると気になるのが…ムレ! …

スニーカーメレル検証