
驚きの小型ネックピローに絶賛コメント多数!『fuu』の使い心地をレビュー
飛行機に乗った時、なかなか寝付けなくて困ってしまった経験はありませんか。 うまく眠れるように、ネックピローを持ち込む人もいるでしょう。 しかし、枕代わりに使用するものということもあり、かさばってしまうことが往々にしてあり…
飛行機に乗った時、なかなか寝付けなくて困ってしまった経験はありませんか。 うまく眠れるように、ネックピローを持ち込む人もいるでしょう。 しかし、枕代わりに使用するものということもあり、かさばってしまうことが往々にしてあり…
人によってバッグの好みはさまざまで、手に持ちたい人もいれば、肩にかけたい人、リュックのように背負いたい人もいるでしょう。 基本的には使いたい用途に合わせてバッグを購入するものですが、多くの使い方ができる上に、デザインがか…
「ヤバい、服がスーツケースに全然入らない…」 旅行に行く際、特に時間が掛かる作業といえば荷造りではないでしょうか。 さまざまな気候に対応しようとしたり、旅行先でお土産を買いすぎてしまったりして、予想以上に荷物が多くなって…
エコバッグはもはや生活の必需品!バッグの中に1個あると安心です。 筆者がエコバッグに求める条件は次の3つ。 1. 肩掛けが可能なもの ほかのバッグと一緒に重い荷物も持てるよう、肩掛けは必須。 2. 軽くて丈夫なもの バッ…
湯を注いで3分ほど待つだけで完成する、カップラーメン。 作り方が簡単だからこそ、でき上がってからしばらくの間、うっかり放置してしまったことはありませんか。 麺が伸びきって、スープも冷えてしまうと、せっかく作ったのに損をし…
気温が高くなるにつれて、日差しも強くなりつつある今日この頃。 紫外線は夏からではなく、春先から徐々に強まる傾向にあります。 そのため焦ってUV対策を始めた人も少なくないでしょう。 筆者もその1人。外出時は日焼け止めを塗っ…
『ユニーク』や『ジャスパー』など、アウトドアだけでなくカジュアルに履けるサンダルやシューズを展開している『KEEN(キーン)』。 革新的なデザインは多くの人の心を掴み、愛用しているという人も少なくないでしょう。 そんなキ…
「キャッシュレス時代とはいえ、やっぱりカードや小銭は持ち歩きたい」 「見た目もこだわりたいけど、使いにくいのは困る」 そんな人におすすめしたいのが、『THE NORTH FACE WHITE LABEL(ザ・ノースフェイ…
5月にある大きなイベントといえば『母の日』。 毎年、花束やギフトをプレゼントしている人は多いのではないでしょうか。 筆者は近所のお花屋さんでカーネーションを購入するのが定番になっています。 だけど今年は少しだけ趣向を変え…
これからの季節には、スッキリとした味わいのコールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)がおいしいですよね。 筆者はカフェでコールドブリューコーヒーを見つけると、ほぼ毎回頼んでしまいます。 大好きなコールドブリューコーヒーを…
『森のバター』とも呼ばれている人気の食材『アボカド』。 その芳醇な味わいとクセになる食感、栄養価が高いことから習慣的に好んで食べている人も多いでしょう。 ただ、食べる前の下処理が地味に大変…。 半分に切って種を取り除き、…
手ぶらで軽やかに外出できる『ショルダーバッグ』。 「ちょっとそこまで」から、愛犬の散歩、子供とのお出かけ、自転車に乗る時やキャンプなどのアクティブなシーン、サブバッグとしてなど。 老若男女が、さまざまなシーンで活用してい…
『ヒツジのいらない』という印象的なネーミングで、大きく話題になった『ヒツジのいらない枕』。今までにない柔らかな枕は使い心地もよく、ファンになる人も続出しました。 そんな『ヒツジのいらない枕』には、『ヒツジのいらないマット…
・子供の保育園の送迎時に、ヒョイっと肩に掛けて使っています。 ・クラッチバッグとして使うのも、アリですよ! ・かわいい見た目で、友人に褒められました! ・求めていたサイズ感です!いうことなしの、満点評価を付けました。 A…
