
「ドライヤーってめんどくさい…」 乾かす時間を短縮できるタオルがあるの知ってる?
『風呂キャンセル界隈』 最近耳にすることが多いこのワード。シャワーや入浴を面倒だと感じて避けてることを意味するネットスラングとしてSNSを賑わせていますよね。 そんな中、新たに浸透してきているのが『ドライヤーキャンセル界…
『風呂キャンセル界隈』 最近耳にすることが多いこのワード。シャワーや入浴を面倒だと感じて避けてることを意味するネットスラングとしてSNSを賑わせていますよね。 そんな中、新たに浸透してきているのが『ドライヤーキャンセル界…
寒い季節、靴下を何枚重ねても足先が冷たい…。そんな経験はありませんか。 筆者も冬になると足元の冷えに悩まされ、一度冷えるとお風呂で温めるまでずっと冷たいということが続いていました。 そんな時に出会ったのが 、小林製薬『足…
ピクニック、キャンプ、スポーツ観戦など、アウトドアのイベントには欠かせない水筒。 ただ、普段から自宅で過ごす時間が多い筆者にとって、水筒はあまり日常的に使うものではありませんでした。 ないと困るけれど、出番は少ないアイテ…
お出かけや旅行、出張に行く際、忘れてはいけないのが充電器。 スマートフォンやスマートウォッチ、携帯ゲーム機、カメラなどのデバイスを必要な時に使うためには欠かせません。 しかし、デバイスそれぞれの充電器を持っていくとかさば…
ある日、お気に入りのセーターを着ようとすると…。 「えっ、毛玉やばくない!?」 気づくと、なぜかたくさんある毛玉。しかも、お気に入りのセーターにできてしまい、テンションはだだ下がりです。 これをきっかけに、部屋のクローゼ…
筆者が洗濯物を干す時に、毎度イライラMAXになる瞬間があります。 それが…。 『洗濯ハンガー、サッと開かない問題』です! ピンチ同士や金具が引っかかり、うまく開かなくて「キーッ!!!」っとなってしまいます。 無理矢理こじ…
スニーカーの中でも履き心地がいいメーカーとして名高い『ニューバランス』。独自技術を用いたミッドソールはクッション性がよく、長時間歩いても足が疲れにくいといわれています。 中でも単一の合成樹脂で構成され、クッション性に優れ…
食卓の上に並んだ、ほかほかの料理。 湯気が立ち込めて、食欲をそそられるでしょう。 せっかくなら、出来立てで温かいまま食べたいですよね。 そんな希望を叶えてくれるという便利グッズを、Amazonで見つけたので紹介します! …
日々の生活になくてはならないツールの1つである『時計』。 時間を知るということが1番の目的だと思いますが、日付や温度などの情報も同時に分かるとさらに便利だと思いませんか。 そう思って購入したのが『アイリスオーヤマ(IRI…
日々の生活の必需品であるにも関わらず、多くの人が意外と適当に購入しがちなアイテムが『ハサミ』。 我が家は筆者が仕事柄ハサミを使う機会が多い&子供たちが大の工作好きということもあり、長年なんとなく使っていたステン…
大人かわいいファッションやメイク、ライフスタイルを発信する雑誌『Sweet(スウィート)』。 俳優の新木優子(あらき・ゆうこ)さんが表紙を務める、2025年3月号増刊の付録は大人気キャラクター『マイメロディ』の3つ折りミ…
友人や同僚などへの誕生日プレゼントを探す時、何にしようかいつも迷ってしまいませんか。 筆者がプレゼント選びに迷ったら、いつも辿り着くのが、小ぶりなポーチ。 通勤や買い物のバッグインバッグとしてはもちろん、荷物がごちゃつき…
食べかけのお菓子や、封ができない冷凍食品などを止める時、これまで輪ゴムやダブルクリップを使用していました。 しかし輪ゴムは冷凍庫に入れると劣化して切れてしまうし、ダブルクリップは全体をしっかりまとめてくれるわけではありま…
最高にあたたかいインナーを見つけたかもしれない! 年々寒さに弱くなってきた筆者。昔は真冬でも動きやすさを重視して、薄着で過ごしていたのですが、近年はそれなりに着こまないと寒くて外出できなくなりました。 そんな時に見つけた…
