新着記事一覧

「とにかく身軽に動きたい」 キウ『エチケットポーチ」1つで出かけてみたら…

わざわざカバンを持っていくほどではないけれど、ポケットだけでは入りきらない…。 そんな時にちょうどいいのが、キウ『エチケットポーチ』です。 サイフやハンカチ、ティッシュなど必需品がひと通り入って、これ1つで身軽にお出かけ…

キウショルダーバッグポーチ検証

「一度使うと手放せなくなる」 マルチに使える無印のダブルファスナーケースがめっちゃ便利

無印良品といえば、たくさんのポーチが並んでいます。形もサイズも種類豊富なので、用途に合わせてちょうどいいものが見つけられるでしょう。 筆者が最近見つけたのは、かなり汎用性が高そうなポーチ。 シンプルながら「使い勝手がいい…

ポーチ検証無印良品

「毎日持ち歩く」「もう何年も使ってる」 夏の定番『DEAN & DELUCA』クーラーバッグの人気の理由とは?

暑くなってくると冷凍食品や冷蔵品の買い出しには注意が必要です。 クーラーバッグがあると安心ですが、多くのメーカーからいくつものクーラーバッグが出ていてどれにしようか迷ってしまうのではないでしょうか。 そこでおすすめしたい…

DEAN & DELUCAトートバッグバッグ検証

「急須でお茶淹れるのってちょっと面倒…」 HARIOのコレを使ったら「早く買えばよかった」

家で日本茶を飲む時、みなさんは茶葉から淹れていますか。お茶は好きでも、「急須でお茶を淹れるのは少し面倒だな」と感じている人もいるのではないでしょうか。 HARIOの『お手軽 ティーポット マルティ』は、「日本茶をもっと手…

HARIOキッチン用品検証

「見た目がかわいい」 コロンと丸い『ジャンピングリーフポット』を使ってみたら…「こんなに便利だったのか」「さすがHARIO」

茶葉にお湯を直接注いで抽出するお茶を飲む場合、いわゆる『急須』と呼ばれるアイテムを使うことが多いでしょう。 これまで「我が家のインテリアには合わないかな」と敬遠していたのですが、オシャレすぎる商品を発見! しかもガラス製…

HARIOキッチン用品検証

「これいいね!」 無印『シリコーン ジャムスプーン』の使い心地に「もう普通のスプーンには戻れないかも」

ジャムやポテトサラダなど、粘度の高い食品をこそぎ取る際にスプーンを使うことが多いと思います。 しかしジャムの瓶やボウルの底など、微妙にスプーンの角度と合わず残ってしまうことはありませんか。 そんなプチストレスを抱えている…

キッチン用品検証無印良品

「いいアングルで撮れた!」 自撮りのクオリティがぐっと上がったスマホホルダーがこちら

SNSに投稿するためにスマートフォンで自撮りをする機会は多いですが、なかなか求めている角度で撮れないこともありますよね。 かさばる三脚を持ち歩くのも、なかなか大変…。 マグネットでくっつけられるスマホホルダー『magpi…

スマホスタンド便利グッズ検証

「買って正解」「ヘビロテ中」 アウトドアでも日常でもマルチに使えるカリマーの優秀ミニショルダーがこちら

荷物が重くかさばっているとどうしても行動範囲が狭まってしまうもの。 身軽にお出かけしたいけれど、必要な荷物は多いし…。そんな時でも必要な荷物をしっかり持ってフレキシブルに動けそうなショルダーを見つけました。 当記事では、…

カリマーショルダーバッグバッグポーチ検証

「もっとテーブルが広ければいいのに…」 山崎実業のコレを使ってみたら「その手があったか!」

常に手元に置いておきたいものが多すぎて、ダイニングテーブルの上がごちゃごちゃしていませんか。 「もっと大きな机に買い替えたい」と思っても、お気に入りのテーブルを手放したくなかったり、スペース的に難しかったりもしますよね。…

便利グッズ収納山崎実業検証

「助かる~」「こういうのが欲しかった」無印良品の『LEDセンサーライト』は買って損なしの優秀アイテム

夜中にトイレに行こうと思い、部屋の明かりをつけたら目がさえて眠れなくなってしまった経験はありませんか。 だからといって部屋や廊下が暗いままでは何かにぶつかったりつまずいたりして危険なことも…。 そんな時におすすめしたいの…

ライト検証無印良品

「考えた人天才すぎる!」無印良品の携帯用コップが、ランチ後の歯磨き問題を解決してくれた

外出先に歯ブラシと歯磨き粉を持ち運ぶことがありますが、困るのがうがい用のコップです。 自宅で使用しているものはかさばるし、とはいえ手で水をすくってうがいをするのも抵抗があります。 そんな悩みを解決してくれたのは無印良品の…

