
ただの軽くて小さいだけの財布じゃない!機能性抜群のDOD『ウサゼニーレ』を使ってみると…
最近、お買い物をキャッシュレス決済アプリ『PayPay』やクレジットカードで済ませることが多い筆者。 これまでは手帳サイズの2つ折り財布に、現金やポイントカードを入れて持ち歩いていましたが、キャッシュレス決済メインの生活…

最近、お買い物をキャッシュレス決済アプリ『PayPay』やクレジットカードで済ませることが多い筆者。 これまでは手帳サイズの2つ折り財布に、現金やポイントカードを入れて持ち歩いていましたが、キャッシュレス決済メインの生活…

アウトドアシーンはもちろんのこと、デイリー使いもしやすいアイテムを豊富に取り扱っているアメリカ生まれのアウトドアブランド『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス 以下、ノースフェイス)』。 中でも、最近大きな…

歳末セールやクリスマス、正月準備などで、財布の紐がゆるゆるになっている人も多いのではないでしょうか。 ネットショッピングをしていると、家にどんどん溜まっていく段ボール。 ゴミ出しの日まで置き場所に困ったり、まとめるのに苦…

最大9連休となる今年の年末年始。きっと旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。 旅行の荷物はできるだけコンパクトに、かつ現地で使いやすいように整理して持って行きたいですよね。 そんな旅の準備に欠かせないのがト…

節約や健康のことを考えて、水筒やタンブラーなどのマイボトルを持ち歩く人は少なくありません。 好きなドリンクを携行できることもメリット。夏は冷たい水やスポーツドリンク、冬はホットティーやスープなど、季節によって中身を入れ替…

『機能性とシンプルさ』が魅力のアウトドアブランド『MILLET(ミレー)』。登山やアウトドアシーンで絶大な支持を得ているミレーの製品は、実は日常使いでも大活躍します。 今回は、本格的な登山や旅行はもちろん、ちょっとした外…

『楽しいライフスタイル』がテーマの人気アウトドアブランド『CHUMS(チャムス)』。 シンプルかつ機能的でありながらも遊び心のあるデザインに心を奪われている人も多いのではないでしょうか。 今回は、ちょっとした外出に重宝す…

近年、テレワークやリモートワークの導入が進み、自宅やカフェなどのワークスペースで仕事をする人が増えています。 作業を効率よく行うために大切なのが、携行する持ち物の収納術。 充電器やモバイルバッテリーなどのガジェットや文具…

食材を触って手が汚れたり、食器を洗ったり、キッチンに立っていると何かと手を洗う機会は多いものです。 びしょびしょに濡れた手を拭くために、パッと手に取りたいタオル。 でも意外と、引っかけるベストな場所が見つからない、という…

「アロマを始めてみたい!」「ズボラでも使えるアロマディフューザーはない?」と思っている人におすすめなのが無印良品の『アロマストーン』です。 コンパクトサイズの石に好みのオイルを垂らすだけで普段の暮らしにちょっとした『癒し…

検索や連絡だけでなく、飲食の支払など、スマホは日常的に手放せないアイテムの1つ。外出先でのスマホの充電切れは、死活問題にもなりかねません。 中には念のために、モバイルバッテリーを持ち歩いているという人も少なくないでしょう…

子供から大人まで人気の、ハンバーグ。 家庭料理の定番として、自宅で手作りしている人もいるでしょう。 手作りする場合は、ハンバーグのタネを焼いても崩さないようにするため、卵やタマネギを加えたひき肉を混ぜる必要があります。 …

みなさんは『スタンダード型』と『スティック型』、どちらのイヤホンを使っていますか。 イヤホンを買う時には価格や音質はもちろん、形状が気になる人もいるでしょう。 そこで『スタンダード型』と『スティック型』のイヤホンの使い心…

夜中に喉が渇いたり、トイレに行きたくなったりして目が覚めること、ありますよね。 真っ暗な部屋や廊下を手探りで歩いて、あやうく転びそうになった経験はないでしょうか。 いつも、眠っている子供たちを起こさないように、スマホのラ…

