
思わずゆっくりお風呂に浸かりたくなる “コレ”がバスタイムを変えてくれました
「忙しい現代人」という言葉をいい訳に、いつもシャワーで済ませている筆者。 「たまには湯船に浸からねば」と思わないでもありませんでしたが、後回しにしてしまっていました。 しかし、とあるアイテムを購入したことをきっかけに、湯…

「忙しい現代人」という言葉をいい訳に、いつもシャワーで済ませている筆者。 「たまには湯船に浸からねば」と思わないでもありませんでしたが、後回しにしてしまっていました。 しかし、とあるアイテムを購入したことをきっかけに、湯…

9月に入ってから台風だけでなく、線状降水帯などの激しい雨をニュースでよく見かけるようになりました。 同時に風が強いことも多く、傘をさすだけでは雨をしのぐこともままなりません! そんな時にあると便利なのがレインウェアです。…

休日に近所へお出かけする時、財布やスマートフォン(以下、スマホ)などのちょっとした荷物を「どうやって持ち歩こうか」と、困ってしまうことはありませんか。 リュックを背負うほどの荷物ではないものの、ポケットに入れると膨らんで…

「そろそろ、新しいスニーカーが欲しいな…」 残暑が続いているとはいえ「秋を意識したコーデを楽しみたい!」と、思っている人もいるでしょう。 秋冬に向けて、ちょっとボリュームのあるスニーカーを探していた筆者。 まさに理想的な…

今や、『シンプルおしゃれ』なキッチン・ホームアイテムメーカーの代表格に躍り出た『山崎実業』。 同メーカーの『tower』シリーズを始めとした商品は白か黒で統一されているものがほとんどで、「家をオシャレにしてくれる」「かゆ…

多くの電子機器は黒いケーブルが付属していますが、長さが余っていると散乱しやすく、ゴチャゴチャとした印象になりがちです。 特に、スマートフォン(以下、スマホ)の充電に使うUSBケーブルをバッグに入れておくと、ケーブルが絡ま…

スマートフォン(以下、スマホ)を使う上でなくてはならないものの1つ、充電器。 一般的に本体カラーが白黒だったり、角ばった形状だったりと、どこか武骨なイメージがあるアイテムです。 性能がいいものはサイズも大きくなりがちで、…

夏のプールや海、秋の行楽やキャンプ、運動会。 濡れたタオルやたくさんの荷物も気にせず入れられる、丈夫なバッグを探していませんか。 「せっかくなら見た目も重視したい」と思い、筆者が手に取ったのがDODの『サマータイムあみち…

9月に入ってもなお、気温35℃以上の猛暑日が続くなど、想像をはるかに上回る暑さとなった今年の夏。 熱中症対策として、外出の際に水分を携帯するのは、今や当たり前の習慣になりました。 しかしバッグの中に直接ペッ…

電化製品を使う時は、コンセントに電源プラグを差し込んで使うことが多いでしょう。 ですが、パソコンやスマートフォン(以下、スマホ)のACアダプターなど、電源プラグよりも大きめのものだと別の差込口に干渉してしまうことが。 せ…

着用や洗濯を重ねるうちに、ふと目についてしまう衣類の『ほつれ』。 お気に入りの服に小さな糸の飛び出しがあると、残念な気持ちになりますよね。 そんな時に便利なのが『TUKUMO ほつれ補修針 2本 ケース付』です。 Ama…

料理の時間が、ちょっと楽しくなる…そんな魔法のようなピーラーを見つけました。 それが貝印『Nyammy(ニャミー) ぼうし型カバーつき ねこのピーラー』です。 猫好きにはたまらないキュートなデザインに加え、使いやすさも抜…

「有名なアウトドアブランドは何?」と聞かれて、『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』と答える人はかなり多いでしょう。 そんなノースフェイスですが、ジャケットやリュックのイメージが強く、『シューズ』のイメ…

1日中、外出する際はバッグの存在が重要。 筆者は休日にバイクであちこち移動することがあるため、どちらかというとコンパクトなバッグが好みです。 『小さいけれど、必要なものは入る容量があり、動きやすい構造のもの』という希望が…

