新着記事一覧

洗い物を置いとくスペースがない! 危機的状況を救ってくれた便利アイテムがコレだ

オフィスに出社する時は、水筒を持っていく筆者。 水筒を使い終わった後は自宅で洗っていますが、筆者自宅のキッチンはあまり広くないので…。 ご覧の通り、ゴチャゴチャしてしまいがちなのです。 シンクとコンロの間にあるスペースは…

キッチン用品収納検証

「全汗っかきに見てほしい」 ノースフェイスの『フラッシュドライジップシャツ』で夏の定番が変わる【機能性検証】

汗っかきの筆者には、夏の服装選びで大切にしている要素が1つあります。 それは汗染みが目立たないこと! 服の素材や色によっては結構目立ってしまうことがあり、「この服は1枚で着ないほうがよかった…」と思うこともしばしば。 そ…

Tシャツノースフェイス検証

「日傘とハンディファンで両手がふさがっちゃうよ…」 そんな悩みを解決してくれるアイテムがコチラ!

今年の夏はとにかく暑い! 連日のように熱中症警戒アラートが発表されるほど危険な暑さが続いていますが、皆さんはお出かけの時どんな暑さ対策グッズを使っていますか。 筆者の夏のマストアイテムは『日傘』。 太陽からの直接的な日差…

ハンディファン暑さ対策検証

「1分20秒で完成!」「とろとろ黄身!」レンジ de 半熟卵メーカーで半熟卵失敗民を救済

今日こそはきっとうまくいくはず…! そう思ってしっかりタイマーをセットし、お鍋でコトコト茹でたのにできあがったのは…普通のゆで卵。 半熟卵を成功させるのってどうしてこんなに難しいんでしょうか。 そんな『半熟卵失敗民』の筆…

キッチン用品検証

「これなら迷わないし、こぼれない!」パール金属の計量スプーンが想像以上に使いやすかった件

主婦歴15年の筆者は、普段の料理ではだいたい目分量。計量スプーンを使わなくても、調味料の量はなんとなく感覚で分かるようになってきました。 しかし、初めて作るレシピやお菓子作りのように、分量がシビアな料理となると話は別。や…

キッチン用品検証

あっという間にふわふわミルクができる! カフェみたいな本格ラテが家で飲めるようになった、HARIOのクリーマーがこちら

カフェで飲むことができる、カプチーノやカフェラテなどのふわふわミルクが乗ったコーヒー。 写真映えもするし、口に含むと優しい口当たりでほっとリラックスできますよね。 「自宅でもふわふわミルクのドリンクを楽しみたい!」 そう…

HARIOキッチン用品検証

「補聴器はまだ早いかな」と感じるならコレ オーディオテクニカの「聴こえ」に寄り添うアイテムが画期的

「あれ、今なんていった?」 最近、そう聞き返すことが増えていませんか。 テレビの音量が家族とあわなかったり、友人にふと呼びかけられた時の声が遠く感じたり…。 日常で感じる『聴こえ』のモヤモヤ。「もしかして、私だけ?」なん…

イヤホンオーディオテクニカワイヤレススピーカー

「結局、ボールペンって何で選んだらいいの?」 そう思うなら、まずはこの1本試してみて

みなさんにとって『書きやすいボールペン』とは、どのようなものでしょうか。 本体の程よい重さ、グリップの握りやすさ、インクの滑らかさなど、挙げる特徴は人によってさまざま。 そんな中、文具メーカーの『ゼブラ』が発売したあるボ…

ボールペン文房具検証

『ノースフェイス』の攻めたデザインが人気 スニーカーのように履けるサンダルに「おしゃれで一目ぼれした」

サンダルのような解放感と通気性を持ちながら、スニーカーのように歩きやすいと人気のスニーカーサンダル。 水辺のアクティビティはもちろん、夏の普段履きとしても使えることで注目が集まっています。 まだまだ35℃を超…

サンダルノースフェイス検証

「この出っ張り、何とかしたい…」を解決!壁に寄せられるマルチタップが最高すぎた

デスク横のコンセントを、もっとスッキリさせたい…。 パソコン、ライト、プリンター、充電器など、デスク周りには何かと電源が必要で、気付けば配線がごちゃごちゃしがち。 机を壁にぴったりつけたいのに、プラグの出っ張りが邪魔で数…

検証電源タップ

エアコン内部の汚れに「ゾッとした…」 業者を呼ぶ前に使ってよかった『アース製薬』の防カビワイパーがこちら

猛暑を乗り切るのに欠かせない、エアコン。 もしも、エアコンが故障して修理するのを待たなければいけない状況を考えただけで、ゾッとしてしまいます…。 そんな状況を引き起こしかねないのが、内部に発生するカビです。 エアコンの効…