冬の乾燥した時期にやってくる厄介な奴…そう静電気!ふとした瞬間にパチッとくる痛みに、ビクビクしている人も多いでしょう。 筆者もかなり帯電体質で、冬のドアノブは極力触りたくありません。 そんな筆者が見つけたのが、衣類の静電…

足の疲れを癒すことを目的として開発されている、リカバリーシューズのパイオニア的メーカー『OOFOS®(以下、ウーフォス)』。 雲の上を歩いているような柔らかな履き心地はたちまち人気になり、夏にはウーフォスのリカバ…

「レトロなデザインがおしゃれで使い勝手も抜群!」と話題の『チープカシオ』。 『チープカシオ』とは、電機メーカー『カシオ計算機(以下、カシオ)』が手掛けるスタンダードシリーズの腕時計を指します。リーズナブルな価格で手に取り…

夏でも冬でも、家で晩酌をする時にはソーダ割りを飲む筆者。 特に冬は、ぬくぬくとあたたまりながらキンキンに冷えたソーダ割りを飲むのが大好きです。 気づくとグラスが空になり「そろそろ、おかわりが欲しいな」と、思っていると大問…

便利でおしゃれなキッチン用品や掃除グッズがそろっている無印良品。 「家にあるものはほとんど無印のアイテムで統一している!」という家庭は少なくありません。 わが家も欲しいものがあったら、まず無印のサイトや店舗をチェックし購…

せっかくインテリアや家具にこだわっても、コンセント周りの配線がごちゃごちゃしていると、一気に生活感があふれてしまうもの。 スマホやタブレット、パソコン、ゲーム機などのガジェット類が増えるたびに、頭を抱える人は多いのではな…

日々家事に追われる皆さんに朗報です! めちゃくちゃ時短でたまごサンドが作れちゃう便利グッズを発見しました。 曙産業の『レンジでラクチン ゆでたまご』と『たまッシュ』。 1分1秒が惜しい朝の救世主となりそうです。 曙産業『…

履き心地のよさがたびたび話題になり、幅広い層から人気となっている『ニューバランス』のスニーカー。 人気故に種類も多く、モデル名のほとんどが番号ということもあって「どれを選べばいいかが分からない!」という人もいるのではない…

水を使わずに、髪や頭皮をサッパリさせることができると話題の『ドライシャンプー』。 災害や入院、介護時だけでなく、仕事終わりやスポーツ後のリフレッシュに使うなど、日常的に使用している人も少なくありません。 種類も豊富にあり…

「ランニングバッグはリュックとウエストポーチ、どっちがいいかな?」 スマホやタオルなど、必要な物を入れるためにランニングバッグの購入を検討中の筆者。 収納力とフィット感が抜群の背負えるリュックタイプか、ちょうどいいサイズ…

機能性とデザイン性を兼ね備えた名品を多く生み出している、アウトドアメーカー『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。 アウトドア用の商品ながら普段使いもできるため、活躍の場は広く、街中でもよく見かけます。…

アツアツのものは、熱いうちに飲んだり食べたりしたい筆者。 しかし、致命的な問題があります。それは…筆者が猫舌であること! 寒い時期に自宅でリモートワークをしていると、温かい飲み物が欠かせません。 しかしマグカップに注いだ…

1日の終わりに靴を脱ぐと、足の疲れがドッと押し寄せる。 足の疲れを軽減するために、柔らかい靴を履くようにしている。 立ち仕事などの労働だけでなく、散歩をしたリ、スポーツをしたリ、足の疲れに悩んでいる人は少なくありません。…

空間を心地のいい香りで満たすことで、心にリラックス効果を与えてくれる『アロマ』。 普段の暮らしに取り入れることで、ストレスの緩和や気持ちのリセットなど、癒しにつながります。 また、お気に入りの香りを漂わせることで、気にな…

夏休みや年末年始などの長期休暇が取れると、旅行や帰省の計画を立てる人は多いでしょう。 行く前はワクワクと待ち遠しいものの、荷造りをするのは面倒に感じることはないでしょうか。 旅行好きな筆者も、荷造りが憂うつでギリギリまで…

フライパンの中央部に、オムライス型のくぼみがある、杉山金属株式会社の『洋食工房 オムフライパン(以下、オムフライパン)』。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 「レストランで食べるような、きれいな形の…