荷物が多い時でも、負担なく持てるリュック。片方の肩にかけるショルダーバッグよりも、リュックのほうが左右のバランスよく持つことができて、安定感がありますよね。 しかし、「ちょっとお財布を出したい」という時に一度リュックを下…
いつやってくるか分からない、地震。 もしもの時は、安全な場所に避難する必要があります。 自宅で地震が起きてしまったら、床にガラスや画びょうなどが散らばってしまうこともあるでしょう。 身体を傷付けてしまう鋭利なものに注意し…
季節外れの布団や毛布の収納って、わりと大仕事。家族ぶんを一気に収納しようとするとかなりかさばり大変です。 また来客用にと購入した、たまにしか使わない寝具も収納場所をとりがち。 とくに一人暮らしだとしまうスペースが限られる…
大人かわいいファッションやメイク、ライフスタイルを発信する雑誌『Sweet(スウィート)』。 2025年3月号の表紙を飾るのは俳優やモデルとして活躍している新木優子(あらき・ゆうこ)さんです。 豪華なのはカバーモデルだけ…
・長時間のデスクワークで気が付くと猫背になっていましたが、座るだけで自然と背筋が伸びます! ・長年抱えていた腰痛が改善されました! ・数日後、まさか自分の姿勢が褒められるなんて驚きしかありません。 Amazonのレビュー…
高性能なウェアで、世界的にもファンが多い有名なスポーツウェアメーカー『アンダーアーマー』。動きやすいだけでなく、快適な着心地で人気も高いメーカーです。 アンダーアーマーには、夏の暑さに対応する『ヒートギアアーマー』と、冬…
もうすぐ始まる新生活。楽しみなぶん、不安や緊張を感じることも多いと思います。 そんな中ランチタイムは、ほっとひと息ついてリラックスできる時間。 ランチタイムにお気に入りのランチバッグがあれば、気分がアップし「午後も頑張る…
ジェンダーフリーのストリートファッションマガジン『mini』。 NiziUのRIKU、MAYUKA、MIIHIが表紙を飾る2025年3月号の付録は、『みずいろ ハローキティ』の『ふわふわ刺しゅうポーチ』と『ミラーチャーム…
まだまだ寒さが続きますが、辛い足の冷えにお困りではありませんか。 筆者も足が冷えやすく、夏でも靴下は欠かせず、冬は靴下を重ね履きしたりレッグウォーマーを着用したりしています。 そんな筆者がさまざまなレッグウォーマーを試し…
水や牛乳、調味料などを測るのに便利な、計量カップ。 目盛りが付いていて、決められたレシピ通りに材料を測れるので「必ず使う」人も多いでしょう。 そんな計量カップを使って、自宅でパンケーキ用の牛乳を測っている筆者。 いつもの…
プラムさん、その腕毛全部抜いていいですか? 唐突に隣の席に座っている、男性同僚に声をかけられた筆者。パソコンを操作する筆者の腕を見て、モサモサと生えている毛が気になったとのだとか。 ほかに声のかけ方もあるだろうにと思いつ…
開口部が広く、収納したものが取り出しやすい、トートバッグ。 買い物や通勤・通学などで使っている人も多いでしょう。 そんなトードバッグですが、「雑誌の付録とは思えない」ほどクオリティの高いものがあったので紹介します! 『コ…
『35歳、ヘルシーに!美しく!』をコンセプトとした女性ファッション雑誌『InRed』。 俳優の高畑充希さんが表紙を飾る2025年3月号増刊は、スペシャル付録として『miffy(ミッフィー)』のキュートなアイテムが付いてく…
老若男女問わず世界中で愛されているニューバランスのスニーカー。 スニーカー好きな人も、そうでない人も、一度は履いたことがあるのではないでしょうか。 特に『996』や『574』といった定番モデルは、「街を歩いていて見ない日…
犬の散歩をはじめ、ちょっとした隙間時間にもふらりと散歩に出かけることが多い筆者。 デスクにかじりついていても仕事が進まない時ってありますよね。仕事に行き詰まったり効率がどうにも上がらなかったりする時は外に出て、よく散歩を…
電子レンジや鍋で温めれば、簡単に食べられるレトルト食品。 カレーやパスタソースなど、イチから食材を切ったり煮たりする必要がないので、便利でしょう。 そんなレトルト食品ですが、せっかくなら袋から残さず最後の1滴まで食べたい…