スーパーマーケットに買い物に行く時、エコバッグと一緒に必ず持って行くのが保冷バッグ。 暑い季節は、肉や魚が傷むのが心配ですし、何よりアイスが溶けて崩れてしまうのだけはどうしても避けたいです! これまでは缶ビールのおまけで…

毎日の外出はもちろん、旅行やジムなど、何かとたくさん持ち歩きがちなメイクアイテム。特に夏は暑さ対策のスプレーやシートなど、数も増えますよね。 旅行の時、普段使いの化粧ポーチとは別に2つポーチを持っていく筆者。 でも、バッ…

ヘアブラシって毎日使うものなのに、気づけばけっこう汚れていませんか。 髪の毛やホコリが溜まって、使うたびに気になるものの、掃除は面倒でつい先延ばしにしてしまいがち。 意を決して掃除しても、意外ときれいになりません…。 し…

「履き心地がいい!」と、よく話題になるニューバランスのスニーカー。 その中でも、クッション性に優れた独自素材『Fresh Foam(フレッシュフォーム)』を使用したものが特に人気を集めています。 筆者は30足以上のニュー…

最近、運動不足をヒシヒシと感じている筆者。 少しでも動きたいところですが、まだまだ気温も高く、ランニングなどの激しい運動は危険を感じます。 そこで筆者が目をつけたのは、重い荷物を背負って歩く『ラッキング』という運動。 ラ…

電車を利用する時、交通系ICカードやスマートフォン(以下、スマホ)のアプリを使って改札を通る人は多いはず。 筆者は以前、交通系ICカードを取り出しやすくするためにスマホポーチをバックパックのショルダーベルトに取り付けまし…

夏は冷たいスポーツドリンク、冬は温かいカフェラテを持ち歩きたい。 そんな思いから、これまでいくつかの水筒やタンブラーを使ってきましたが、どれもステンレス製でした。 ただ、ステンレス製はどうしても金属臭が移りやすく、内側も…

作り置きのおかずや下処理をした食材などを保管するのに活躍する保存容器。 あと少し入れたいのに蓋が閉まらず、仕方なく大きめの容器に移し替えた経験をお持ちではありませんか。大は小を兼ねるとはいいますが、冷蔵庫のスペースも無駄…

ラップや布巾、タッパー、鍋などキッチン周りはどうしても物であふれてしまいがち。 「戸棚や引き出しの中にはもう入らない!」と焦っていませんか。 そこで、注目してほしいのが吊り戸棚の下。 デッドスペースになりがちな場所で「ど…

毎日の洗濯で行う『干す』と『取り込む』作業。忙しい時や疲れている時はとくに、どちらも少し面倒に感じてしまいますよね。 また、ハンガーから洋服を外す時に生地を無理やり引っ張ってしまい、型崩れや伸びが気になることも…。 そん…

筆者が担当する家事の中で、もっとも重要なものの1つが、コーヒーを淹れること。 一度に1ℓあまりのドリップコーヒーを淹れて、ほぼ1日で飲み切ってしまいます。 ほかの多くの家事を妻にやってもらっているので、これ…

若い世代から大人世代まで人気のアウトドアブランド『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。 多くの名作を世に送り出していますが、その中でもリュック部門で特に人気なのが『シャトルデイパック』です。 Amaz…

毎日の料理で「ちょっと混ぜたい」「電子レンジでさっと温めたい」と思うシーンって意外と多いですよね。 そこでおすすめしたい商品がこちら!下村企販の『耐熱ボウル 3個組』です。 Amazonで『下村企販 耐熱ボウル レンジで…

毎日の料理に欠かせない油。炒め物や焼き物、サラダの仕上げなど、「ヘルシーにしたい」と思ってもつい多めに使ってしまうことがあります。 そこで、ネットでポチッと購入してみたのがこちら!『コジット DELISTA® オ…

消しゴムの『カド』って、けっこう貴重。新品の状態の時にしか味わえない『特権』みたいなものです。 細かい文字がスッと消せて快適なのに、使っているうちに丸くなってきて思うように消せなくなる…。 角がずっとなくならないといいの…

近年、ハウスクリーニング界隈で注目されている『重曹』と『クエン酸』。 重曹とクエン酸 食用として認識している人も多いと思いますが、最近はスーパーやドラックストアのお掃除コーナーで見かけることが多くなりました。 重曹とクエ…