検証 記事一覧

【後編】妻「マッチョな人はアンダーアーマーが好き」 本当なのか、自分がマッチョになって確かめてみようと思う

「マッチョな人はアンダーアーマーが好き」 そんな妻の一言に対し、筆者が「本当かなぁ。自分がマッチョになって確かめてみよう!」と思い立ってから2か月が経過。 マッチョになるための方法として2か月間、漫画『ワンパンマン』のト…

アンダーアーマー検証

なるほど、こうすればよかったのか! 『通勤時の耳が寒い問題』を一発で解消するアイテムがこちら

通勤、通学のお供に音楽を聞いているという人は少なくありません。かく言う筆者も音楽を聞きながら通勤している1人です。 多くの人はワイヤレスイヤホンを使っていますが、これからの季節なら筆者はヘッドホンをおすすめしたいところ。…

ヘッドホンマーシャル検証

「それ、どこの?って必ず聞かれる」 遊び心満載のキーボードが「お菓子みたいでかわいい」「意外と使いやすくてびっくり」

パソコン作業に欠かせないキーボードとマウス。 「とりあえず使えればいいや」と思って、付属品や会社支給のモノを使い続けている人は多いと思います。 一方で、「仕事のモチベーションが上がるかわいいモデルを使いたい!」と考えてい…

キーボードマウス検証

一桁台の気温でも自転車に乗れる! ノースフェイスの手袋があたたかさと使いやすさを両立して通勤にピッタリ!

秋はどこに行っちゃったんだい? 早くも冬のように冷え込む日も増えてきた11月中旬。冬用の衣類の用意はできているでしょうか。 まだの人はもちろん、すでに用意ができている人にもおすすめしたい、冬の通勤時に役立つ手袋を見つけて…

ノースフェイス手袋検証

ノースフェイスの画像

「レインウェア、洗ったことある?」半年前に購入した『ノースフェイス』のジャケットはいつ洗濯すればいい?

肌寒い時や、季節の変わり目などにサッと羽織れるジャケットがあると便利ですよね。 筆者は『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』の『ドットショットジャケット』を愛用中です。 Amazonで『ドットショットジ…

アウトドアジャケットノースフェイス検証

「大容量バッグの正解コレだった」 エルエルビーン『グローサリー・トート』が買い物以外でも手放せなくなった理由

筆者の趣味は草野球。ユニホームやグローブ、スパイクなど、道具一式をまとめて持ち運べるバッグを探していました。 求めていたのは、野球道具が全部入る大容量と、ガバッと開いて中身を一目で確認できる使いやすさ。 できれば、1泊旅…

エルエルビーントートバッグ検証

「足がきれいに見えるって好評だった」 マムートのボトムスがシンプルなのにめっちゃ高機能で最高すぎる

通勤時、朝から雨が降っているとテンションがダダ下がりする筆者。傘では防げない足元の雨濡れで、冬の寒さが余計に身にしみます。 しかも、筆者のように厚手のデニムなどを好んではいていると、なかなか乾かずに1日中不快ということも…

ボトムスマムート検証

指で差し込むだけってこんなに楽なの! いろいろ売ってる『タオル掛け』、一周回って『山崎実業のコレ』がベストでした

こんなに頻繁に使うタオルかけ、なぜ最初からキッチンについていないんだ~! そう叫びたくなるのは、筆者だけでしょうか。 引越しをするたびに、必需品であるタオルかけがどのキッチンにもついていないので、いつも不便に感じていまし…

キッチン用品収納山崎実業検証

「かわいいだけじゃない」「こういうのを探してた!」 ちょっと気になるボールペンが三菱鉛筆から出てるよ

紙に字を書く時に、ボールペンを使う人は多いでしょう。 筆者はこれまで、さまざまなタイプのボールペンを実際に試してきました。 【関連記事】 コラボ・ハイエンドモデルも! ボールペンの定番『ジェットストリーム』おすすめ7本が…