Amazon掃除掃除道具検証

「この白い箱、便利すぎるだろ!」 山崎実業の『保存容器』に「考えた人ありがとう」「まじで優秀」

野菜を洗って水切りをし、そのまま冷蔵庫で保存もできて便利なザル付きの保存容器。 最近さまざまなメーカーから販売されていますよね。 筆者の家では、娘が毎朝ミニトマトを食べるので、ザル付きの保存容器に洗ったミニトマトを入れて…

キッチン用品山崎実業検証

「肌に当てても冷たい!」BRUNOの冷却プレートファンの冷却力に「リラクゼーション効果抜群」

外で立っているだけでも、汗が吹き出る今の季節。少しでも快適に乗り越えたいという人は多いでしょう。 そんな中、ショッピングモールに行けば、どこも冷却グッズがズラリと並び、「正直、どれがいいんだろう」と思うことってありません…

ハンディファンブルーノ検証

『エルエルビーン』の画像

「買い出しも旅行もこれで十分じゃない?」大人気『エルエルビーン』の大容量トートがおしゃれで使いやすさも100点満点!

『L.L.Bean(エルエルビーン)』といえば、アメリカ生まれのアウトドアブランド。 流行に左右されない、クラシカルなデザインが魅力で、Tシャツやフリースなどさまざまなファッションアイテムを展開しています。 『エルエルビ…

エコバッグエルエルビーントートバッグ検証

軽量でコンパクトな無線キーボード 一番気になったのは…『アレ』がない!?

パソコンを使うにあたって、切っても切り離せないのがキーボード。 キーの配列やボタンの押し心地など、メーカーによってさまざまな工夫が凝らされているツールの1つです。 そんなキーボードは一般的に長方形でスペースを取ってしまい…

キーボードパソコン周辺機器検証

「軽いから寝室に持っていきやすい」「コンパクトとは思えないパワフルさ」 売り切れてた『Amazonベーシック』のサーキュレーターが復活したぞ!

部屋の空気を循環させるのに便利な、サーキュレーター。 エアコンの効率を高めたり、部屋干しした洗濯物を早く乾かしたりするのに役立ちますよ。 『日々の暮らしに、必要なものが、ここに。』がテーマの商品を数多くそろえる、『Ama…

AmazonAmazonベーシック検証

「陶器のおひつって、こんなに優秀だったんだ」 炊き立てご飯のおいしさがずっと続いた理由は

ご飯好きが高じて、毎日土鍋でご飯を炊いている筆者。 昔ながらの木製おひつに憧れはあるものの、その高価な値段にビックリ。 「買ったところで、きちんと手入れができるのか…」という心配があり購入を見合わせたのですが、『HARI…

HARIOキッチン用品検証

「え、厚底なのに?」「めっちゃ歩きやすいじゃん!」 ノースフェイスの厚底サンダルはこの夏ヘビロテ確定!

いよいよ夏本番!サンダルの季節がやってきました。 足元を涼しく、軽やかに演出してくれるサンダルは、夏のファッションの必需品。 今年はどんなサンダルを履こうか迷っていた時に、とってもかわいいサンダルを見つけてしまいました。…

サンダルノースフェイス検証

クリップで挟むだけ! 好きな場所にコンセントを設置できる『クリップタップ』に「目からウロコ」

筆者は3年ほど前に引っ越しをしたのですが、その際に15年以上愛用していた大きな机を泣く泣く処分しました。 引っ越し先の新居にはそれを置くスペースがなかったからです。 しかたなく、小学校の教室で使っていたようなとても小さな…

便利グッズ検証電源タップ

スニーカーのように履けるサンダルにハマる人続出 「夏はこの一足で十分」「通気性がめっちゃいい」

真夏の頼もしい相棒、サンダル。通気性もよく解放感もあるので、愛用している人も多いでしょう。 ただ、デザインによっては脱げやすかったり、長時間歩くのに適していなかったりすることも…。 そこで役立つのがスニーカーのように履け…

サンダルメレル検証

HARIO『おかず鍋』の画像

「素麺食べたいけど茹でるの面倒…」そんな時はレンチンでOK!HARIO『ガラスのレンジおかず鍋』で暑い日でも快適調理

「夏のキッチンはただでさえ暑いのに、火を使って料理するのは面倒だな…」 エアコンをつけていても、キッチンはなかなか冷たい風が届きにくく、室温があまり下がらないこともあります。 「そろそろご飯を用意しなきゃだけど、火を使う…

HARIOキッチン用品検証