新着記事一覧

マグネットラックの画像

「さすが山崎実業!」冷蔵庫にマグネットラックをつけると…「めっちゃ効率的です!」

「ラップやアルミホイルなどを、もっと取りやすい場所に置きたい!」 整理整頓が苦手で、キッチンでよく使うアイテムの置き場所に悩んでいる筆者。 ずっと気になっていた冷蔵庫に磁石で取りつけられる、便利な収納グッズを使ってみまし…

山崎実業検証

「安心感がすごい!」コールマン『クアッドマルチパネルランタン』を防災視点でチェック

台風や地震など、いつやってくるか分からない自然災害。筆者もいざという時に備え、長期保存できる食料や水、カセットコンロなど防災グッズを少しずつ準備するようにしています。 停電になった時、あると安心なのがLEDランタンですよ…

LEDランタンコールマンランタン検証

「もやもや解消!」「もっと早く買えばよかった」無印良品の『ハンドシュレッダー』が便利

自宅に届くDMの宛名や宅配便伝票、どうやって処分していますか。 個人情報が書かれているのでそのまま捨てるわけにもいかず、かといって大きなシュレッダーを買うまでもなく、筆者はいつも手で破って捨てていました。 でも微妙に面倒…

シュレッダーハンドシュレッダー検証無印良品

「その発想はなかった!」無印の『仕切りスタンド』で家じゅうの収納問題が解決した

「家の中をきっちりきれいに整理整頓したい!」 そんな思いで大型の収納家具を購入しても、いつの間にか小物がごちゃごちゃしてしまうことに悩んでいる人は多いはず。 きちんと収納したとしても使用頻度の高い物は出し入れが面倒になり…

検証無印良品

「こんな使い方があった」 無印のネックピローは新幹線・飛行機の中だけじゃない!おすすめの使用方法をシーン別に解説!

空港のロビーや新幹線の駅ホームなどでネックピローを持参している人をよく見かけますよね。 完全に横になれない状態でも楽に仮眠を取れるので、スーツケースにいつも入れている人も多いでしょう。 しかし、旅行や出張に行く機会がない…

検証無印良品

これさえあれば外出時の悩みが解決! コンセント一体型『Anker 511 Power Bank』の魅力とは?

毎日の必需品であるスマホ。「外出先で充電が切れてしまった」という経験がある人も多いのではないでしょうか。 筆者もそんな時のためにモバイルバッテリーを持ち歩くようにしているのですが、いざ使おうとしたらモバイルバッテリーの充…

アンカーモバイルバッテリー検証

これはおすすめ!『ノースフェイス』のトートバッグが優秀なので使ってみて!

1つは持っておきたい『トートバッグ』。 見た目、サイズ、使いやすさ、選ぶポイントはたくさんありますよね。 トートバッグが欲しいと思い、探していると『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』で人気のトートバッ…

アウトドアエコバッグトートバッグノースフェイス

もう面倒くさくない!無印良品の『水を使わないアロマディフューザー』が最高

心地よい香りに包まれながら、ゆったりと過ごす秋の夜長のリラックスタイム。 そんな至福のひと時を叶えてくれるのがアロマディフューザーです。 ただ、毎回水を注いだりアロマオイルを垂らしたりするのが少し面倒。 お気に入りのオイ…

アロマアロマディフューザー検証無印良品

『InRed』の雑誌付録『エルエルビーン』のハンドル付きポーチがめっちゃイイぞ!【宝島社】

近年、大人気となった『L.L.Bean(以下、エルエルビーン)』のトートバッグ。 「ママバッグにちょうどいい!」「かわいいし、たくさん物が入るから買い物バッグに最適」との口コミが寄せられ、街中でも持っている人をたまに見か…

エルエルビーンバッグ雑誌付録

水がなくても使える『無印良品』のドライシャンプー 本当にサッパリするのかを試すと…

近年多発する、地震や大雨などの自然災害。防災意識が高まってきている人も少なくないでしょう。 長期保存のきく食料や水を備蓄している人も珍しくなくなりましたが、必要なものはそれだけではありません。 災害時に持っていると便利だ…

Amazon検証無印良品

「これは快適!」無印良品の『肩の負担を軽くする撥水ビジネスリュックサック』が優秀だった

ノートPCや周辺機器など、毎日持ち歩く荷物が重すぎて、肩が限界を迎えつつある筆者。 なんとか少しでもラクにならないものか…と通勤リュックを探していたところ、無印良品で『肩の負担を軽くする撥水ビジネスリュックサック』を見つ…

バッグリュック検証無印良品

「このショルダーバッグめちゃくちゃ褒められます!」 ノースフェイス『ジオフェイスポーチ』がかわいくて使いやすい!

ちょっとそこまでのお出かけの時、サッと肩に掛けて出掛けられるショルダーバッグがあると便利ですよね。 筆者は、財布やスマホ、鍵など、必要最低限の物が入れられる小さめのショルダーバッグを探していました。 そんな時に見つけたの…

ショルダーバッグノースフェイスポーチ検証

『ランニングポーチ』の画像

「ランニングする時の荷物問題…」腹巻タイプとベルトタイプ、2つのポーチを検証してみた

突然ですが、ランニングは好きですか。 健康維持のためランニングを始めた筆者ですが、悩んでいることがあります。 それは…荷物問題!鍵やスマホなどをポケットに入れて走ると、動くたびに荷物が揺れて集中できません。 そんな悩みを…

サロモンニューバランスポーチ検証

「日常でちょうどいい大きさ」 ノースフェイスのショルダーバッグがめっちゃ便利

アウトドアはもちろん、タウンユースでも使えるデザインのよさなどで人気の高い、アウトドアメーカー『ザ・ノース・フェイス(以下、ノースフェイス)』。 そんなノースフェイスには、韓国限定レーベルの『ホワイトレーベル』があります…

Amazonショルダーバッグノースフェイス検証

散らかったテーブルがすっきり! 山崎実業『tower』の横付け収納グッズが買ってよかった

リモコンやメガネ、電卓に、調味料やカトラリー立て、ウェットティッシュ…。 ふと気が付いたら、デスクやダイニングテーブルに物が散らかっていることはありませんか。 家をすっきりさせるには、いつも決まった場所に置けるよう、物に…

山崎実業検証

「売り切れる前に早めに購入した」 『無印良品』のスリッパが室内履きの最適解だった

あっという間に秋が過ぎ去って、朝夜はすでに寒さを感じる季節になってきました。 末端冷え性の筆者は、手足が冷えやすいので、早めに足元は温めておきたいところ。こうなってくると、早くも毛足の長いあたたかな製品が恋しくなります。…

Amazon検証無印良品