
こんなに快適なら早く付ければよかった! キャリーケースのタイヤに取り付けるだけで…
今年の秋冬は比較的気候がおだやかで、つい旅に出たくなります。 また、年末は帰省などで遠出する人も多いのではないでしょうか。 そんな時に便利なキャリーケース。たくさん荷物を入れられて、移動を楽にしてくれるアイテムです。 し…

今年の秋冬は比較的気候がおだやかで、つい旅に出たくなります。 また、年末は帰省などで遠出する人も多いのではないでしょうか。 そんな時に便利なキャリーケース。たくさん荷物を入れられて、移動を楽にしてくれるアイテムです。 し…

自宅でできるコーヒーのアレンジと言えばミルクを注いでコーヒー牛乳にすることくらい。 おしゃれなカフェで出てくるような、ふわふわでクリーミーなラテが家でも気軽に楽しめたらいいのに…。 そんな願いを叶えてくれるのが、今回ご紹…

近頃、運動不足が気になる筆者。意識して身体を動かさなければと一念発起、ウォーキングを始めることにしました。とはいえ、休日に近所を散歩するくらいなのですが…。 散歩といっても外出する以上は、最低限でもスマホや鍵は持ち歩きた…

気温が下がってくると、浴室掃除の時間がぐっと辛く感じるようになります。 ただでさえ寒い浴室で、冷たい水にスポンジをひたし、力を入れてゴシゴシ…。 それだけで、掃除をする気力が一気に奪われてしまいますよね。 「もう少し、ラ…

ボールペン選びは簡単なようで、意外と奥深いもの。 インクが伸びやすく、サラサラと書ける水性ボールペンと、インクがしっかりと定着して色が濃くなりやすい油性ボールペンとでは、書き心地も仕上がりも異なります。 そんな中、近年は…

ちょっとしたお出かけの時は、なるべく身軽にいたいもの。 ズボンのポケットに入る程度の荷物でも、できるだけひとまとめにして動き回りたいですよね。 なるべくコンパクトで、かつ使い勝手もいいバッグを探していたところ、SNSでこ…

キッチンで料理をしている時に、「スマホでレシピを見ながらできたらいいのに」と思ったことはありませんか。 しかし、料理中は両手が塞がっているうえ、キッチンは調理器具や食材でいっぱいになりがちで、スマホを置くスペースまではな…

リモートワークと出社が混在するようになった今、ノートPCやタブレット、モバイルバッテリーなど、ガジェットを持ち歩く機会がぐっと増えました。 大切なガジェット類を入れるバッグに求めるのは、やはり『衝撃から守れること』と『ビ…

生活雑貨や食品、衣類に化粧品などなど、さまざまな商品を取り扱っている人気メーカー『無印良品』。 時に驚くようなコスパのよさや「こういうの欲しかった」という商品が発売され、話題になります。 本記事でご紹介する『柔らかい中敷…

「マッチョな人はアンダーアーマーが好き」 そんな妻の一言に対し、筆者が「本当かなぁ。自分がマッチョになって確かめてみよう!」と思い立ってから2か月が経過。 マッチョになるための方法として2か月間、漫画『ワンパンマン』のト…

通勤、通学のお供に音楽を聞いているという人は少なくありません。かく言う筆者も音楽を聞きながら通勤している1人です。 多くの人はワイヤレスイヤホンを使っていますが、これからの季節なら筆者はヘッドホンをおすすめしたいところ。…

パソコン作業に欠かせないキーボードとマウス。 「とりあえず使えればいいや」と思って、付属品や会社支給のモノを使い続けている人は多いと思います。 一方で、「仕事のモチベーションが上がるかわいいモデルを使いたい!」と考えてい…

雨の日は、傘を差していても服が濡れてしまいがち。 雨に濡れた服、みなさんは家に着いたらどうしていますか。 シャツや靴下などは気軽に洗濯機で洗えますが、上着はちょっと濡れたからと言って自宅だと簡単には洗えないですよね。 「…

秋はどこに行っちゃったんだい? 早くも冬のように冷え込む日も増えてきた11月中旬。冬用の衣類の用意はできているでしょうか。 まだの人はもちろん、すでに用意ができている人にもおすすめしたい、冬の通勤時に役立つ手袋を見つけて…