便利グッズ検証無印良品

「これは全員買うべき!」無印良品の小さいボールは料理の効率をぐんと上げてくれるお役立ちアイテム

料理をする際に欠かせない調理アイテムのボールですが、いつも同じサイズのものを使っていませんか。 「ちょっと卵を混ぜたい」「切った野菜を置いておきたい」という時に、キッチンで場所をとらないミニサイズのボールがあると便利です…

キッチン用品検証無印良品

「家じゅうのカップ全部これにしたい」無印良品の蓋付きマグカップが便利すぎてもう手放せないかも

仕事中や家事の合間にお気に入りの飲み物を飲むと、ホッとしますよね。 しかし時間が経ってから飲むと適温を逃してしまい、おいしさが半減していることも…。 そんな悩みを解決してくれそうなのが無印良品の『目盛り付き 保温保冷 蓋…

マグカップ検証無印良品

切ってそのまま食卓に!無印良品の『お皿にもなるカッティングボード』は乗せるだけでサマになる

家事の手間をできるだけ減らすためにも、洗い物は最小限にしたいですよね。 無印良品の『お皿にもなるカッティングボード 丸型』を使えば、切ってそのままお皿として出すことができるので無駄に洗い物を増やすことがありません。 さら…

キッチン用品検証無印良品

「ジャガード織りが大人かわいい!」宝島社『リンネル』4月号付録『ムーミン おでかけ巾着バッグ』がとっても豪華

心地いい暮らしやおしゃれの情報を発信する雑誌『リンネル』。 2025年4月号の特別付録は、ムーミンとコラボしたおでかけ巾着バッグです。 近年、雑誌の付録はどんどん進化している印象がありますが、この巾着バッグも高級感のある…

バッグ雑誌付録

「お散歩バッグに決定」「気軽に使える」チャムスの『ブービーキャンバスミニショルダー』がちょうどいい

だんだん暖かい日が増えてきますね。近所のお散歩に出かけるのが楽しい季節がやってきます。 お散歩といえば、微妙に悩むのが「どんなバッグが最適なのか」。 ポケットだけでは心もとないけれど、いつもの出かける時のバッグでは大きす…

ショルダーバッグチャムスバッグ検証

「こういうのが欲しかった!」無印良品『シリコーン マルチバンド』でプチストレスが解消

食べかけのお菓子や、封ができない冷凍食品などを止める時、これまで輪ゴムやダブルクリップを使用していました。 しかし輪ゴムは冷凍庫に入れると劣化して切れてしまうし、ダブルクリップは全体をしっかりまとめてくれるわけではありま…

キッチン用品便利グッズ検証無印良品

「これはナイスアイディア!」無印良品の『アルミ壁面用ハンガー』がちょっと部屋干ししたい時に便利

「ちょっと靴下だけ干したい」という時に便利なミニサイズのピンチハンガー。カーテンレールにひっかけて窓際に干すことってありますよね。 でも、カーテンレールはそもそもピンチハンガーをかけるための場所ではないので、カーテンに濡…

便利グッズ検証無印良品

「こんなに違うとは!」貝印『T型ピーラー』を使ってみたら、皮むきが劇的に楽しくなった

野菜の皮をむくための道具、ピーラーは100円ショップでも販売されています。 「100円でも買えるのだからそれでいいじゃない」と長年安価なものを使用している人も多いはず。筆者もその1人でした。 でも、そんな人にも一度使って…

キッチン用品料理検証貝印

大量のみじん切りもあっという間!無印『みじん切りチョッパー』で時短がかなう

料理の工程で欠かせないことも多い「みじん切り」。 でも、細かく刻むのが大変だったり、まな板を広く使う必要があったり、「面倒だな」と思うことがありますよね。 そんな時は『みじん切りチョッパー』を使えば狭いキッチンでも簡単に…

キッチン用品検証無印良品

折りたたみ傘感覚!無印良品『携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー』で旅行先でも洋服がかけられる

職場のロッカーや旅行先など、「ハンガーがあれば脱いだ服をかけておくことができるのに…」と思うシーンはあるかと思います。 持参すればよいのでしょうが、ハンガーはカバンに入れて持ち運ぶにはかさばるもの。特に旅行や出張などでき…

便利グッズ検証無印良品

「ちょっとだけ」にちょうどいい!コンパクトで電池不要の無印『ハンドシュレッダー』は1つあると便利

個人情報に敏感にならざるを得ない昨今、ダイレクトメールなど自分の氏名・住所が記載された紙類を捨てる際は気をつかいます。 とはいえ自宅に大型のシュレッダーを置くのは現実的ではなく、ハサミで細かくカットして捨てている人も多い…

シュレッダー検証無印良品