新着記事一覧

貝印の『のりパンチ』でキャラ弁を作ってみたら? できた姿に「これは嬉しい」「ぜったい笑顔になる」

『映(ば)え』を意識することが増えた昨今、『お弁当』とて例外ではありません。 特に子供のお弁当となると、なるべく楽しく、そしておいしく食べてほしいと、早朝から奮闘する親御さんは少なくないでしょう。 筆者もその1人。ただキ…

便利グッズ検証貝印

「もっと早く買うべきでした!」 キッチンの不便を解決してくれたのはやっぱり山崎実業だった!

ここ数か月、我が家のキッチンにある問題が発生していました。 引っ越し当初から使っていた備え付けのタオルハンガーが、壊れてしまったのです。 ひとまず、別場所で使っていた吸盤付きのプラスチック製タオルハンガーで対応していたも…

キッチン用品山崎実業

「使い勝手がいい」「結構便利」 旅行に役立つミニショルダーがコレ

「お出かけで動き回る時は、荷物をなるべく少なくしたい…」 週末や長い休日に、観光地や海外旅行に出かけるという人もいるでしょう。 いろいろなところを回ろうとすればするほど、身軽に動けるように荷物を減らしたいと思うかもしれま…

ショルダーバッグノースフェイス旅行検証

「日帰り温泉にちょうどいい」「キャンプ用品だけじゃないのはさすが」 『Coleman』の人気バッグを紹介!

・街中で見かけて即ポチリました!スタイリッシュさが気に入っています。 ・しっかりとした作りだけど、軽くて使いやすい! ・これぞ、『コールマン』王道のバッグといえるでしょう! ・日帰りで温泉に行くのに、ちょうどいい大きさで…

Amazonコールマンバッグ検証

「デザインと性能が最高」「買うしかない」 ノスフェのジャケットが今の季節にピッタリ

あたたかくなったかと思えば、寒くなるを繰り返す春先の天気。何を着ればいいのかが分かりにくく、服装に迷ってしまう人も少なくないでしょう。 寒い時用にジャケットなどを持ち歩きたいところですが、かさばって荷物になるのは避けたい…

アウトドアジャケットノースフェイス検証

「そのボールって、こうやって使うんだ」 マウスの穴に入れると「ぜんぜん違う」「マジで使える」

普段、パソコンの操作をする時、あなたはどんなマウスを使っていますか。 筆者は最近になってトラックボールマウスに替えたのですが、使う前の印象とは違ってかなり使いやすく、1日で操作にも慣れるほどだったので、「早く使い始めれば…

マウスロジクール検証

『アケトル』の画像

「もしやドアスコープそのままなの?」防犯対策にもなるダンボールカッター『アケトル』が便利すぎ!

ネット通販をよく使う筆者。 ダンボールが届くたび、しっかりと貼られたテープを剥がすのに苦労しています。 しかも、使いたい時に限ってハサミが見つからないこともしばしば。 そんな悩みをスッキリと解決する、アイディアグッズを見…

便利グッズ検証

「これこれ!」「サイズ感バッチリ」 『キウ』のショルダーポーチがまさに求めていたものだった!

だんだんと暖かい日が増え、お出かけしやすい季節になりました。 休日を利用して観光地めぐりやショッピングを予定している人も多いのではないでしょうか。 その時、できるだけ荷物は少なく身軽に歩き回りたいですよね。 筆者はどこに…

ショルダーバッグポーチ検証

ごちゃごちゃクローゼットのハンガー全部取り替えてみたら…「すっきり快適」「早くやればよかった」

日差しの暖かな日が多くなり、いよいよ衣替えの季節がやってきました。 冬物をしまい、軽やかな服を取り出すこのタイミングは、クローゼットを見直すチャンスでもあります。 筆者は洋服が好きでたくさん持っているため、クローゼットも…

AmazonAmazonベーシック検証

「何を収納していいか迷うくらいすごっ!」「デザインが秀逸」 『ノースフェイス』の人気バッグの理由に迫る!

・収納力が高く、思った以上に荷物が入るので、ストレスが軽減されました! ・ポケットがたくさんあって、小物を整理しやすいです。 ・シンプルでスタイリッシュなデザイン。老若男女問わず、おすすめできるバッグでしょう! ・しっか…

Amazonノースフェイスバッグリュック

セットしてボタンを押すだけ! 一度使ったら手放せない『真空パック機』が週末まとめ買い派の救世主に

食材の鮮度をキープして保存できると話題のアイテム、フードシーラー。 自宅で簡単に食材を真空パックにでき、肉や魚、湿気やすいお菓子など、長時間おいしさをキープしてくれるといいます。 ※写真はイメージ 週末にまとめ買いしたり…

検証

「寒暖差ある時にピッタリ」「1枚持っておいて損はなし」 『ノースフェイス』のジャケットでコーデに挑戦!

日中は暖かくても、朝夕の寒暖差が激しかったり、強風が吹いていたりすると、服装選びに困ってしまうでしょう。 そんな時は、サラリと羽織れるジャケットを1枚持っておくと便利ですよね。 「ちょうどいい塩梅のジャケットがないかなぁ…

Amazonアウトドアジャケットノースフェイス検証

「ハーフ&ハーフのポップコーンが食べたい」「ここは映画館か!」 電子レンジで作れる便利商品を検証!