自宅のベランダでよく『ベランダ飲み』をしている筆者。 その時の明かりとして購入したのが『LOGOS(ロゴス)』の『ミディテントランタン』です。 物干しに吊るせば、テーブルの上のドリンクやちょっとしたおつまみを照らしてくれ…

肌寒い時や、季節の変わり目などにサッと羽織れるジャケットがあると便利ですよね。 筆者は『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』の『ドットショットジャケット』を愛用中です。 Amazonで『ドットショットジ…

ニット帽は少し苦手だけど、冬用のあたたかい帽子が欲しい。 そんな人にぴったりなのが、『NEW ERA(ニューエラ)』のバイザーつきニット帽『Visor Knit』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で…

筆者の趣味は草野球。ユニホームやグローブ、スパイクなど、道具一式をまとめて持ち運べるバッグを探していました。 求めていたのは、野球道具が全部入る大容量と、ガバッと開いて中身を一目で確認できる使いやすさ。 できれば、1泊旅…

通勤時、朝から雨が降っているとテンションがダダ下がりする筆者。傘では防げない足元の雨濡れで、冬の寒さが余計に身にしみます。 しかも、筆者のように厚手のデニムなどを好んではいていると、なかなか乾かずに1日中不快ということも…

スマホで音楽を聞く時は、イヤホンを使うのが一般的。 イヤホンと言っても近年はさまざまな種類があり、耳に入れずに音を聞くことができるものもあります。 その中でも、一際気になるモデルを見つけたので見ていきましょう! なんだか…

365日、朝晩欠かさずシートマスクを愛用している筆者。 これまで口コミで評判のシートマスクを片っ端から試してきましたが、ついに30代後半の肌にクリティカルヒットしたアイテムに出会ってしまいました! それが、韓国のスキンケ…

キャンプや防災用として備えている人が多い、ランタン系の商品。アウトドア好きな人なら、まず1つは持っているアイテムでしょう。 とはいえ、実は普段使い用にも持っていると便利なアイテムなんです。 暗くて見にくい押し入れのライト…

こんなに頻繁に使うタオルかけ、なぜ最初からキッチンについていないんだ~! そう叫びたくなるのは、筆者だけでしょうか。 引越しをするたびに、必需品であるタオルかけがどのキッチンにもついていないので、いつも不便に感じていまし…

料理を始めとした家事をする時に、さっと身につければ服を汚さなくてすむ『エプロン』。 もちろん本来の用途としても役立ちますが、オシャレなものを身につけると、家事へのモチベーションも上がるのではないでしょうか。 我が家で、筆…

紙に字を書く時に、ボールペンを使う人は多いでしょう。 筆者はこれまで、さまざまなタイプのボールペンを実際に試してきました。 【関連記事】 コラボ・ハイエンドモデルも! ボールペンの定番『ジェットストリーム』おすすめ7本が…

パソコンで作業していると、同じ操作を何度も繰り返すことがよくあると思います。 メールアドレスやログインIDをコピーしたり、Excelで計算式を何度も入力したり…。 一つひとつは単純な作業でも、量が多いと負担になりやすく、…

子供と一緒の外出って、ほんの5分の買い物でも本当に大変! 手をつなぐ、急に抱き上げる、公園でしゃがんで砂を払う、買い物カートを押しながらお菓子を掴む手を阻止する…。 そんな時に片手が塞がっていると、想像以上にストレスにな…

街中や河川敷を歩いていると、かっこいいウェアを身にまとい、颯爽と走り抜けるランナーとすれ違う機会が増えました。 身体を動かしやすい季節になったので、筆者も健康維持のために、「ランニングを始めてみたい」と思ったのですが…。…

朝晩だけでなく、日中も肌寒くなってきた、2025年11月上旬。 通勤通学時には、1枚羽織れるジャケットがあると便利でしょう。 マンモスマークでおなじみのアウトドアブランド『MAMMUT(以下、マムート)』で、この季節にぴ…

家で日々暮らしていると、「ココにこういうのがあると便利なのに…」「あ~ちょっとしたことだけど毎回ストレス溜まるな~」と感じることってないですか。 そんな誰もが一度は抱えたことがある、暮らしのあらゆるプチ不満を、いつもすっ…