検証 記事一覧

冷えた牛乳を入れて振るだけ! 手動であっという間に『泡立ちミルク』が作れるハリオの便利アイテムにハマりそう

自宅でできるコーヒーのアレンジと言えばミルクを注いでコーヒー牛乳にすることくらい。 おしゃれなカフェで出てくるような、ふわふわでクリーミーなラテが家でも気軽に楽しめたらいいのに…。 そんな願いを叶えてくれるのが、今回ご紹…

キッチン用品コーヒーハリオ検証

「壁につかないのが天才!」「マグネット最高」 お風呂の床掃除がグンと楽になるアズマ工業の『名品』がもう手放せない

気温が下がってくると、浴室掃除の時間がぐっと辛く感じるようになります。 ただでさえ寒い浴室で、冷たい水にスポンジをひたし、力を入れてゴシゴシ…。 それだけで、掃除をする気力が一気に奪われてしまいますよね。 「もう少し、ラ…

掃除道具検証

無印から出た! かゆい所に手が届くバッグがめっちゃ便利で、SNSで話題になるのもこりゃ納得

ちょっとしたお出かけの時は、なるべく身軽にいたいもの。 ズボンのポケットに入る程度の荷物でも、できるだけひとまとめにして動き回りたいですよね。 なるべくコンパクトで、かつ使い勝手もいいバッグを探していたところ、SNSでこ…

ショルダーバッグスマホバッグインバッグポーチ検証無印良品

「最強の通勤バッグ見つけた!」 シックでおしゃれなノースフェイス『ジオフェイスボックストート』がめっちゃ頼れるトートでした

リモートワークと出社が混在するようになった今、ノートPCやタブレット、モバイルバッテリーなど、ガジェットを持ち歩く機会がぐっと増えました。 大切なガジェット類を入れるバッグに求めるのは、やはり『衝撃から守れること』と『ビ…

トートバッグノースフェイス検証

【後編】妻「マッチョな人はアンダーアーマーが好き」 本当なのか、自分がマッチョになって確かめてみようと思う

「マッチョな人はアンダーアーマーが好き」 そんな妻の一言に対し、筆者が「本当かなぁ。自分がマッチョになって確かめてみよう!」と思い立ってから2か月が経過。 マッチョになるための方法として2か月間、漫画『ワンパンマン』のト…

アンダーアーマー検証

なるほど、こうすればよかったのか! 『通勤時の耳が寒い問題』を一発で解消するアイテムがこちら

通勤、通学のお供に音楽を聞いているという人は少なくありません。かく言う筆者も音楽を聞きながら通勤している1人です。 多くの人はワイヤレスイヤホンを使っていますが、これからの季節なら筆者はヘッドホンをおすすめしたいところ。…

ヘッドホンマーシャル検証

「それ、どこの?って必ず聞かれる」 遊び心満載のキーボードが「お菓子みたいでかわいい」「意外と使いやすくてびっくり」

パソコン作業に欠かせないキーボードとマウス。 「とりあえず使えればいいや」と思って、付属品や会社支給のモノを使い続けている人は多いと思います。 一方で、「仕事のモチベーションが上がるかわいいモデルを使いたい!」と考えてい…

キーボードマウス検証

一桁台の気温でも自転車に乗れる! ノースフェイスの手袋があたたかさと使いやすさを両立して通勤にピッタリ!

秋はどこに行っちゃったんだい? 早くも冬のように冷え込む日も増えてきた11月中旬。冬用の衣類の用意はできているでしょうか。 まだの人はもちろん、すでに用意ができている人にもおすすめしたい、冬の通勤時に役立つ手袋を見つけて…

ノースフェイス手袋検証

ノースフェイスの画像

「レインウェア、洗ったことある?」半年前に購入した『ノースフェイス』のジャケットはいつ洗濯すればいい?

肌寒い時や、季節の変わり目などにサッと羽織れるジャケットがあると便利ですよね。 筆者は『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』の『ドットショットジャケット』を愛用中です。 Amazonで『ドットショットジ…

アウトドアジャケットノースフェイス検証

「大容量バッグの正解コレだった」 エルエルビーン『グローサリー・トート』が買い物以外でも手放せなくなった理由

筆者の趣味は草野球。ユニホームやグローブ、スパイクなど、道具一式をまとめて持ち運べるバッグを探していました。 求めていたのは、野球道具が全部入る大容量と、ガバッと開いて中身を一目で確認できる使いやすさ。 できれば、1泊旅…

エルエルビーントートバッグ検証

「足がきれいに見えるって好評だった」 マムートのボトムスがシンプルなのにめっちゃ高機能で最高すぎる

通勤時、朝から雨が降っているとテンションがダダ下がりする筆者。傘では防げない足元の雨濡れで、冬の寒さが余計に身にしみます。 しかも、筆者のように厚手のデニムなどを好んではいていると、なかなか乾かずに1日中不快ということも…

ボトムスマムート検証

指で差し込むだけってこんなに楽なの! いろいろ売ってる『タオル掛け』、一周回って『山崎実業のコレ』がベストでした

こんなに頻繁に使うタオルかけ、なぜ最初からキッチンについていないんだ~! そう叫びたくなるのは、筆者だけでしょうか。 引越しをするたびに、必需品であるタオルかけがどのキッチンにもついていないので、いつも不便に感じていまし…

キッチン用品収納山崎実業検証

「かわいいだけじゃない」「こういうのを探してた!」 ちょっと気になるボールペンが三菱鉛筆から出てるよ

紙に字を書く時に、ボールペンを使う人は多いでしょう。 筆者はこれまで、さまざまなタイプのボールペンを実際に試してきました。 【関連記事】 コラボ・ハイエンドモデルも! ボールペンの定番『ジェットストリーム』おすすめ7本が…

ボールペン三菱鉛筆文房具検証

「不意の小雨対策にドンピシャ!」「迷ったらコレ羽織ってる」 撥水効果バツグンのウインドブレーカーを選ぶなら『マムート』

朝晩だけでなく、日中も肌寒くなってきた、2025年11月上旬。 通勤通学時には、1枚羽織れるジャケットがあると便利でしょう。 マンモスマークでおなじみのアウトドアブランド『MAMMUT(以下、マムート)』で、この季節にぴ…

Amazonマムート検証

「なぜ早く教えてくれなかったの!」「人生変わるレベル」 汚れが溜まる『洗濯機の排水口』に切り込みを通すと…

PR

家で日々暮らしていると、「ココにこういうのがあると便利なのに…」「あ~ちょっとしたことだけど毎回ストレス溜まるな~」と感じることってないですか。 そんな誰もが一度は抱えたことがある、暮らしのあらゆるプチ不満を、いつもすっ…

収納山崎実業検証