「今日は、家でゆっくり映画を見よう!」 休日、こんな風に過ごす人も多いのではないでしょうか。 筆者も、お気に入りの映画を見て、ソファの上で満喫しようと思った1人です。 しかし、いざ、DVDをセットして映画を楽しもうとしま…

Amazon料理

「ニューバランスにこんなかわいいスニーカーがあるんだ!」 『996』のキッズモデルにひと目惚れ

カジュアルなコーデやちょっときれいめなコーデなど、どんなファッションにも合わせやすいデザイン性と快適な履き心地で人気の『New Balance(ニューバランス)』のスニーカー。 性別や年齢を問わず愛され続けているシューズ…

スニーカーニューバランス

「キャンプで便利」「お風呂でも使える」 防水仕様のLEDソーラーキャンドルがかなりいいぞ

キャンドルのゆらめく光って、とても癒されますよね。 生活の中にキャンドルを取り入れられたら素敵ですが、火を使うものなので置き場所や換気など取り扱いには注意が必要。そう考えると少しハードルが高い気がします。 「気軽に使える…

キャンプライトランタン検証

「一度履いたら脱ぎたくない」 今すぐ履けるおすすめリカバリーサンダル!

近年注目を集めているリカバリーサンダル。疲れた足を癒す目的で開発されており、履き心地が柔らかかったり、土踏まずがサポートされていたりと、さまざまな機能を持っています。 「え、もうサンダルの話?」と思う人もいるかもしれませ…

OOFOS(ウーフォス)リカバリーサンダル検証

中学生「カッケー!」 『ノースフェイス』の名作バッグ『ヒューズボックス』をスーツ姿で背負うと、こう見える!

突然ですが、通勤・通学の時、どんなバッグを使っていますか。 スマートな手持ちタイプや、肩から掛けられるトートバッグ、両手が空いて便利なバックパックなど、さまざまなタイプがあるでしょう。 筆者は、スポーツ用品店でウインドウ…

Amazonノースフェイスバッグ

「毎日のコーヒータイムが充実した!」1杯ぶんの豆がすぐ挽けるHARIOの手動コーヒーミルが楽しい

筆者にとってコーヒーは毎日の必需品。 手軽なカプセル式のコーヒーも愛用していますが、挽きたてのコーヒー豆でコーヒーを淹れると、おいしさも格別です。 普段は電動式のコーヒーミルで豆を挽いているのですが、豆を挽く音が大きいの…

HARIOキッチン用品コーヒー検証

「デザインが最高」「普段使いにピッタリ」 アディダスの名作『サンバ』のサイズ感は?

・どんなコーデにも合わせやすい万能靴。 ・普段使いにもピッタリ! ・フィット感がいいから激しく動いても大丈夫。 など、口コミで高い評価を受けているのが、『アディダス』のフットサルシューズ『サンバ』。長年愛されてきたアディ…

アディダスシューズ検証

『ジオフェイスミニパック』の画像

「これ、すべてがよくないですか?」『ノースフェイス』のミニリュックがかわいすぎ!

お出かけや旅行の時には「リュックが欠かせない」という人もいるでしょう。 ハンドバッグとは違い、リュックは両手が使えるのでとにかく動きやすい! 写真を撮る時も、食べ歩きをする時も、リュックを使うととても便利です。 しかし、…

ノースフェイスリュック検証

洗濯カゴから洗濯物を取り出すときの『しゃがむ動作』 コレを使ったら「めっちゃ楽」になった!

洗濯物を洗濯カゴから取り出す時、必然的にかがむ体勢になってしまうと思います。 毎回、これを繰り返しているといつの間にか腰を痛めている場合も。腰痛持ちの人にとってはかなりつらい家事の1つでしょう。 そこで今回ご紹介するのが…

検証

「羽織ってもインナーでもいける!」「季節選ばないかもな」 『ノースフェイス』の襟付き長袖シャツが万能すぎっ!

・生地がしっかりしていて、着心地がいい! ・肌着の上から羽織っても、インナーとしても着回しが利きますよ。 ・幅広い季節で活躍すること間違いなし! Amazonでこのようなレビューコメントが寄せられたのは、『ザ・ノース・フ…

Amazonノースフェイス検証

忙しい日のコーヒーブレイクに! ちょうど1人分が淹れられる『BRUNO』のコーヒードリッパー

気分のリフレッシュやおやつのお供に、1杯だけコーヒーが飲みたいと思うことはありませんか。 お湯を注ぐだけで手軽なインスタントコーヒーでもいいのですが、せっかくなら豆から挽いた本格的なコーヒーが飲みたい! しかし1人分だと…

コーヒー検証

アウトドア感は弱めで 普段履きできる『ノースフェイス』のハイキングシューズが万能

花見やピクニックなど、なにかと外でのイベントが多い季節。舗装されていない道を歩くことも少なくないでしょう。 土手など足元のおぼつかないところも歩くことを考えると、歩きやすい靴は必須といえます。 とはいえ、あまりにもアウト…

シューズノースフェイス検証