ボールペン三菱鉛筆文房具検証

「不意の小雨対策にドンピシャ!」「迷ったらコレ羽織ってる」 撥水効果バツグンのウインドブレーカーを選ぶなら『マムート』

朝晩だけでなく、日中も肌寒くなってきた、2025年11月上旬。 通勤通学時には、1枚羽織れるジャケットがあると便利でしょう。 マンモスマークでおなじみのアウトドアブランド『MAMMUT(以下、マムート)』で、この季節にぴ…

Amazonマムート検証

「なぜ早く教えてくれなかったの!」「人生変わるレベル」 汚れが溜まる『洗濯機の排水口』に切り込みを通すと…

PR

家で日々暮らしていると、「ココにこういうのがあると便利なのに…」「あ~ちょっとしたことだけど毎回ストレス溜まるな~」と感じることってないですか。 そんな誰もが一度は抱えたことがある、暮らしのあらゆるプチ不満を、いつもすっ…

収納山崎実業検証

「写真撮りたいのに電池なくなった~!」はおさらば! 外出先の『スマホ電池切れ問題』にコンパクトな救世主現る

お出かけ中に「スマホの電池があと数%しかない…!」なんて焦った経験、ありませんか。 地図アプリを開こうとしたり、写真を撮ろうとしたりした瞬間にバッテリーが切れると、本当に困りますよね。 そんな時に頼りになるのが、『Xia…

モバイルバッテリー検証

「地味にかさばる」「どれも見た目が似たり寄ったり」 ワイヤレスイヤホンの不満を解消する新モデルがこれ!

ケーブルを気にせず、気軽に音楽や動画を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。 バッグやポケットに入れると意外とかさばり、持ち歩くのがちょっと面倒に感じることはありませんか。 また、毎日のように使うものだからこそ、見た目にこだわ…

イヤホン検証

やっぱり『山崎実業』は裏切らない! 風呂上がりの『長年のストレス』、こちらの白い箱を壁に取り付けたら…

シャンプーや洗剤の詰め替えをしたり、入浴剤を開けたり、実はお風呂って、ちょっとしたゴミが出ませんか。 部屋までゴミを運ぶ間に水滴がポタポタと床に落ちて、毎回拭くのも地味にストレスなんですよね…。 パッケージの袋や排水口の…

山崎実業検証

エレコムから出た通勤の味方! 「これさえあればいろいろ便利」「もっと早く買えばよかった!」と評判

朝の通勤電車は人であふれ返り、ズボンのポケットに入れたスマホを取り出すのもひと苦労。 不要なトラブルを避けるという観点からも、リュックにスマホポーチをつけているという人もいるのではないでしょうか。 なるべく簡単に装着でき…

スマホ便利グッズ検証

「ついに理想のゴミ箱に出会えた」 山崎実業の“コレ”が我が家の『ゴミの分別問題』を一瞬で解決してくれました

みなさんは、ペットボトルや缶などをどのように分別していますか。 我が家では、キッチンにあるパントリーにゴミ箱を2つ並べており、1つのゴミ箱に燃やせるゴミを、もう1つのゴミ箱にペットボトルと缶を捨てています。 左:ペットポ…

山崎実業検証

「やっぱりサーモスは裏切りません!」 圧倒的に洗いやすくなったスープジャーの活用法を伝授

暑すぎた夏が終わり、やっと冬の空気の冷たさを感じるようになった今日この頃。 気がつけば、朝一番に飲むのは冷たい水から白湯へ、コーヒーもアイスコーヒーからホットコーヒーへ、自然とシフトしていました。 そう、身体は今、温かい…

サーモススープジャー検証

ファストフード店の味を再現したい! 家でフライドポテトを手軽に作れる商品に「めっちゃホクホク」「食べる手が止まらない」

ファストフード店で、必ずと言っていいほど注文するのが、フライドポテト。 店舗ごとにカリカリ、ホクホクなど食感は異なりますが、筆者はどれも大好きなんです! そんなフライドポテトを、自宅でも簡単に再現できる商品を見つけたので…

Amazon料理検証