アメリカ生まれのバックパックブランド『GREGORY(以下、グレゴリー)』。 「パックは背負うのではなく、着るものだ」というコンセプトのもと、身体にフィットして背負い心地がいいリュックを数多く生み出してきました。 中でも…
みなさんは、バッグ選びの際にどんなことを重要視していますか。 身体へのフィット感、ポケットの多さなど、ポイントは人によってさまざまですが、容量の大きさを挙げる人は少なくないでしょう。 バッグに物をたくさん入れたいという人…
鍋を使う料理に欠かせないキッチンアイテム『お玉』。 筆者は長くステンレス製のお玉を使っていたのですが、スタイリッシュなデザインと機能性の高さで人気の山崎実業『タワー(tower)』シリーズで気になるお玉を見つけてしまいま…
・スポーツ観戦やちょっとした買い物に行くのに、ちょうどいいサイズです! ・白いロゴマークと茶色のストラップのイメージが強かったですが、このカラーならシーンを選びませんね。 ・カバン自体はそんなに大きくないのに、マチがゆっ…
「しまった、家具でコンセントをふさいじゃった…」 みなさんの家のコンセントは、電源プラグがさしやすい場所にありますか。 家具の位置や荷物の置き場とコンセントの位置が重なると、電源プラグをうまくさせないこともありますよね。…
春の陽気を通り越して、早くも夏日になる日も増えてきたこの頃。早くも気楽に履けるサンダルが恋しくなっている人も少なくないでしょう。 ひと口にサンダルといってもさまざまな種類があり、近年ではアクティビティ後の疲れた足でも履き…
朝食や仕事の合間に飲みたくなる、コーヒー。 ひきたての豆にお湯を注ぎ抽出するドリップコーヒーは、キッチンいっぱいにいい香りが漂って幸せな気持ちになりますよね。 筆者の夫は、休日やリモートワークで家にいる時は、何杯でも飲ん…
最近、SNSや雑誌で注目を集めている『進化系文房具』。 削らずに使える鉛筆や消せるボールペンなど、機能性に優れたアイテムはもちろん、見た目のかわいさや使う楽しさにこだわった『気分が上がる文房具』も人気を集めています。 そ…
トイレは常に衛生的に使いたいもの。 清潔感を維持するために消臭剤や掃除グッズなどいろいろなアイテムがありますが、今回ご紹介するのはトイレ用のスリッパです。 わが家は長らくこのスリッパを気に入って使っていたのですが、フェル…
旅行のたびに、スーツケースの上に載せたバッグがズレてイライラ…。そんな経験はありませんか。 新幹線のホームで急いでいる時や、空港で長い通路を歩いている時、上の荷物が落ちそうになると、けっこうストレスですよね。 そんな旅の…
テレビやパソコン、調理器具など、コンセントまわりは電化製品のコード類がたくさん。 見栄えが悪いのはもちろん、ホコリがたまると火災の原因になりえるので危険です。 どうにかしたいと思っていたところ、無印良品でコード類を快適に…
鍵やリップ、定期券などさっと取り出したい小物を持ち歩く時、どこに収納していますか。 筆者はアウターやワンピースのポケットに入れることが多いのですが、ポケットが付いていない場合は困ります。 バッグに入れると迷子になって、い…
突然ですが、みなさんは旅行先にモバイルバッテリーを持っていきますか。 モバイルバッテリーといえば、コンセントに充電器を差さなくてもスマートフォン(以下、スマホ)などを充電できる、便利なアイテムです。 さまざまな容量のもの…
美容家電ブランドSALONIA(サロニア)のドライヤーは、サロン級の使い心地でありながら、おしゃれで高コスパなアイテムが多いことで人気を集めています。 しかし、サロニアのドライヤーは種類が豊富ゆえ「どれを選んだらいいか分…
紅茶や緑茶などを、飲みたい時に簡単に作れて持ち歩けたら便利ですよね。 でも、ティーバッグを入れておいたり、茶葉を入れたままにしたりすると、味が濃くなるうえに渋味が出ておいしくありません。 とはいえ、急須やティーポットで抽…
無印良品の大人気商品『ロック付き結束ゴムバンド』。「便利すぎる」と話題で、近所の店舗では在庫切れが続いていました。 発売直後からずっと気になっていたのですが、先日やっと購入することができたので、早速レビューしていきます。…